くり:栗 すやの栗きんとん2021 栗きんとん:すや:岐阜県中津川市 今年も岐阜県中津川市「すや」さんの栗きんとんを入手しました! すやの栗きんとん2021 わーい!すやの栗きんとんだ! すやの栗きんとんは、真空パックとかにはなってないので、... 2021.11.11 くり:栗くりきんとん:栗きんとんすや:岐阜県中津川市
くり:栗 恵那清月堂栗きんとん2021 栗きんとん:恵那清月堂:岐阜県恵那市 今年も栗きんとんの季節がやってまいりました! おかやまコープでは、頻回に栗きんとんの企画があって、とってもわんだほー! もちろん注文しましたよ。 そして、ネットでお気に... 2021.11.10 くり:栗くりきんとん:栗きんとんせいげつどうほんぽ:清月堂本舗/えなせいげつどう:恵那清月堂:岐阜県恵那市
くり:栗 恵那清月堂のしぶ栗きんとん しぶ栗きんとん:清月堂本舗:岐阜県恵那市/清月堂本舗のしぶ栗きんとんという和菓子を生協のカタログで見つけたので、お取り寄せしてみました。 2021.10.24 くり:栗くりきんとん:栗きんとんせいげつどうほんぽ:清月堂本舗/えなせいげつどう:恵那清月堂:岐阜県恵那市生協:コープでお取り寄せ
えなふくどう:恵那福堂:岐阜県中津川市 デパ地下で恵那福堂の栗きんとんゲットだぜ 2021年も恵那福堂の栗きんとんゲットだぜ!:2021/09/23 2021年も栗きんとんのシーズンがスタートしましたね! 早速恵那福堂さんの栗きんとんをゲットだぜ! 岡山天満屋で9月中旬にゲットしていただいた時のレポートです。 ... 2021.09.23 えなふくどう:恵那福堂:岐阜県中津川市くり:栗くりきんとん:栗きんとん
くり:栗 恵那清月堂の栗きんとん葛もちをお取り寄せ! 栗きんとん葛もち:恵那清月堂:岐阜県恵那市 おかやまコープの個配で、恵那清月堂の栗きんとん葛もちが企画されていたので、取り寄せました。 おかやまコープは、時々恵那清月堂さんの取り扱いがあるので、お好きな方は要チェックですよ。 ... 2021.07.26 くり:栗くりきんとん:栗きんとんせいげつどうほんぽ:清月堂本舗/えなせいげつどう:恵那清月堂:岐阜県恵那市生協:コープでお取り寄せ
くりきんとん:栗きんとん 中津川松月堂のおもたせ栗きんとん羊羹が美味 おもたせ栗きんとん羊羹:松月堂:岐阜県中津川市 最近、和菓子を買うのは、おかやまコープ率が多いです。 しかも、最近、ネット注文でeふれんず限定商品というコーナーがあって、そこに、時々美味しい和菓子が登場する、というのを見つけて... 2021.07.24 くりきんとん:栗きんとんしょうげつどう:松月堂:岐阜県中津川市ようかん:くりようかん:くりむしようかん:栗羊羹:栗蒸し羊羹生協:コープでお取り寄せ
くり:栗 おかやまコープで恵那清月堂の栗きんとん 栗きんとん:恵那清月堂:岐阜県恵那市 秋になると、楽しみなのが栗きんとん。 ネットでのお取り寄せも楽しみですが、いつも購入している岡山コープの共同購入で毎年栗きんとんの取り扱いがあるので、それに申し込むのも楽しみにしています。 生協... 2020.12.14 くり:栗くりきんとん:栗きんとんせいげつどうほんぽ:清月堂本舗/えなせいげつどう:恵那清月堂:岐阜県恵那市生協:コープでお取り寄せ
くり:栗 秋には絶品すやの栗きんとん 秋の栗きんとん 50代に突入し、さらにメタボが切実な感じになっておる管理人です。その影響で、お取り寄せもね、ちょっと控えておりますよ。 だけど、これだけは、譲れない!というのが、秋の栗きんとん。 この栗シーズンだけ... 2019.09.18 くり:栗くりきんとん:栗きんとんすや:岐阜県中津川市
くり:栗 栗きんとん聖地巡礼したいと思いつつ食べる栗きんとん 栗きんとん:すや:岐阜県中津川市 今年もまた栗きんとんの秋がやってきました。 すやさんを始めとした中津川の栗きんとん取り扱い和菓子店を聖地巡礼したいと願いつつ、時間がなかったり、旅行へ回すお金がちょっと足りなかったりで、... 2016.12.13 くり:栗くりきんとん:栗きんとんすや:岐阜県中津川市
くり:栗 おかやまcoopの個別配達で恵那清月堂の栗きんとんをお取り寄せ! 栗きんとん:恵那清月堂:岐阜県恵那市 おかやまcoopの共同購入個別配達で恵那清月堂の栗きんとんをお取り寄せしました! わが家は栗きんとんが大好き!毎シーズン楽しみにしていますが、そろそろシーズンも最終なので、奮発して2セット頼みまし... 2016.11.25 くり:栗くりきんとん:栗きんとんせいげつどうほんぽ:清月堂本舗/えなせいげつどう:恵那清月堂:岐阜県恵那市生協:コープでお取り寄せ
きんつば 浅草名物満願堂栗入り芋きんがめちゃ旨! 栗入り芋きん:満願堂:東京都台東区浅草 羽田空港で家族がお土産に買ってかえってくれた満願堂の栗入り芋きん。 これが、めちゃ旨でした。 2016.08.30 きんつばくり:栗くりきんとん:栗きんとんまんがんどう:満願堂:東京都台東区浅草
かまくらごろうほんてん:鎌倉五郎本店:神奈川県鎌倉市 鎌倉五郎本店「和菓子屋のモンブラン-小波-」が美味でした 2016.05.08 かまくらごろうほんてん:鎌倉五郎本店:神奈川県鎌倉市くり:栗くりきんとん:栗きんとん
201508福岡旅行 福岡鈴懸(すずかけ)の鈴乃最中が可愛い!本わらび餅とか栗つむぎとか 鈴籠&鈴乃最中(すずのもなか):鈴懸:福岡県福岡市 何度も福岡へ行ってるのに、なぜか買うチャンスがなかった鈴懸の鈴乃最中をようやくゲット!お土産に買って帰りました。 鈴の形をしたとても可愛らしい最中です。 最中は新... 2015.12.14 201508福岡旅行くり:栗くりきんとん:栗きんとんすずかけ:鈴懸:福岡県福岡市もち:わらびもち:蕨餅もなか:最中和菓子その他
くり:栗 たねやの栗月下で栗ほくほく! 栗月下(くりげっか):たねや:滋賀県近江八幡市 昨日に引き続き、栗和菓子を連投。 今回ご紹介するのは、滋賀県近江八幡市たねやさんの栗和菓子「栗月下」。くりげっか、と読むようです。 2015.11.23 くり:栗くりきんとん:栗きんとんたねや:滋賀県近江八幡市
くり:栗 松月堂の栗きんとん美味しい! 栗きんとん:松月堂:岐阜県中津川市 そろそろ栗きんとんの季節も終わりかと思っていましたが、一つ美味しい栗きんとんを手に入れたのでご紹介。 岐阜県中津川市は松月堂さんの栗きんとん。 2015.11.22 くり:栗くりきんとん:栗きんとんしょうげつどう:松月堂:岐阜県中津川市
くり:栗 中津川すやの栗きんとんはやっぱり美味しいね! 栗きんとん:すや:岐阜県中津川市 久しぶりにすやの栗きんとんをいただきました。 この前から、Twitterで中津川の地元の方のTweetを見るたびに、栗きんとんが食べたくて、食べたくてw 2015.10.18 くり:栗くりきんとん:栗きんとんすや:岐阜県中津川市大阪女子旅・大阪出張・ランチ
くり:栗 若菜屋の焼き栗きんとん 焼き栗きんとん:若菜屋:京都府京都市上京区 デパ地下で買った若菜屋の焼き栗きんとん。 ちょっと見た目は変わってます。 2011.01.04 くり:栗くりきんとん:栗きんとんわかなや:若菜屋:京都府京都市上京区
81高島屋 絶品!すやの栗きんとん をお取り寄せ! すや:岐阜県中津川市 高島屋のお歳暮コーナーに、すやの栗和菓子セットが登場! 百貨店サイトでは、たまにしかお目にかかれないすやの和菓子、ついお取り寄せしてしまいました。 2010.12.03 81高島屋くり:栗くりきんとん:栗きんとんすや:岐阜県中津川市
81高島屋 絶品!恵那川上屋の栗きんとんをお取り寄せ! 栗きんとん:恵那川上屋:岐阜県恵那市 秋と言えば栗! 栗和菓子と言えば、栗きんとん! ということで、高島屋で川上屋の栗きんとんをお取り寄せしました。 2010.10.21 81高島屋えなかわかみや:恵那川上屋:岐阜県恵那市くり:栗くりきんとん:栗きんとん
くり:栗 お取り寄せ再び!清月堂本舗の栗きんとん 栗きんとん:清月堂本舗:岐阜県恵那市 以前食べて美味しかったので、またお取り寄せしたかったのですが、なかなかチャンスに恵まれなかった清月堂本舗の栗きんとん。 なぜか、ローカロ生活というダイエット食品のサイトで、激安で販売されていたので... 2008.12.29 くり:栗くりきんとん:栗きんとんせいげつどうほんぽ:清月堂本舗/えなせいげつどう:恵那清月堂:岐阜県恵那市
くりきんとん:栗きんとん ひらいの栗きんとんが美味、上生菓子「いちょう」「松茸」 栗きんとん:ひらい:倉敷市玉島 ひらいで初めて栗きんとんを見かけたので、試しに買ってみました。 2008.10.23 くりきんとん:栗きんとんねりきり:練り切り:上生菓子ひらい:岡山県倉敷市まんじゅう:じょうよまんじゅう:薯蕷饅頭/上用饅頭
くり:栗 秋は栗きんとん/ふる里総本家 栗きんとん:ふる里総本家:静岡県浜松市 浜松市ふる里総本家の栗きんとん。 美味しそう! 2008.10.06 くり:栗くりきんとん:栗きんとんふるさとそうほんけ:ふる里総本家:静岡県浜松市
81高島屋 栗きんとんと羊羹の饗宴!岩手県中松屋の饗(あえ)の山 饗(あえ)の山:中松屋:岩手県岩泉町/とても美味しいと聞いて、ずっと食べてみたかった岩手県中松屋の「饗の山」。先ほど、高島屋さんでお取り寄せしていたのが届いたのですが、あまりに美味しくて、あっという間になくなりました。いや~、実に旨かった♪ 2007.10.27 81高島屋くり:栗くりきんとん:栗きんとんようかん:羊羹その他
かわかみや:川上屋:岐阜県中津川市 開けてBig栗(びっくり)!川上屋の嬉しの栗 嬉しの栗:川上屋:岐阜県中津川市/栗きんとんで有名な岐阜中津川の川上屋の和菓子「嬉しの栗」。主人の岐阜土産で一番最後まで残っていたのですが、開けてびっ栗!超巨大栗の登場です。 2007.09.29 かわかみや:川上屋:岐阜県中津川市くり:栗くりきんとん:栗きんとん
くり:栗 信玄堂の創作菓子、ぷるぷる水栗きんとん 水栗きんとん:信玄堂:岐阜県中津川市/中津川栗菓子処信玄堂さんの水栗きんとん。そもそも我が家が中津川の栗和菓子にはまったのは、・・・ 2007.09.21 くり:栗くりきんとん:栗きんとんしんげんどう:信玄堂:岐阜県中津川市まんじゅう:くずまんじゅう:葛饅頭/水饅頭
あまなっとう:甘納豆 和菓子で栗拾い、松月堂栗拾(りしゅう) 栗拾(りしゅう):松月堂:岐阜県中津川市/今回、家族が買ってきてくれた中津川の栗和菓子で、一番気に入ったのが、この松月堂さんの栗拾(りしゅう)。 2007.09.21 あまなっとう:甘納豆くり:栗くりきんとん:栗きんとんしょうげつどう:松月堂:岐阜県中津川市
くり:栗 中津川松月堂の久里柿 久里柿:松月堂:岐阜県中津川市/岐阜中津川松月堂の久里柿。家族の岐阜みやげです。 2007.09.20 くり:栗くりきんとん:栗きんとんしょうげつどう:松月堂:岐阜県中津川市
80和菓子まとめ・ピックアップ特集 中津川栗きんとん食べ比べセットというのがあるらしい 僕は栗まん、わたしは栗きんとん/先日の連休、主人が用事があって岐阜方面へ出かけたのですが、帰りに栗和菓子をどっさり買ってきてくれました。 2007.09.20 80和菓子まとめ・ピックアップ特集くり:栗くりきんとん:栗きんとんしょうげつどう:松月堂:岐阜県中津川市