まんじゅう:くずまんじゅう:葛饅頭/水饅頭

まんじゅう:くずまんじゅう:葛饅頭/水饅頭

吉野本葛天極堂の奈良夏のお土産セットをいただきました!

たから:夢菓房たから:香川県高松市

葛がぷるぷる!たからの葛まんじゅう

葛まんじゅう:たから:香川県高松市 こどものたっての希望でお土産に買って帰った、たからの葛まんじゅう。 すごく美味しそう!
だいふく:大福:その他

絶品和菓子三昧!高松夢菓房たから、イートインコーナーで巨大すもも大福とか

夢菓房たから:香川県高松市春日町 高松へうどんを食べに行ったので、ついでに和菓子ハントしてきたのですが、今回の収穫は何と言っても、和菓子店のたからに行けたこと。 ここの和菓子をイートインで食べたのですが、めちゃ旨でした。 ...
81高島屋

俵屋吉富の葛まんじゅう、葛うめ

葛まんじゅう:俵屋吉富:京都府京都市 俵屋吉富のお中元セット。 水ようかんのほかに、葛まんじゅうも入っていました。
さとうぎょくうんどう:佐藤玉雲堂:岡山県小田郡矢掛町

白桃餡が美味!佐藤玉雲堂の白桃みずまんじゅう

白桃みずまんじゅう:佐藤玉雲堂:岡山県小田郡矢掛町 矢掛町の佐藤玉雲堂の和菓子もとりあえずラストレビューとなります。 ラストは、白桃みずまんじゅう。
2008金沢旅行

金沢うら田の葛草子、桜と抹茶 / 金沢和菓子 file 011

葛草子:金沢うら田/浦田甘陽堂/石川県金沢市御影町 めいてつエムザで金沢小箱をお取り寄せしました。 入っていた金沢うら田の和菓子ラストは、「葛草子」。抹茶と桜。
くり:栗

信玄堂の創作菓子、ぷるぷる水栗きんとん

水栗きんとん:信玄堂:岐阜県中津川市/中津川栗菓子処信玄堂さんの水栗きんとん。そもそも我が家が中津川の栗和菓子にはまったのは、・・・
おいもや:平松商店:静岡県掛川市

おいもやのふわとろポテト大福をお取り寄せ♪

ふわとろポテト大福:おいもや:平松商店:静岡県掛川市/おいもやのスイーツをいろいろお取り寄せしました。その中に入っていた、ふわとろポテト大福。生クリーム系の芋大福です。
こもよ:籠もよ:岡山県岡山市

籠もよ(こもよ)の蒸し羊羹ほか

滋賀・京都に旅行に行っていたので、すっかり間があいてしまったけれど、この前の籠もよの続き。蒸し羊羹と、後1個はなんだろう、水まんじゅうっぽいけれど。
こもよ:籠もよ:岡山県岡山市

籠もよ(こもよ)、七月の上生菓子

籠もよ(こもよ):岡山市/家人に頼んで買ってきてもらった、籠もよの和菓子。自分で買いに行かなかったので、菓銘は定かではありません。まずは、そぼろ。ところどころに散らしてある寒天が涼しげな印象。中は粒あん。
まんじゅう:くずまんじゅう:葛饅頭/水饅頭

マンゴーあんのマンゴー葛まんじゅう

マンゴー葛まんじゅう:明日香食品工業:大阪府松原市/スーパーで見つけた、マンゴーあんのマンゴー葛まんじゅう。ただの葛まんじゅうなら素通りしましたが、マンゴー餡だったので、つい買ってしまいました。
たからにゃをフォローする
タイトルとURLをコピーしました