だいふく:大福:その他 巨峰がまるごと入ったやまざき巨峰大福 巨峰大福:山崎製パン(株):東京都 最近、小腹がすいた時のおやつに時々買い求めている大福があります。 それは、ヤマザキの巨峰大福。 スーパーの和菓子コーナーで見つけました。 ヤマザキの苺大福は時々見かけて、... 2021.07.22 だいふく:大福:その他
だいふく:くり:栗大福 iroHa(いろは)の大福食べてみた 大福:iroHa(いろは)/TENPEI Co.,Ltd./滋賀県高島市 スーパーの催事で、とても可愛いいろんな種類の大福を売ってると、出先の家族から連絡があったので、買ってきてもらいました。 あー、自分で買いに行きたかった。... 2021.06.27 だいふく:くり:栗大福だいふく:大福:その他
15旅の和菓子日記 姫路塩味和菓子旅!ストラスブール美術館展と塩味の和菓子 姫路塩味和菓子旅 令和元年の年末に、姫路市立美術館で開催されていた、ストラスブール美術館展を見に行ってきました。 今回は、岡山から姫路までの道中での和菓子ハントと、美術館レポートとなります。 子供が大学に入学したて... 2020.02.04 15旅の和菓子日記しょうごいんやつはしそうほんてん:聖護院八ツ橋総本店:京都だいせんにゅうぎょう:大山乳業農業協同組合:鳥取県東伯郡琴浦町だいふく:大福:その他なまやつはし:生八ッ橋■京都まんじゅう:しおみまんじゅう:塩味饅頭▼播州赤穂名物和菓子その他洋菓子
おはぎ・ぼたもち 口福堂で栗和菓子三昧2016秋! 栗和菓子:口福堂|柿安本店:三重県桑名市 先日、柿安本店さんの口福堂に伺ったら、栗和菓子がたくさんあったので、早速コンプリートに挑戦しました! さすがにこれだけ1人で全部は食べきれないので、家族と分けっこしながらいただき... 2016.11.01 おはぎ・ぼたもちかきやすほんてん:こうふくどう:(株)柿安本店:口福堂:三重県桑名市だいふく:大福:その他だんご:団子どらやき:どら焼き
かきやすほんてん:こうふくどう:(株)柿安本店:口福堂:三重県桑名市 冷やしバナナ大福、冷やし生チョコバナナ大福:口福堂 冷やしバナナ大福&冷やし生チョコバナナ大福:口福堂 先日から、ネットサーフィンしていると、ちらほら見かけていた口福堂さんのバナナ大福。 やっと、イオン倉敷の口福堂へ行って、ゲットしてきました!! その場で食べようか... 2016.07.14 かきやすほんてん:こうふくどう:(株)柿安本店:口福堂:三重県桑名市だいふく:大福:その他
くり:栗 博多鈴懸の冬の和菓子!椿餅・胡桃餅・こぼれ栗・塩豆大福 冬の和菓子:鈴懸:福岡県福岡市博多区 8月に行った福岡旅行の記事を書いていて、はー、鈴懸の和菓子食べたい、と思っておりました。 そうすると、おみやげで鈴懸の和菓子をゲット! ほ!ほ!ほ!引き寄せの術じゃ! え... 2015.12.22 くり:栗すずかけ:鈴懸:福岡県福岡市だいふく:まめ:豆大福だいふく:大福:その他
201508福岡旅行 柿安本店口福堂のパイナップル大福! パイナップル大福:柿安本店:口福堂:三重県桑名市 最近、よく柿安本店さんにtwitterで絡んでるのに、そういえば、和菓子ハンターにカテゴリ作ってないわ、と思って作りました。 ここ ▶ (株)柿安本店:口福堂:かきやすほんてん:... 2015.12.04 201508福岡旅行かきやすほんてん:こうふくどう:(株)柿安本店:口福堂:三重県桑名市だいふく:大福:その他
201508福岡旅行 2015年8月九州旅行、山陽道→九州SAゲット品|如水庵ぶどう大福・風月フーズ和風さぶれ・匠家カリカリ鶏皮・廣島カタラーナ・やまだ屋宮島ポミエ 8月にも九州行ってました! 9月から11月にかけて、別の用事で忙しくて、すっかり、8月の九州行きの記録アップが遅くなってしまいました。 いまさらながらの感もあるのですが、次回また福岡へ行く時のメモ代わりの意味もあるので、ゲット品... 2015.12.03 201508福岡旅行じょすいあん:如水庵:福岡県福岡市だいふく:大福:その他やまだや:やまだ屋:広島県廿日市市宮島町
201506福岡旅行 2015年6月再び福岡へ!行きの美味しいものハントまとめ! 6月にまた福岡行ってきました。もちろん山陽道から中国道、九州道へ。 もうね、サービスエリアの名前とオススメ商品を宙でプレゼンできるくらいになったよね・・・。 ということで、今回は、FBでハントしたのを投稿してみたので、それのまと... 2015.08.10 201506福岡旅行じょすいあん:如水庵:福岡県福岡市だいふく:大福:その他
こざくらやかずきよ:小ざくらや一清:愛知県名古屋市 小ざくらや一清のフルーツ大福「おほほっ」が旨い! こざくらやかずきよ:小ざくらや一清:愛知県名古屋市 家族が名古屋へ行ったので、和菓子のお土産をリクエストしてみました。 ゲットできたのは、名古屋にある小ざくらや一清さんの和菓子。このフルーツ大福が美味しかったので、ご紹介... 2014.09.10 こざくらやかずきよ:小ざくらや一清:愛知県名古屋市だいふく:大福:その他
しぐれ:時雨:上生菓子・饅頭 芭蕉庵の春の和菓子 芭蕉庵:岡山県岡山市 岡山の表町にある芭蕉庵さん。 久し振りに芭蕉庵の和菓子をいただきました。 芭蕉庵さん、いつも行きたいなあと思いつつ、なかなかご縁がなくて、お店に行けないんですよねえ。 2013.03.10 しぐれ:時雨:上生菓子・饅頭だいふく:大福:その他ばしょうあん:芭蕉庵:岡山県岡山市
かふう/たしろせいか:菓風/田代製菓:岩手県一関市 菓風のクリーム大福セットをお取り寄せ! クリーム大福:菓風/田代製菓:岩手県一関市 塩キャラメル大福がめちゃくちゃ美味しかった菓風。 塩キャラメル大福だけだと、送料がかかるので、送料無料の大福セットに同梱してお取り寄せしました。 美味しそう! 2011.02.11 かふう/たしろせいか:菓風/田代製菓:岩手県一関市くり:栗だいふく:いちご:苺大福だいふく:くり:栗大福だいふく:大福:その他
かふう/たしろせいか:菓風/田代製菓:岩手県一関市 北の菓子菓風の塩キャラメル大福がめちゃ旨!な件 塩キャラメル大福:菓風/田代製菓:岩手県一関市 先日、楽天の三木谷社長が、Twitterで試食したら美味しかった!とつぶやいていたので、矢も盾もたまらなくなって、お取り寄せしてしまったのが、北の菓子菓風の塩キャラメル大福。 ... 2011.02.10 かふう/たしろせいか:菓風/田代製菓:岩手県一関市だいふく:大福:その他
だいふく:大福:その他 絶品和菓子三昧!高松夢菓房たから、イートインコーナーで巨大すもも大福とか 夢菓房たから:香川県高松市春日町 高松へうどんを食べに行ったので、ついでに和菓子ハントしてきたのですが、今回の収穫は何と言っても、和菓子店のたからに行けたこと。 ここの和菓子をイートインで食べたのですが、めちゃ旨でした。 ... 2010.08.06 だいふく:大福:その他たから:夢菓房たから:香川県高松市だんご:団子ねりきり:練り切り:上生菓子まんじゅう:くずまんじゅう:葛饅頭/水饅頭もち:わらびもち:蕨餅
022バレンタイン和菓子 バレンタイン前に彩花苑の生チョコ餅をお取り寄せ 生チョコ餅:彩花苑:兵庫県尼崎市 バレンタインにはちょっと早いですが、一足お先に、彩花苑さんの生チョコ餅をお取り寄せしてみました。 チョコとお餅って合うのかなあ?楽しみだなあ。 2010.01.07 022バレンタイン和菓子さいかえん:彩花苑:兵庫県尼崎市だいふく:大福:その他
いちご:イチゴ:苺 チーズ大福が美味!文近堂で大福三昧!:倉敷市加須山/GW和菓子食べ歩き倉敷郊外ドライブ編その2 文近堂:倉敷市加須山 今回の一番の目的が今回初登場の文近堂さん。ここが超大当たりで、食べたの全部美味しくて、メチャ旨でした。惚れちゃったよ。 実は、文近堂さんのサイトを見た時は、失礼ながら今風でなかったので、今まで行くのをためら... 2009.05.07 いちご:イチゴ:苺だいふく:いちご:苺大福だいふく:大福:その他ぶんきんどう:文近堂:岡山県倉敷市加須山倉敷郊外食べ歩きレポート
いちご:イチゴ:苺 美味!うさぎのしっぽ、生クリーム抹茶大福、いちご大福 うさぎのしっぽ/のらっこうさぎ:お茶の里城南:静岡県掛川市/最近、話題になっているらしいお茶の里城南の「うさぎのしっぽ」という生クリーム大福をお取り寄せしてみました。 2008.05.21 いちご:イチゴ:苺だいふく:いちご:苺大福だいふく:まっちゃ・りょくちゃ:抹茶大福・緑茶大福だいふく:大福:その他まっちゃ:抹茶
だいふく:大福:その他 芋蔵の紫芋大福、優しいお芋の味 紫芋大福:芋蔵/萬来:鹿児島県志布志市 天満屋岡山店の九州・沖縄物産展で手に入れた芋蔵の紫芋大福。ほかにも美味しそうな大学芋とか、巨大なスイートポテトとかも美味しそうだったのですが、こどもが欲しがったので、紫芋大福を買いました。 ... 2008.04.30 だいふく:大福:その他
だいふく:まめ:豆大福 今日のおやつは、ハタダの和菓子 GWだからと、土日に地元の和菓子を食べ歩いたところ、ダイエット中だというのに、なんだかもうぶりがついてしまって、再び和菓子な日常に突入してしまいました。 今日のおやつは、ハタダ本舗の和菓子の中から大福4種。細長いお皿にずらっと並べたく... 2008.04.28 だいふく:まめ:豆大福だいふく:大福:その他はただ:ハタダ:愛媛県新居浜市
おいもや:平松商店:静岡県掛川市 おいもやのふわとろポテト大福をお取り寄せ♪ ふわとろポテト大福:おいもや:平松商店:静岡県掛川市/おいもやのスイーツをいろいろお取り寄せしました。その中に入っていた、ふわとろポテト大福。生クリーム系の芋大福です。 2007.09.08 おいもや:平松商店:静岡県掛川市だいふく:大福:その他まんじゅう:くずまんじゅう:葛饅頭/水饅頭
2007滋賀京都旅行 姫路の塩味大福:三木SA 姫路の塩味大福:寿香寿庵:兵庫県西宮市/夏休み家族旅行滋賀京都編その2です。大山乳業アイスに引き続き、三木SAでいただいた「姫路の塩味大福(しおみだいふく)」。新発売、お試しとかで、ポップに少し安いように書いてありました。 2007.08.08 2007滋賀京都旅行ことぶきこうじゅあん:寿香寿庵|コンディトライ神戸:兵庫県西宮市だいふく:大福:その他
あわやそうべい:あわ家惣兵衛:東京都練馬区 のどごしつるり、あわ家惣兵衛の涼菓水大福 水大福:あわ家惣兵衛:東京都練馬区/あわ家惣兵衛さんで、夏の涼夏をあれこれ、お取り寄せしました。お饅頭もいいですが、やっぱり、夏は冷たい和菓子が嬉しいですよね。今年の夏は冷たい系の和菓子を重点的に攻めていきたいと思います。ということで、あわ家惣兵衛さんの水大福です。 2007.06.13 あわやそうべい:あわ家惣兵衛:東京都練馬区だいふく:大福:その他
だいふく:大福:その他 ごま風味たっぷり、秋月堂のごま六 ごま六:秋月堂:青森県上北郡六ヶ所村/ごま風味たっぷりのごま六。青森県は秋月堂の素朴なあんもち。かなりむっちりしたあんもちです。 2007.06.11 だいふく:大福:その他
だいふく:大福:その他 お取り寄せ♪ハスカップ専門店のハスカップ大福! ハスカップ大福:鈴木菓子店:福島県白河市/楽天市場の『果宝園~ハスカップ王国~』でお取り寄せしたハスカップ大福。ハスカップ大好きなので、前々から食べてみたかったのですが、たまたまオークションで落札していただけることになりました。 2007.05.31 だいふく:大福:その他
2007GW鳴門旅行 GW鳴門うず潮和菓子の旅 その1/津田の松原SA「きなころ」 2007年ゴールデンウィークも後半戦となりましたが、皆さんお出かけの計画は出来ていますか?我が家では、前半に徳島県の鳴門へ行ってきましたので、よろしければ参考にしてくださいな。 2007.05.03 2007GW鳴門旅行だいふく:大福:その他
いちご:イチゴ:苺 平川本店雪舟庵 いちご大福、カフェオレ大福、上生菓子 いちご大福:平川本店雪舟庵:総社市井出/雪舟庵のいちご大福。最後に、残っていた1個を買い占めてしまいました。 2007.04.10 いちご:イチゴ:苺せっしゅうあん:雪舟庵:平川本店:岡山県総社市だいふく:いちご:苺大福だいふく:大福:その他ねりきり:練り切り:上生菓子
だいふく:まっちゃ・りょくちゃ:抹茶大福・緑茶大福 抹茶クリームがおいしいクリーム大福♪喜久福 喜久福:喜久水庵、井ヶ田製菓:宮城県仙台市/ネットで見かけて、いつか食べてみたいと思っていた「喜久福」。たまたま楽天市場で見かけたので、お取り寄せしてみました。 2007.03.28 だいふく:まっちゃ・りょくちゃ:抹茶大福・緑茶大福だいふく:大福:その他まっちゃ:抹茶