きんつば 鳴門金時芋菓子ひとくち密芋・芋きんつばと栗尾商店 芋菓子:くりおしょうてん:栗尾商店:徳島県美馬郡つるぎ町 秋冬に食べたくなる和菓子と言えば、栗素材の次はさつまいもの和菓子でしょうか。 さつまいももいろいろ種類がありますが、一番好きなのは鳴門金時。 岡山県は産地の徳島県が近いせ... 2020.12.26 きんつばくりおしょうてん:栗尾商店:徳島県美馬郡つるぎ町和菓子その他生協:コープでお取り寄せ
きんつば 浅草名物満願堂栗入り芋きんがめちゃ旨! 栗入り芋きん:満願堂:東京都台東区浅草 羽田空港で家族がお土産に買ってかえってくれた満願堂の栗入り芋きん。 これが、めちゃ旨でした。 2016.08.30 きんつばくり:栗くりきんとん:栗きんとんまんがんどう:満願堂:東京都台東区浅草
きんつば 期間限定!中田屋の栗きんつば「毬栗」が旨い! 毬栗:中田屋:石川県金沢市 わたしのきんつばマイベストは、なんといっても、金沢中田屋のきんつば! ここのきんつばは、誠に旨いです。あんこがとにかく旨い。これでもか、というくらいに旨い。 そんな中田屋の今の季節しか食べれない期間限定... 2015.11.06 きんつばくり:栗なかたや:中田屋:石川県金沢市元町
きんつば 甲子園一福庵の焼ききんつばが美味しかったよ! 焼ききんつば:甲子園一福庵:兵庫県西宮市鳴尾浜 小腹がすいたなあ、と思っていたところ、スーパーで見かけないきんつばを発見したので手にとりました。 甲子園一福庵の焼ききんつば。 2012.05.21 きんつば
きんつば 栗尾商店の鳴門金時いもきんつばが好き☆ 鳴門金時いもきんつば:栗尾商店:徳島県美馬郡つるぎ町 見かけたらついつい買ってしまうのが、こどもの好物のいもきんつば。 今回も、スーパーで和菓子フェアをしていたので、ついつい買ってしまいました。 徳島県栗尾商店さんのいもきんつば。 ... 2011.12.23 きんつばくりおしょうてん:栗尾商店:徳島県美馬郡つるぎ町
きんつば 鳴門金時の芋きんつば渦きん!栗尾商店 なると渦きん:栗尾商店:徳島県美馬郡つるぎ町 前回に引き続き、道の駅滝宮で、さらに栗尾商店の渦きんを買いました。 6個入り。 ぐるぐる渦巻きの焼き印のついた芋きんつば。 2010.07.31 きんつばくりおしょうてん:栗尾商店:徳島県美馬郡つるぎ町
81高島屋 美味!中田屋のきんつばセット「里いろ」をお取り寄せ! 里いろ:中田屋:石川県金沢市 自分がきんつばの中でもいちばん好きなきんつばは、金沢の中田屋さんのきんつば。二年前初めて会った時から、もうめろめろです。 金沢に行ったら絶対お土産に買うし、昨年はお歳暮時期に栗きんつばをお取り寄せしました。... 2009.12.20 81高島屋きんつばくり:栗なかたや:中田屋:石川県金沢市元町
2009金沢旅行 和菓子村上のきんつば きんつば:和菓子村上:石川県金沢市泉本町 和菓子村上のきんつば。 三日目に宿泊したホテルリソルトリニティー金沢がオープンしたばかりで、宿泊客に記念品をくばっていました。 2009.10.18 2009金沢旅行81高島屋きんつばむらかみ:和菓子村上:石川県金沢市
2009金沢旅行 珠玉のきんつば、中田屋 きんつば:中田屋:石川県金沢市元町 金沢に行ったら、これだけは絶対はずせない、和菓子があります。それは、中田屋のきんつば。 お取り寄せもしたし、去年もお土産に、自家用にたくさん買って帰りました。 それでも、まだ食べ飽きない、何度でも食... 2009.10.08 2009金沢旅行きんつばなかたや:中田屋:石川県金沢市元町
2009金沢旅行 福うさぎの五郎島金時を使った金つばと牛くし焼き:尼御前SA 五郎島金時金鍔:福うさぎ:ふくうさぎ:石川県加賀市 いよいよ金沢に近づいてきました。北陸自動車道での最後の休憩は、尼御前サービスエリアにて。 ここでゲットした和菓子は、株式会社福うさぎのイモ金つば。 2009.08.26 2009金沢旅行きんつば
81高島屋 中田屋の季節限定栗きんつば「毬栗(いがぐり)」が超ウマ旨! 毬栗(いがぐり):中田屋:石川県金沢市 中田屋の栗きんつば「毬栗」が激ウマというお話。 中田屋のきんつばと言えば、わたしの2年半ほどになる和菓子ハンター人生の中でも、五本の指に入るんじゃないかと思える、美味しいきんつばです。 2008.11.30 81高島屋きんつばくり:栗なかたや:中田屋:石川県金沢市元町
2008金沢旅行 中田屋のきんつば再び:金沢和菓子食べ歩き夏休み2008 vol.45 きんつば:中田屋:石川県金沢市元町 たった3日間の金沢旅行を1か月もかけてレビューしてきた「金沢和菓子食べ歩き夏休み2008」、いよいよラストレビューと相なりました。トリはやっぱりこれでしょう。中田屋さんのきんつば! 今回、親しい人... 2008.09.29 2008金沢旅行きんつばなかたや:中田屋:石川県金沢市元町
2008金沢旅行 美味!中田屋のきんつば! / 金沢和菓子 file 005 きんつば:中田屋:石川県金沢市元町 めいてつエムザのお取り寄せ「金沢小箱」から第一弾は、中田屋のきんつば。 友だちから、金沢のきんつばは、とても美味しいと聞いていたので、かなり期待していましたが、期待を裏切らない、いや想像を上回る美... 2008.07.11 2008金沢旅行81高島屋きんつばなかたや:中田屋:石川県金沢市元町
あわやそうべい:あわ家惣兵衛:東京都練馬区 和風モンブラン、栗鹿の子、栗蒸しきんつば:あわ家惣兵衛 栗鹿の子:あわ家惣兵衛:東京都練馬区/秋と言えばやっぱり栗でしょう、ということで、あわ家惣兵衛さんで栗の和菓子をいろいろお取り寄せしてみました。 2007.10.06 あわやそうべい:あわ家惣兵衛:東京都練馬区きんつばくり:栗ねりきり:練り切り:上生菓子ようかん:くりようかん:くりむしようかん:栗羊羹:栗蒸し羊羹
2007滋賀京都旅行 美味♪芋平の芋きん:長浜市黒壁スクエア 芋きん:芋平:長浜市黒壁スクエア/かどやさんを後にして、やっとこどもお待ちかねの芋きんのお店、「芋平」へ。ここの芋きんつば、とても美味しかったです。 2007.08.15 2007滋賀京都旅行きんつば
きんつば 花園万頭の美味♪栗きんつば 栗きんつば:花園万頭:東京都新宿区/花園万頭の栗きんつば。家族の東京土産です。水羊羹を買ってきてと頼んだのですが、主人が、とにかく栗が大好きなので、また栗の和菓子を買ってきました。 2007.07.02 きんつばくり:栗はなぞのまんじゅう:花園万頭:東京都新宿区
2007GW鳴門旅行 GW鳴門渦潮和菓子の旅 その3/焼きたてちくわ、きんつば、だんご、わかめソフトってなんだ? 千畳敷展望台へ/さて、小腹もすいたので、千畳敷展望台へ。展望台と言っても、渦の道から下っていったところにあり、鳴門大橋を見上げるような風景になります。/うづ乃屋の焼きたて竹ちくわ/千畳敷へ行ったら、是非食べたいのが、うづ乃屋さんの焼きたて竹ちくわ。まずは、ここへ直行。 2007.05.04 2007GW鳴門旅行きんつばだんご:団子
きんつば 間瀬の蒸しきんつば?「伊豆の山づと」 伊豆の山づと:間瀬:静岡県熱海市/間瀬のお味見セットの中から、今回は、「山づと」。商品数が多いので、まとめて紹介と思ったのだけれど、饅頭セットがおいしかったので、一個ずつ紹介することに。 2007.03.09 きんつばくり:栗ねりきり:練り切り:上生菓子ませ:間瀬:静岡県熱海市
きんつば 間瀬の黒きんつば、栗きんつば、きんつば 黒きんつば、栗きんつば、きんつば:間瀬:静岡県熱海市/間瀬のお味見セット、まずは、きんつばセットから。3種類のきんつばが、5つセットになっています。種類は、黒きんつば、栗きんつば、きんつば。 2007.03.07 きんつばくり:栗ませ:間瀬:静岡県熱海市
きんつば あんこがうまい♪虎渓の栗きんつば 栗きんつば:虎渓渡辺製菓:岐阜県土岐市/虎渓の送料無料栗和菓子お試しセット、第二弾レビューは、栗きんつば。虎渓の栗和菓子、本当に自分の味のツボにはまって、美味しい。栗きんつばも旨かった。 2007.02.28 きんつばくり:栗こけい:虎渓渡辺製菓:岐阜県土岐市
きんつば 送料無料お試しセット!おいしい栗和菓子の虎渓(こけい) 送料無料お試しセット:虎渓渡辺製菓:岐阜県土岐市/おいしい栗和菓子のお店を見つけました。岐阜県土岐市の虎渓渡辺製菓さん。たまたま楽天市場のオークションで送料無料お試しセットの一つと同じものを落札したのですが、とてもおいしかった! 2007.02.27 きんつばくり:栗くりきんとん:栗きんとんこけい:虎渓渡辺製菓:岐阜県土岐市ねりきり:練り切り:上生菓子
きんつば 美味☆清月堂本店の二色きんつば(栗) 東京銀座の清月堂本店の栗入りの二色きんつば。清月堂本舗の記事を書いた関係で、清月堂本店という 和菓子屋さんがあることを知りました。よく見かけていたので、どんなお菓子があるのか興味津々。 2006.10.22 きんつばくり:栗せいげつどうほんてん:清月堂本店:東京都中央区銀座