和菓子ハンターが行く!
お取り寄せ和菓子実食レポートブログ
ホーム
和菓子屋別
都道府県別
和菓子の種類別
年中行事別
お取り寄せ総合HOME
« 2009年8月
|
和菓子お取り寄せHOME
|
2009年10月 »
和菓子お取り寄せ:2009年9月記事一覧
金沢旅行四日目は兼六園、時雨亭で上生菓子、お土産の加賀友禅ストラップ
金沢旅行四日目は、兼六園へ行きました。 実は、兼六園は、当初の予定には入っていませんでした。 兼六園へは、まだ行ったことがなく、日本の三大庭園でもあるため、わたしは是非一度行きたかっかのですが・・・ ...
ホテルリソルトリニティー金沢宿泊体験レポート
金沢旅行三日目の宿泊は、今年オープンしたばかりのホテルリソルトリニティー金沢です。 最初の予定では二泊三日だったのですが、日曜日に帰ってくると、高速道路が1000円で安くはあがりますが、渋滞に巻き込ま...
宇宙軒食堂のとんバラ定食を堪能!
とんバラ定食:宇宙軒食堂:石川県金沢市片町 三日目の夕食は、ちょっと趣向を変えて、地元で人気の定食屋さんへ。 その名も、宇宙軒食堂!とんバラ定食が有名な金沢B級グルメの筆頭。 旧天文少女のわたくしとし...
兼六園をイメージしたルミュゼドゥアッシュ「YUKIZURI」
YUKIZURI :ルミュゼドゥアッシュ :石川県金沢市 ルミュゼドゥアッシュ金沢で買った、焼き菓子YUKIZURI。 今年も金沢へ旅行すると決まってから、たまたま見つけた辻口氏のオフィシャルブログ...
ルミュゼドゥアッシュKANAZAWAで、美味しいスイーツを堪能!
ルミュゼドゥアッシュKANAZAWA:石川県金沢市出羽町 昨年、七尾まで足を伸ばした時に、時間がなくて、パティシエ辻口博啓氏のルミュゼドゥアッシュ。 とても残念だったのですが、なんと石川県立美術館にも...
美味!ルポンドショコラサンニコラの絶品チョコレートケーキ!
今回、絶対行ってみたかったのが、このルポンドショコラサンニコラ。 チョコレート専門店です。 中に、ちょっとした喫茶もあって、チョコレートケーキをいただいたのですが、思わずうなってしまうほど、絶品でした...
茶菓工房たろうのお天気どら焼きと五郎島スイート
茶菓工房たろう:石川県金沢市長町 和菓子村上の向かいにある茶菓工房たろう。 ここは、「森の石」というお菓子が可愛くて、結構ガイドブックにものってたりします。 毎年、森の石を買おうと思って店に入るのです...
茶庵の麩饅頭こしあん
茶庵:石川県金沢市長町 昨年は、上の子とお茶した茶庵さんですが、今年はお持ち帰りのみ。 お持ち帰りの時は、冷凍した麩饅頭を持たせてくれます。 二、三時間解凍してから、食べてくださいということですので、...
和菓子村上で上生菓子をいただく:長町武家屋敷
和菓子村上:石川県金沢市長町 今年もやってきました和菓子村上! ここでの楽しみはやっぱり美味しい上生菓子!...
創業天保元年あめの俵屋、昔懐かし飴ん子
俵屋:石川県金沢市長町 菓遊庵さんの隣は、あめの俵屋さん。 昔ながらの飴屋さんです。...
菓遊庵の美味しいアイスもなかと蓮根羹:長町武家屋敷
金沢旅行3日目の午前中は、長町武家屋敷へ。 ホテルを変えるので、車で香林坊まで移動し、109の地下に車をとめました。 まずは、昨年、アイスもなかがおいしかった菓遊庵へ。 今年もやっぱり、子供達とパパは...
朝食美味!温泉良し!金沢駅前ドーミーイン金沢
ドーミーイン金沢 金沢旅行2日目の宿は、金沢駅前にあるドーミーイン金沢。 金沢駅前なのに、温泉も露天風呂もあるホテルです。 温泉あるし、朝食が美味しそうだったので、ここに決めました。 楽天トラベル ...
近江町海鮮丼、美味!ひら井
近江町海鮮丼家ひら井:石川県金沢市近江町市場内 この日の予定では、いったんホテルへチェックインして、再び近江町市場まで、夕食を食べに出てくる予定でした。 でも、今日一日たくさん歩いて疲れてしまい、ホテ...
加賀の婚礼菓子、越山甘清堂の加賀五色生菓子
加賀五色生菓子:越山甘清堂:石川県金沢市武蔵町 越山甘清堂が、この加賀五色生菓子を販売していることは知っていましたが、てっきり予約販売だと思いこんでいました。 金沢旅行二日目に本店に立ち寄った時販売し...
越山甘清堂焼まん、再び!
焼まん(小):越山甘清堂:石川県金沢市武蔵町 昨年の金沢旅行で、その存在感を知らしめた越山甘清堂の焼まん。ケーキ入刀なんて記事を書きたくなるくらいでかかった! さて、去年買ったかし、ほかの和菓子も買い...
越山甘清堂の金城巻
金城巻:越山甘清堂:石川県金沢市武蔵町 越山甘清堂本店で買った金城巻。 黒糖味と伊予柑味の2種類があるようです。...
越山甘清堂の上生菓子、「朝顔」と「すいか」
季節の上生菓子:越山甘清堂:石川県金沢市武蔵町 一度は行ってみたかった、越山甘清堂本店。 めいてつエムザのすぐ近くにあるのですが、工場併設で思ったより結構でかくて、道を間違えたりして、店の周りをぐるり...
フルーツパーラーむらはたのフルーツパフェが、美味!
フルーツパフェむらはた:石川県金沢市武蔵町 めいてつエムザや近江町市場のすぐ近くにあるフルーツパーラーむらはた。 フルーツむらはたさんのサイトはこちら 去年の旅行の時、子どもが行きたがったのですが、...
かなざわカタニで金箔貼り体験!食用金箔もお土産に♪
かなざわカタニ:石川県金沢市尾張町 今回の金沢旅行で唯一の体験コース、かなざわカタニでの金箔貼り体験。 いったいどんなふうにして金箔をはるのか、わくわくどきどき。 私たちが行った時は、ほかにはお客さん...
彩食館木倉やで、念願の酒袋バックをゲット!
彩食館木倉や:石川県金沢市尾張町 昨年の金沢旅行で主人が行きたがっていましたが結局行けなかった彩食館木倉や。 今年はやっと来ることができました。 木倉やさんのサイトはこちら >>> 木倉やさんは、酒...
中島めんやでふくろうの小物ゲット
近江町市場でチョイ食べ歩きをした後は、すぐ近くの不室屋で宝の麩を買い、その後こどもが行きたがっていた中島めんやさんへおじゃましました。 中島めんや:石川県金沢市尾張町 「中島めんや」という屋号を聞いて...
和平の豆板が素朴で旨い
豆板:和平:石川県金沢市八日市 近江町市場でゲットした、和平の豆板。 黒豆と大豆で出来た素朴な和菓子。いや和菓子なのかな? ...
« 2009年8月
|
和菓子お取り寄せHOME
|
2009年10月 »