かすてら:カステラ 生協でお取り寄せ!六花亭初夏のおやつ屋さん 六花亭スイーツ:六花亭製菓株式会社:北海道帯広市おかやまコープの個別配達で、六花亭の「初夏のおやつ屋さん」というセットを注文してみました。予約すると、二週間後に、ほかの生協の配達品と一緒に配達してもらえました。おかやまコープでは、六花亭のス... 2020.07.05 かすてら:カステラもなか:最中ようかん:みずようかん:水羊羹ろっかてい:六花亭:北海道河西郡中礼内村和菓子その他洋菓子生協:コープでお取り寄せ
いずみや:長崎和泉屋:長崎県雲仙市 アールグレイの風味が美味!コープ長崎カステラ紅茶 コープ長崎カステラ紅茶:和泉屋:長崎県雲仙市 コープで和泉屋さんのカステラシリーズ、今回は初出の紅茶カステラです。 紅茶カステラあるの知らなかった! ということで、早速、coopの個別配達でお取り寄せしてみましたよ! 2019.11.15 いずみや:長崎和泉屋:長崎県雲仙市かすてら:カステラ生協:コープでお取り寄せ
いずみや:長崎和泉屋:長崎県雲仙市 コープ国産素材長崎カステラ抹茶をコープでお取り寄せ! コープ国産素材長崎カステラ:和泉屋:長崎県雲仙市 先日から、コープで和泉屋さんのカステラお取り寄せにはまっています。 おかやまコープの個別配達を利用しているため、普段利用している配達に、追加送料なしで、カステラをねじ込めるのが、素敵です... 2019.11.14 いずみや:長崎和泉屋:長崎県雲仙市かすてら:カステラまっちゃ:抹茶生協:コープでお取り寄せ
いずみや:長崎和泉屋:長崎県雲仙市 コープ長崎カステラをお取り寄せ コープ国産素材長崎カステラ:和泉屋:長崎県雲仙市 久しぶりに、生協で、コープ国産素材長崎カステラをお取り寄せしてみました。 どうしてお取り寄せしたかと言うと、パッケージが変更になっていたからです。 2019.10.26 いずみや:長崎和泉屋:長崎県雲仙市かすてら:カステラ生協:コープでお取り寄せ
いずみや:長崎和泉屋:長崎県雲仙市 co-op長崎カステラ抹茶:和泉屋:長崎県雲仙市 わたしは和泉屋さんのカステラが大好きなんですが、お取り寄せすれば送料がかかる。 じゃあどうするかというと、co-opの共同購入で、注文するんです。 co-opではときどき、長崎カステラというのが共同購入のカタログにあがってきます。 ... 2018.08.23 いずみや:長崎和泉屋:長崎県雲仙市かすてら:カステラまっちゃ:抹茶生協:コープでお取り寄せ
022バレンタイン和菓子 あけおめ!今年第一弾は烏骨鶏本舗のバレンタインカステラ! バレンタインカステラ:烏骨鶏本舗:岐阜県大垣市 あけましておめでとうございます! 今年も「和菓子ハンターが行く」をよろしくお願いいたします。 さて、新年最初の和菓子はいきなり2月に向けて、バレンタイン和菓子です。 烏骨鶏本舗さんのバ... 2014.01.08 022バレンタイン和菓子うこっけいほんぽ:烏骨鶏本舗:岐阜県大垣市かすてら:カステラ
052母の日の和菓子 和泉屋の母の日ギフト!バウムクーヘン&カステラセットをお取り寄せ バウムクーヘン&カステラセット:和泉屋:長崎県雲仙市 以前、クーリモで売ってる母の日ギフト、和泉屋のバウムクーヘン&カステラセットが旨いに違いない!!と書きました。 自分も和菓子ハンターなので、ここは検証あるのみ、ということで、母の... 2013.05.08 052母の日の和菓子いずみや:長崎和泉屋:長崎県雲仙市かすてら:カステラ
いずみや:長崎和泉屋:長崎県雲仙市 和泉屋のカステラはどうしてこんなに美味しいんだろうね? 長崎カステラ生協仕様:和泉屋:長崎県雲仙市 最近の和菓子ハンターお気に入りのカステラ、それは、和泉屋のカステラ。 旨いよー! そして、生協でも和泉屋のカステラを取り扱ってるので、お取り寄せしてみましたよ。 こちらが、その生協仕様... 2013.03.21 いずみや:長崎和泉屋:長崎県雲仙市かすてら:カステラ生協:コープでお取り寄せ
052母の日の和菓子 クーリモで売ってる母の日ギフト、和泉屋のカステラ&バームクーヘン、これは買いだ! 母の日ギフトでクーリモがやりおった!! 最近、和菓子ハンターが、和泉屋のカステラにはまっているのは、読者の皆さん、ご存知の通りです。 ほんっと、旨いよね!和泉屋のカステラ☆ マイブームなんだよね。 そして・・・ ベルメゾングループ... 2013.03.19 052母の日の和菓子いずみや:長崎和泉屋:長崎県雲仙市かすてら:カステラ
いずみや:長崎和泉屋:長崎県雲仙市 生協の長崎カステラ抹茶(実は和泉屋)が美味! 長崎カステラ抹茶:多分和泉屋:長崎県雲仙市 先日、遅ればせながら、長崎県雲仙市の和泉屋カステラの美味しさに目覚めた和菓子ハンターです。 数日後、生協のカタログを見ていたら、和泉屋の文字が・・・ ん??? 2013.01.26 いずみや:長崎和泉屋:長崎県雲仙市かすてら:カステラ生協:コープでお取り寄せ
いずみや:長崎和泉屋:長崎県雲仙市 和泉屋の長崎カステラがしっとりかつふわふわでたまらんわ! 長崎カステラ:和泉屋:長崎県雲仙市 近所のスーパーで見つけた和泉屋の長崎カステラ。 あら、こんなところに、和泉屋さんのカステラが!ということで、速攻買いました。 で、このカステラが旨かった!おいしかった! 2013.01.05 いずみや:長崎和泉屋:長崎県雲仙市かすてら:カステラ
かすてら:カステラ 菓楽の石釜焼きはちみつかすてらを食べてみました 石釜焼きはちみつかすてら:菓楽:埼玉県ふじみ野市 正月に旦那が熱を出して寝込みまして。 彼がダウンした時の食べ物は、なぜかカステラなのですが、スーパーでいつものカステラを買おうと思い、その前にドラッグストアへ行ったら、この菓楽のカステラ... 2011.01.14 かすてら:カステラ
かすてら:カステラ 清風堂のカステラを冷凍して食べるの巻、チーズカステラも旨っ! カステラ:清風堂:せいふうどう:長崎県長崎市 旦那の九州放浪土産、ラストは、清風堂のカステラ。 試食させてもらったのが、美味しかったからと言って、お土産に買ってきてくれました。 2010.12.15 かすてら:カステラ
かすてら:カステラ 長崎本舗のカステラ糖庵が美味♪ カステラ糖庵:長崎本舗:長崎県長崎市 家族が、高速1000円乗り放題を使って、九州までぶらり一人旅に行ってきました。 お土産にカステラを買ってきてくれましたよ! 2009.11.25 かすてら:カステラ
2008金沢旅行 美味!金沢烏鶏庵の烏骨鶏カステラ!のおまけ:金沢和菓子食べ歩き夏休み2008 vol.34 烏骨鶏カステラ:金沢烏鶏庵:石川県金沢市西念 今までに何度もお取り寄せしてきた、烏鶏庵の烏骨鶏スイーツ。 今さら、買うこともないだろうと、今回はとりあげる予定はなかったのですが、親戚に烏骨鶏カステラをお土産に買ったら、おまけをくれま... 2008.09.20 2008金沢旅行うけいあん:烏鶏庵:石川県金沢市かすてら:カステラ
091敬老の日の和菓子 敬老の日のプレゼントはやっぱり烏鶏庵の烏骨鶏カステラ 明日、9月の第3月曜日は敬老の日です。敬老の日のプレゼント、何にしようかと迷っておられる方も多いと思います。 やっぱりプレゼントはカステラ こう言っては失礼かもしれませんが、お年寄りの方に、和菓子をプレゼントする時は、ちょっと気をつ... 2008.09.14 091敬老の日の和菓子81高島屋うけいあん:烏鶏庵:石川県金沢市かすてら:カステラ
かすてら:カステラ カステラ?それともパウンドケーキ?さぬきの国から和三盆 さぬきの国から和三盆:かねすえ:香川県高松市/家族の高松みやげ、かねすえの「さぬきの国から和三盆」。 2007.11.27 かすてら:カステラかねすえ:香川県高松市洋菓子
091敬老の日の和菓子 幻の味、銀座文明堂の特撰五三カステラ 特撰五三カステラ:文明堂製菓:東京都中央区/日比谷花壇の敬老の日の和菓子とお花のフラワーギフトセットについていた銀座文明堂の特撰五三カステラ。前からこの特撰五三カステラを食べてみたかったのです。 2007.09.24 091敬老の日の和菓子81日比谷花壇ギフト特集かすてら:カステラぶんめいどう:銀座文明堂:東京都中央区
091敬老の日の和菓子 日比谷花壇和菓子とお花の敬老の日フラワーギフトお花レポート編 日比谷花壇の和菓子とお花の敬老の日フラワーギフト到着編の続き。今回は、届いたお花の様子を写真でレポートしたいと思います。お花と和菓子では、また勝手が違って、思うような写真がなかなか撮れなかったのですが、きれいな様子は見ていただけると思います。 2007.09.23 091敬老の日の和菓子81日比谷花壇ギフト特集かすてら:カステラぶんめいどう:銀座文明堂:東京都中央区
091敬老の日の和菓子 日比谷花壇敬老の日フラワーギフト到着レポート 日比谷花壇で注文していた、敬老の日用のお花と和菓子のフラワーギフトが届いた時のレポートです。このフラワーギフトは、母の敬老の日用に頼んだものです。 2007.09.23 091敬老の日の和菓子81日比谷花壇ギフト特集かすてら:カステラぶんめいどう:銀座文明堂:東京都中央区
091敬老の日の和菓子 絶品♪栗蒸しカステラ、宗家源吉兆庵「長寿辿」 長寿辿:宗家源吉兆庵:岡山県岡山市/宗家源吉兆庵の栗カステラ「長寿辿」。タカシマヤオンラインショッピングの敬老の日特集で販売していたのですが、名前も格好いいし、美味しそうだったので、お取り寄せしてみました。 2007.09.21 091敬老の日の和菓子かすてら:カステラくり:栗みなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県
かすてら:カステラ どっしり、禄兵衛カステラ ろくべえカステラ:菓匠禄兵衛:滋賀県伊香郡木之本町/菓匠禄兵衛のろくべえカステラです。ここのところ、カステラにはまっていて、カステラと見ると、ついつい食べてみたくなります。 2007.06.12 かすてら:カステラ
かすてら:カステラ 横浜文明堂の利きカステラセット 加須底羅、カステラ、極上金かすてら:横浜文明堂:神奈川県横浜市/横浜文明堂の利きカステラセット。加須底羅、カステラ、極上金かすてらがそれぞれ2カットずつ入っています。それぞれのカステラ単品は通常販売していますが、この利きカステラセットは、オークション限定品のようです。 2007.06.05 かすてら:カステラ
052母の日の和菓子 母の日バージョン到着、烏鶏庵の烏骨鶏カステラ 烏骨鶏カステラ母の日バージョン:烏鶏庵:石川県金沢市/オイシックスでお取り寄せしていた単品の烏骨鶏カステラ母の日バージョンが届きました。どんな風なのか興味津々。赤いパッケージで届きます。 2007.05.05 052母の日の和菓子81高島屋うけいあん:烏鶏庵:石川県金沢市かすてら:カステラ
かしゅうえんもりちょう:菓秀苑森長:長崎県諫早市 菓秀苑森長の長崎カステラをお取り寄せ 長崎カステラ:菓秀苑森長:長崎県諫早市/子どもの頃、長崎へ修学旅行へ行った方は、お土産にカステラを買ってきた方も多いのではないでしょうか。長崎市内へバスへ入った途端、バスの中なのにカステラの良い匂いが漂ってきたような感覚を今でも思い出します。 2007.04.29 かしゅうえんもりちょう:菓秀苑森長:長崎県諫早市かすてら:カステラ生協:コープでお取り寄せ
052母の日の和菓子 母の日ギフト、烏鶏庵の烏骨鶏カステラに決定! 昨年の母の日ギフト/母の日ギフト、先日からどれにしようかと悩んでいましたが、やっと決まりました。やれやれ。ちなみに、一体去年は何を贈っただろうと、思い出して、ああそういえば実母には、母の好きなふくやのういろうを、義母には確か近所の花屋で買ったカーネーションを贈った気がします。 2007.04.24 052母の日の和菓子80和菓子まとめ・ピックアップ特集うけいあん:烏鶏庵:石川県金沢市かすてら:カステラ
052母の日の和菓子 金沢烏鶏庵の烏骨鶏カステラを母の日に 烏骨鶏カステラ:金沢烏鶏庵:石川県金沢市/金沢烏鶏庵の烏骨鶏カステラ。たまたま単発でオイシックスに登場したので、お取り寄せしてみました。ちょっと高い気はしましたが、母の日用の味見と理由をかこつけて注文してしまいました。 2007.04.22 052母の日の和菓子81高島屋うけいあん:烏鶏庵:石川県金沢市かすてら:カステラ
052母の日の和菓子 母の日に♪日本橋文明堂のハニーカステラ ハニーカステラ:日本橋文明堂:東京都中央区/母の日のプレゼント、何にしようかと考えて食べ物なら定番、文明堂のカステラかなあと考えた自分。やっぱりここは、人に贈る前に自分で試してみなくちゃと、スーパーで日本橋文明堂のハニーカステラを買ってきました。 2007.04.17 052母の日の和菓子かすてら:カステラぶんめいどう:文明堂東京:東京都中央区日本橋
81高島屋 釣鐘屋本舗の一口カステラ 一口カステラ:釣鐘屋本舗:大阪府大阪市浪速区/生協のカタログにのっていて、形がおもしろそうだったのでおやつにお取り寄せしてみた釣鐘屋本舗の一口カステラ。パッケージに「創業明治33年」と書いてあったので驚いた。 2007.02.19 81高島屋かすてら:カステラつりがねやほんぽ:釣鐘屋本舗:大阪府大阪市生協:コープでお取り寄せ