くり:栗 やまだ屋の栗っこもみじ 栗っこもみじ:やまだ屋:広島県廿日市市宮地町 おかやまコープで山田家の栗っこもみじが共同購入カタログに掲載されていたので、お取り寄せしました。 こちらが届いた栗っこもみじ。 やまだ屋栗っこもみじ やまだ屋栗っこもみ... 2021.10.25 くり:栗まんじゅう:かすてら:もみじまんじゅう▼広島やまだや:やまだ屋:広島県廿日市市宮島町
まんじゅう:かすてら:もみじまんじゅう▼広島 期間限定:やまだ屋季節のもみじ饅頭、パンプキンもみじと紅芋小町もみじ 期間限定もみじまんじゅう:やまだ屋:広島県廿日市市 行きつけのスーパーの和菓子コーナーで、やまだ屋のパンプキンもみじと紅芋小町もみじを購入しました。 やまだ屋パンプキンもみじと紅芋小町もみじ ダイエット中なんですが、やま... 2021.09.27 まんじゅう:かすてら:もみじまんじゅう▼広島やまだや:やまだ屋:広島県廿日市市宮島町
201502福岡旅行 九州への旅!茶の環の抹茶もみじ饅頭が旨いじゃないか!下松SA下り 2015年2月冬の九州旅行記スタート! 家族の用事で福岡へ行くことになりました。 今回は新幹線という線もあったのですが、メインの用事がある家族が車がいい、というので、自家用車で福岡まで行くことになりました。 が! ま... 2015.02.07 201502福岡旅行ちゃのわ|するがえん:茶の環|駿河園:広島県広島市まっちゃ:抹茶まんじゅう:かすてら:もみじまんじゅう▼広島
せんべい:煎餅その他 三原グルメたこスイーツ!たこカルテットの謎に迫る!ゑびす家 三原グルメと言えばタコ!ゑびす家|えびすや|広島県三原市 三原グルメと言えば、タコ!と言うのをつい最近知りました・・・。 三原のタコは美味しいらしく、タコの産地としても有名で、知ってる人は知ってるっぽい。 知らない... 2013.06.23 せんべい:煎餅その他まんじゅう:かすてら:もみじまんじゅう▼広島まんじゅう:饅頭その他
201305山口旅行 もみまんのアイデンティティとは?やまだ屋の朱もみじとひろしまフルーツもみじレモン 宮島SA上り もみじまんじゅうのアイデンティティ いつも、もみじまんじゅうを食べない主人が、この旅行では、なぜかわたしが買ったもみまんを半分食べていた。 そして、今回買ったもみじまんじゅうは、今まで食べてないものを中心にゲットしたので、必然的... 2013.06.10 201305山口旅行まんじゅう:かすてら:もみじまんじゅう▼広島やまだや:やまだ屋:広島県廿日市市宮島町
201305山口旅行 あたらしもみじの新作レモン味を見つけて食べたんだが超好みで美味しかった!小谷SA上り あたらしもみじ大崎上島のレモン:アンデルセンとにしき堂:広島県 今回の山口行きは旅行というより用事だったので、極力和菓子ハントはしないつもりだったんだけど・・・ 結局帰りは、山陽自動車道SA各駅停車の旅になりましたよ。 そ... 2013.06.08 201305山口旅行あんでるせん:アンデルセン:広島県広島市中区にしきどう:にしき堂:広島県広島市まんじゅう:かすてら:もみじまんじゅう▼広島
201305山口旅行 ハローキティもみじまんじゅう確保!宮島SA上り はろうきてぃもみじまんじゅう:寺子屋:広島県廿日市市宮島町 前回ご紹介したキャラクターもみまんは新発売のドラえもんもみまん「どこでもみじ」でした。 今回は、それよりキャリアの長いキャラクターもみまんをご紹介いたしましょう! ... 2013.06.05 201305山口旅行まんじゅう:かすてら:もみじまんじゅう▼広島
201305山口旅行 地域限定!ドラえもんがもみじまんじゅうになった!宮島SA下り 2013.06.03 201305山口旅行にしきどう:にしき堂:広島県広島市まんじゅう:かすてら:もみじまんじゅう▼広島
201203山口旅行 山陽道SAで手に入るチーズ&クリーム系もみじ、和菓子ハンター独断と偏見のガチンコ対決! さて、いよいよ今回の山口旅行Season2の目玉!チーズ&クリーム系もみじ、ガチンコ対決! もみじまんじゅうを食べて食べて食べまくりました。 ちょっと、当分もみじまんじゅうはいいかも・・・うっぷ・・・ という気分になるくら... 2012.05.16 201203山口旅行ごとうせいか:後藤製菓:広島県廿日市市宮島町にしきどう:にしき堂:広島県広島市まんじゅう:かすてら:もみじまんじゅう▼広島やまだや:やまだ屋:広島県廿日市市宮島町
201203山口旅行 ミルク味のもみじまんじゅうを宮島SA下りでゲット!やまだ屋の白もみじ 白もみじ:やまだ屋:広島県廿日市市宮島町 同じく宮島SA下りでゲットしたのが、やまだ屋のもみじまんじゅう、白もみじ。 ぱっと見、ホルスタイン柄で、もうわかると思いますが、特製ミルク餡入りの、もみじ饅頭でございます。 ... 2012.05.12 201203山口旅行まんじゅう:かすてら:もみじまんじゅう▼広島やまだや:やまだ屋:広島県廿日市市宮島町
201203山口旅行 宮島SA下りで藤い屋カスタードクリームもみじをゲット! カスタードクリームもみじ:藤い屋:広島県廿日市市宮島町 さて、今回の山口行き、ちょっとタイトなスケジュール。 とりあえず、宮島SA下りでもみまんをゲットして、一路山口へ。 でも小腹がすいたので、車内でいただくことに。 ... 2012.05.11 201203山口旅行ふじいや:藤い屋:広島県廿日市市宮島町まんじゅう:かすてら:もみじまんじゅう▼広島
201202山口旅行 アンデルセンとにしき堂のあたらしもみじが旨い! あたらしもみじ:アンデルセン×にしき堂 さて、しばらく前に「生もみじ」をご紹介したにしき堂さん。 アンデルセンとのコラボで、あたらしもみじというもみじ饅頭もリリースしていますのでご紹介します。 2012.05.04 201202山口旅行あんでるせん:アンデルセン:広島県広島市中区にしきどう:にしき堂:広島県広島市まんじゅう:かすてら:もみじまんじゅう▼広島
201202山口旅行 後藤製菓のもみじまんじゅう、こしあんとチーズクリームを食べてみた:宮島SA もみじまんじゅう:後藤製菓:広島県廿日市市宮島町 物産展ではあまり見かけない後藤製菓のもみじまんじゅうを、宮島SA下りで発見! 早速宿でのおやつに買いました。 2012.05.02 201202山口旅行ごとうせいか:後藤製菓:広島県廿日市市宮島町まんじゅう:かすてら:もみじまんじゅう▼広島
201202山口旅行 やまだ屋の藻塩もみじを食べました! 所用で山口へ家族で旅行することになり、せっかくなので、いろいろと道中&山口で和菓子ハントしてきました! 藻塩もみじ:やまだ屋:広島県廿日市市宮島町 福山SA下りで、小腹がすいたのでおやつにしました。 福山と言えば広島。 ... 2012.02.26 201202山口旅行まんじゅう:かすてら:もみじまんじゅう▼広島やまだや:やまだ屋:広島県廿日市市宮島町
まんじゅう:かすてら:もみじまんじゅう▼広島 やまだ屋のもみじ饅頭、久しぶりに食べました もみじ饅頭:やまだ屋:広島県廿日市市 スーパーでやまだ屋のもみじ饅頭を見かけたので、買ってしまいました。 やまだ屋さんのもみじ饅頭、わたし結構好きなんですよね! 2011.07.04 まんじゅう:かすてら:もみじまんじゅう▼広島やまだや:やまだ屋:広島県廿日市市宮島町
ふじいや:藤い屋:広島県廿日市市宮島町 藤い屋のもみまん、水平切り もみじまんじゅう:藤い屋:広島県廿日市市宮島町 生協でお取り寄せした藤い屋のもみじまんじゅう。 5種類のもみじまんじゅうが3個ずつ入っています。 カスタードは、生地が香ばしく、結構甘め。 チョ... 2010.08.28 ふじいや:藤い屋:広島県廿日市市宮島町まんじゅう:かすてら:もみじまんじゅう▼広島生協:コープでお取り寄せ
あんでるせん:アンデルセン:広島県広島市中区 もみじ饅頭なのか?ひろしまもみじバー ひろしまもみじバー:タカキベーカリー:広島県広島市/タカキベーカリーの「ひろしまもみじバー」なるものを見つけました。たまたまスーパーで企画物で置いていたようです。 2007.05.06 あんでるせん:アンデルセン:広島県広島市中区まんじゅう:かすてら:もみじまんじゅう▼広島
81高島屋 もみじまんじゅう:(株)藤い屋:広島県廿日市市宮島町 藤い屋のもみじまんじゅう。某日、スーパーの物産展で和菓子が置いてあったのですが、まだ食べたことないお店のもみじまんじゅうがあったので購入しました。 2006.11.07 81高島屋ふじいや:藤い屋:広島県廿日市市宮島町まんじゅう:かすてら:もみじまんじゅう▼広島
まんじゅう:かすてら:もみじまんじゅう▼広島 やまだ屋のチーズクリームもみじ和菓子レビューその2 さて、チーズクリームもみじのパッケージが、夏に宮島サービスエリアで食べたもみじまんじゅうのパッケージと違うことに気がついた自分。 2006.10.11 まんじゅう:かすてら:もみじまんじゅう▼広島やまだや:やまだ屋:広島県廿日市市宮島町
まんじゅう:かすてら:もみじまんじゅう▼広島 チーズクリームもみじ:(株)やまだ屋:広島県廿日市市宮島町 前回、宮島サービスエリアでは、家族の妨害により、チーズ味のもみじまんじゅうをたらふく食えませんでした。これは、そんな可哀想な和菓子ハンターへの運命の贈り物ですな。ということで、チーズクリームもみじに突撃! 2006.10.11 まんじゅう:かすてら:もみじまんじゅう▼広島やまだや:やまだ屋:広島県廿日市市宮島町
まんじゅう:かすてら:もみじまんじゅう▼広島 帰ってきたもみじまんじゅう:(株)プルータス:大阪市平野区 新たなもみじまんじゅうを発見!大阪市平野区の(株)プルータスというところが販売元です。 「ピコフィオーレ小さなケーキ畑」というシリーズで、パウンドケーキとか、和菓子を手頃な値段で販売しているようです。 タイトルに深い意味はないん... 2006.09.14 まんじゅう:かすてら:もみじまんじゅう▼広島
まんじゅう:かすてら:もみじまんじゅう▼広島 もみじまんじゅう再び!:寿製菓:広島県庄原市 以前アップしたのとは、メーカー違いのもみじまんじゅうです。もみじまんじゅうの記事を書いていたら再びもみじまんじゅうに遭遇。 2006.08.23 まんじゅう:かすてら:もみじまんじゅう▼広島
2006福岡旅行 もみじまんじゅう:やまだ屋:広島県廿日市市宮島町 最初の和菓子レポートは、山陽自動車道宮島SA下りからのお届けです。広島県と言えば、やっぱりもみじまんじゅう。 2006.08.01 2006福岡旅行まんじゅう:かすてら:もみじまんじゅう▼広島やまだや:やまだ屋:広島県廿日市市宮島町