和菓子ハンターが行く!
お取り寄せ和菓子実食レポートブログ
ホーム
和菓子屋別
都道府県別
和菓子の種類別
年中行事別
お取り寄せ総合HOME
HOME
>
和菓子まとめ・特集ページ
和菓子まとめ・特集ページ記事一覧
ファミマ払いでネットギフトを贈ることができます!クレジットカードが使えない方に:PR
ファミマ払いでネットギフトを贈ることができます! こどもが大学生になって困ったのは、クレジットカードがないと、ネット通販が不自由なことです。 まだ大学生なので、クレジットカードを持たせるのは不安があり...
ついに激突!ハーゲンダッツ華もちきなこ黒みつVS雪見だいふく黒みつきな粉!
やっとスーパーで、ハーゲンダッツの華もちきなこ黒みつを売ってるの見つけました! 販売再開になったら、これやろうと思ってた! ついに激突!ハーゲンダッツ華もちきなこ黒みつVS雪見だいふく黒みつきな粉! ...
びっくりどら焼きと赤い罠!和菓子ハンター第二の事件
※この物語に登場する人物、事件、設定は全てフィクションです。 お久しぶりの和菓子博士です 「先生!先生ってば、起きてください!!!」 彼女の可愛い声が近づいてくる。 「今日は大事な展示会のお仕事の日じ...
お正月・迎春和菓子販売情報2009
お正月・迎春和菓子販売情報2009 2009年年始向けのお正月・迎春和菓子販売情報のまとめです。ちょっとアップが遅くなりましたので、販売終了が近いところもあるやもしれませんので、興味のある和菓子はお早...
お月見可愛いうさぎの和菓子2008
もうすぐお月見、今年も可愛いうさぎの和菓子が出そろいました☆ うさぎファンにはたまりませんね♪ 期日が迫っているものも多いです。すでに売り切れのものは、掲載しませんでした。買いたいものがある場合は、注...
6月30日、水無月(和菓子)を食べて無病息災
このブログを書くようになってから知ったのですが、京都では、6月30日に水無月という和菓子を食べて、残り半年間の無病息災を祈るそうです。 水無月の形が三角なのですが、これは、四角を半分に切って、半年を表...
ホワイトデーのハート和菓子2008まとめ
バレンタインには、百貨店で和菓子の販売が割とたくさんあったのですが、ホワイトデーは、百貨店での販売はあまりないようです。その分、ショッピングモールでたくさん・・・もしかするとバレンタインのハートのなご...
激突!怒濤の梅ヶ枝餅対決、あなたが好きなのはどの梅ヶ枝餅?
いつかしてみたいのが、太宰府天満宮名物梅ヶ枝餅の全種食べ比べですが・・・
新春和菓子・おせち和菓子2008楽天市場編
そろそろ、2008年新春用に縁起の良いモチーフをかたどった上生菓子、和菓子のおせち、花びら餅などの販売が始まっています。 楽天市場で予約・お取り寄せ出来るものについてまとめてみました。また今後見つけ次...
結婚のお祝い返し・内祝いに皇室御用達の和菓子を贈る
もしあなたが結婚の内祝い品を探して、こちらのサイトに来られたのなら、もしかすると、もうすぐご結婚されるか、あるいは、既に式も済ませて少し落ち着いたころでしょうか。まずは、ご結婚おめでとうございます。
秋のお月見、うさぎの和菓子2007まとめ
お月見をモチーフにした、うさぎとお月様の和菓子のまとめページです。実食したものについては、和菓子レビューを掲載しています。/お月見、うさぎの和菓子、和菓子ハンター実食レポート
こども(こども)の日:端午の節句の和菓子まとめページ
子どもの日、端午の節句のモチーフの和菓子を集めてみました。
和菓子ハンターレポート~File002「和菓子ハンターの実態に迫る!?」
皆さん、こんにちは。バーチャル和菓子ハンターの和菓子博士(わがしひろし)君にはお休みしてもらい、今回はリアル和菓子ハンターからのレポートです。お惣菜倶楽部のトラックバック企画参加記事です。
お花見和菓子2007まとめページ
2007年のお花見和菓子のまとめページです。...
ホワイトデーのハート和菓子2007まとめページ
2007年のホワイトデー、ハート形和菓子のまとめページです。...
和菓子ハンターへの挑戦状~File001「スイーツを語れ!」怪盗脂肪肝との戦い
僕の名前は和菓子博士(わがしひろし)。実は和菓子ブログ「和菓子ハンターが行く!」の管理人だ。ある日、僕の元に一通のメールが届いた。
レビューで振り返る2006年<<和菓子ハンターが行く!編>>
今年の2月にこの和菓子ブログ「和菓子ハンターが行く!」を立ち上げてから、このブログにかこつけて、本当にたくさん和菓子をいただきました。和菓子を通じて、いろいろなブログの管理人さん、和菓子屋さんとも出会うことができました。
「福うさぎ」を探せ!
先日、おみやげに「福うさぎ」という和菓子をいただいた。いわゆる、おみやげもののおまんじゅうです。(たぶん。)最初上から見下ろしたときは、なんとなくシュールな形のうさぎだと思ったんだけれど、こうして、画像にしてみるとそれなりになんだか可愛い。
オススメ茶菓子
伊藤園さんのブログ「もっとお茶をたのしみましょう」で実施中のオススメ茶菓子のトラックバック企画に参加して今現在のわたしのおすすめ和菓子の記事を書いてみたいと思います。
山口県のういろと徳島県のういろの違い
さて、ここのところ、山口県は本多屋さんのういろばかり食べていたわけですが、徳島のういろとずいぶん違うので、ここは、ちょっと違いをおさえておこうかなというコーナー。
HOME
>
和菓子まとめ・特集ページ