くり:栗 平川本店雪舟庵 栗まん、鯉のぼりどら焼き 栗まんじゅう:雪舟庵:総社市井出/どこへ出かけても、とりあえず栗まんな人が我が家には約1名。彼のためにかった栗まん。包装が凝っています。 2007.04.10 くり:栗せっしゅうあん:雪舟庵:平川本店:岡山県総社市どらやき:どら焼きまんじゅう:くりまんじゅう:栗饅頭子供(こども)の日の和菓子
どらやき:どら焼き 緑のあんこ?梅花亭三笠山 三笠山:梅花亭:東京都台東区柳橋/梅花亭の三笠山。あんこが緑なので、サイトの説明をろくに読まずにてっきり抹茶あんだと思って注文しました。食べてみると、なんだか違う・・・? 2007.03.15 どらやき:どら焼きばいかてい:梅花亭:東京都台東区
どらやき:どら焼き 送料込み梅花亭和菓子お試しセットをおとりよせ 梅花亭の、送料込み込み1000円パック和菓子お試しセットを注文してみました。中に入っていたのは、こちら。三笠山は1個追加注文。 2007.03.14 どらやき:どら焼きばいかてい:梅花亭:東京都台東区もち:餅菓子その他もなか:最中
どらやき:どら焼き ちょっともちもち、風流堂「堀川めぐり」 堀川めぐり:風流堂:島根県松江市/風流堂の和菓子「堀川めぐり」が、生協のカタログに掲載されていたので、お取り寄せしてみました。 2007.03.14 どらやき:どら焼きふうりゅうどう:風流堂:島根県松江市生協:コープでお取り寄せ
033お花見和菓子 お花見桜どら焼き「さくらさくら」♪あわ家惣兵衛 桜どら焼き「さくらさくら」:あわ家惣兵衛:東京都練馬区/3月の行事、ひな祭り、ホワイトデーと来れば、次はやっぱりお花見でしょうみたいな。今年は、暖冬だったせいか、場所によっては、桜の開花も早いようですね。いつもよりちょっと早めの日程でお花見をしようかな。 2007.03.11 033お花見和菓子あわやそうべい:あわ家惣兵衛:東京都練馬区どらやき:どら焼き
032ホワイトデーの和菓子 あわ家惣兵衛のホワイトデーどら焼き ホワイトデーどらやき:あわ家惣兵衛:東京都練馬区/さて、最近行事もののラインナップでは、自分の中では、絶対押さえておきたいナンバーワンの位置をしめるあわ家惣兵衛さん。今回はホワイトデーどら焼き。 2007.03.10 032ホワイトデーの和菓子あわやそうべい:あわ家惣兵衛:東京都練馬区どらやき:どら焼き
032ホワイトデーの和菓子 ハートのお返し、ホワイトデーハートどら焼き ホワイトデーハートどら焼き:あわ家惣兵衛:東京都練馬区/さて、いよいよホワイトデーも4日後にせまってまいりましたが、男性の皆様、準備は万端ですか?行事ものの和菓子と言えばこちら、あわ家惣兵衛さんがおすすめ。 2007.03.10 032ホワイトデーの和菓子あわやそうべい:あわ家惣兵衛:東京都練馬区どらやき:どら焼き
031ひな祭りの和菓子 お取り寄せ♪あわ家惣兵衛のひなどら ひなどら:あわ家惣兵衛:東京都練馬区/さて、あわ家惣兵衛の雛祭りの和菓子、二つめはひなどら。見た感じ、普通のどら焼きだったのだけれど、おひなさまのパッケージが可愛かったので、頼んでしまいました。自分も単純だ。 2007.02.24 031ひな祭りの和菓子あわやそうべい:あわ家惣兵衛:東京都練馬区どらやき:どら焼き
くり:栗 栗どらやきはリピート!送料無料栗菓子セットをお取り寄せ♪ 送料無料栗どらやき入り栗菓子セット:良平堂:岐阜県恵那市/家族がまた栗、栗言い出したので、いつもの良平堂さんで送料無料栗菓子セットをお取り寄せしてみることにしました。 2007.02.19 くり:栗くりきんとん:栗きんとんどらやき:どら焼きまんじゅう:くりまんじゅう:栗饅頭りょうへいどう:良平堂:岐阜県恵那市和菓子その他
ちゃでござる:茶御在:大三茶補:福井県福井市 ちゃでござるのどらもどき どらもどき:ちゃでござる:茶御在:福井県福井市/前回のバレンタイン限定大福「恋うさぎ」に同梱したどらもどき。冷凍便で届きます。2006年Yahoo!ショッピングお取り寄せグルメ人気セレクトランキング和菓子部門で第5位に入ったというので、ちょっと期待。 2007.02.15 ちゃでござる:茶御在:大三茶補:福井県福井市どらやき:どら焼きまっちゃ:抹茶
くり:栗 清月堂本店の栗どら栗太郎 栗太郎:清月堂本店:東京都中央区銀座/清月堂本店と言えば、「おとし文」という和菓子の名前をよく聞くので、一度食べてみたいと思うのですが、おみやげにもらうのは、なぜか、それ以外のものばかり。今回のレビューは清月堂本店の栗どらやき「栗太郎」。 2007.02.07 くり:栗せいげつどうほんてん:清月堂本店:東京都中央区銀座どらやき:どら焼き
022バレンタイン和菓子 あわ家惣兵衛のバレンタインハートどら焼き バレンタインハートどら焼き:あわ家惣兵衛:東京都練馬区/バレンタイン系の和菓子にだけは、手を出すまいと思っていたのに、あわ家惣兵衛さんのバレンタイン和菓子が可愛かったので、節分和菓子を注文するついでに、つい買ってしまいました。これは、まず一つ目、バレンタインハートどら焼き。 2007.02.03 022バレンタイン和菓子あわやそうべい:あわ家惣兵衛:東京都練馬区どらやき:どら焼き
どらやき:どら焼き 浜松文明堂の静岡茶どら 静岡茶どら:浜松文明堂:静岡県浜松市/おみやげに浜松文明堂の「静岡茶どら」というどら焼きをいただいた。ネットで検索してみたけれどほとんどヒットしない謎のどら焼き。ちょっと高級感のあるパッケージ。 2007.01.11 どらやき:どら焼き
いちご:イチゴ:苺 栄泉堂の苺どら焼き いちご畑:栄泉堂:岡山県倉敷市/栄泉堂の和菓子、今回のラストは、「いちご畑」。いわゆる苺のどら焼き(かな?)。 2007.01.11 いちご:イチゴ:苺えいせんどう:栄泉堂:岡山県倉敷市どらやき:どら焼き
くり:栗 お取り寄せ!栗あんたっぷり栗どら焼き お取り寄せ和菓子:栗どら焼き:良平堂:岐阜県恵那市/良平堂、今回のお取り寄せ和菓子ラストは、栗どら焼き。栗あんがたっぷりつまった一品です。 2007.01.02 くり:栗どらやき:どら焼きりょうへいどう:良平堂:岐阜県恵那市
どらやき:どら焼き 食べごたえあり!源吉兆庵のどら焼き「津弥」:岡山県岡山市 源吉兆庵のどらやき「津弥」。手に持った感じがずっしりと重く、これはきっとあんこがたっぷり詰まっているに違いないと期待させる一品。 2006.12.22 どらやき:どら焼きみなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県
おいしっくす:オイシックス/oisix:東京都 黒豆入り丹波のどら焼き:オイシックスで販売 おがわのどら焼きを食べてから、どら焼きに目覚めた自分。こんどは、やはりオイシックスで取り扱っている和菓子、丹波の黒豆入りのどら焼きをお取り寄せしてみました。 2006.11.27 おいしっくす:オイシックス/oisix:東京都どらやき:どら焼き
あかねまるほんぽ:茜丸本舗(株)大納言:大阪府大阪市 茜丸五色どらやきの謎にせまる!:茜丸本舗(株)大納言:大阪府大阪市 以前も買っておいしかった、茜丸五色どら焼き。今日は、この和菓子を分解してみようと思います。 2006.11.17 あかねまるほんぽ:茜丸本舗(株)大納言:大阪府大阪市どらやき:どら焼き
どらやき:どら焼き 洋風どら焼さんどら、しっとり、うっとり♪:文明堂日本橋店:東京都中央区 日本橋文明堂の洋風どら焼「さんどら」を購入してみました。おがわのどら焼きを食べて以来、どら焼きという和菓子に対する抵抗感がなくなり、おいしそうなのを見つけたら食べてみようかという気になるようになりました。 2006.11.03 どらやき:どら焼きぶんめいどう:文明堂東京:東京都中央区日本橋
くり:栗 栗入りどら焼き美濃かがみ:(株)緑水庵:岐阜県岐阜市 ・・・その中に入っていた一つ、栗入りどら焼き美濃かがみ。今回の福袋で食べてみたいと思ってた和菓子のひとつ。・・・ 2006.10.29 くり:栗どらやき:どら焼きりょくすいあん:緑水庵:e-和菓子shop:岐阜県
とらや(虎屋):東京 残月:虎屋(とらや):東京都港区赤坂 虎屋(とらや)の残月。ネットで虎屋にもどら焼きがあると知ってから食べたくてたまらなかった。縁あって、やっと残月にお目にかかることができた。 2006.10.21 とらや(虎屋):東京どらやき:どら焼き
とだや/そうしょうあんただしち:戸田屋/双松庵唯七:長野県 蒸しどら(ゆず):(株)戸田屋:長野県飯田市 戸田屋安吉の蒸しどらゆずあんという和菓子を生協でお取り寄せしてみました。ここのところ、ゆず系の和菓子をぼちぼち見かけます。そろそろ旬なんでしょうか? 2006.10.20 とだや/そうしょうあんただしち:戸田屋/双松庵唯七:長野県どらやき:どら焼き生協:コープでお取り寄せ
81高島屋 茜丸五色どらやき:茜丸本舗(株)大納言:大阪府大阪市 「茜丸五色どらやき」というどらやきを見つけ、パッケージが可愛かったのと、五色というのがおもしろそうだったので、おやつに買ってみました。 2006.09.21 81高島屋あかねまるほんぽ:茜丸本舗(株)大納言:大阪府大阪市どらやき:どら焼き