ねりきり:練り切り:上生菓子

101ハロウィン和菓子

橘香堂のハロウィン和菓子

ハロウィン上生菓子:橘香堂:岡山県倉敷市 昨日倉敷美観地区で用事があったので、帰りに橘香堂本店に寄りました。 お気に入りの月見団子を買うつもりだったのですが、ちょうど売り切れてしまっていたので、目についた、ハロウイン上生菓子を...
きっこうどう:橘香堂:岡山県倉敷市

倉敷橘香堂の月見団子とアマビエ上生菓子

橘香堂:きっこうどう:岡山県倉敷市 管理人の地元倉敷には、倉敷駅前に倉敷美観地区という観光地があるんですが、わたしはここをふらふらするのが好きなんです。 絵を描いているので、美観地区へ展示関連の用事で行くことも多いのですが、そのついで...
しぐれ:時雨:上生菓子・饅頭

かわいい冬の令和の上生菓子:松涛園:岡山県倉敷市

上生菓子:松涛園:岡山県倉敷市 岡山県倉敷市玉島の松涛園さんで、かわいい冬の上生菓子を購入しました。 子供たちが巣立ってからは、毎年年末年始で帰ってきたときに、和菓子屋さんで上生菓子を買っていただくのが恒例行事になりまし...
ねりきり:練り切り:上生菓子

6月初夏の上生菓子「紫陽花」&「うず潮」:ハタダ

ハタダ:愛媛県新居浜市 栗タルトで有名な、愛媛県新居浜市に本社がある和菓子屋さん「ハタダ」。 ここは四国内と岡山県に店舗を展開していて、岡山県民でも手軽にお菓子が手に入るようになってきました。 今回は、季節の上生菓子のご紹...
201605島根旅行

風流堂の上生菓子「こいのぼり」と栗パイが美味

上生菓子こいのぼり:風流堂寺町店:島根県松江市 松江の和菓子屋さんで、わたしのお気に入りの和菓子屋さんの一つが、風流堂さん! おかやまコープの共同購入で、よく季節の朝汐の企画がありまして、大好きなので、よく購入するんです。 ...
201605島根旅行

松江彩雲堂で和菓子の抹茶セット!大根島由志園三万輪の牡丹も美!

由志園三万輪の牡丹イベント GWです!超大型連休です! 基本ひきこもってますが、夫に連れられドナドナされて、島根県は松江市に行ってまいりました。 お目当ては島根県松江の大根島(だいこんじま)にある由志園(ゆうしえん)という...
121クリスマスの和菓子

山梨県三省堂のクリスマス和菓子でメリークリスマス!

クリスマス上生菓子:三省堂(さんせいどう):山梨県甲州市 クリスマスに可愛い上生菓子をお取り寄せするのは、和菓子ハンターであるわたしの毎年の楽しみの一つです。 今年は、山梨県甲州市は三省堂さんのクリスマス上生菓子をお取り寄せして...
ねりきり:練り切り:上生菓子

松江伝統の味!匠の十二撰ひとくち上生菓子詰合せお取り寄せ!風味絶佳山陰

匠の十二撰ひとくち上生菓子詰合せ:みつよし:島根県安来市 久しぶりに上生菓子をお取り寄せしてみました。 島根県松江の伝統を受け継いだ職人さんが作ってるそうです。 みつよしの和生菓子。 こぶりの上生菓子が冷凍で...
021節分:上生菓子

籠もよの薯蕷饅頭「お多福」!なぜ節分にお多福なの?

お多福:籠もよ:岡山県岡山市 節分なので、今回はこんな和菓子を用意してみました。 岡山市にある和菓子屋さん「籠もよ」の薯蕷饅頭「お多福」。あんこの中に黒豆が入ってました!うまーい!
しぐれ:時雨:上生菓子・饅頭

久しぶりに松涛園の上生菓子を堪能

上生菓子:松涛園:倉敷市玉島 久しぶりに松涛園方面に出かけたので、ちょっと立ち寄って上生菓子を買ってみました。 松涛園さんは、パックじゃなくて、こういう菓子折に入れてくるのも、風情があって好きなんですよね。
201202山口旅行

舌鼓の山陰堂へ行きました!おひな様の上生菓子・栗まん・どら焼きを買いました

山陰堂:山口県山口市 今回の山口旅行での一番の収穫は山陰堂さんの本店におじゃますることができたこと。 山陰堂さんというと、お土産の舌鼓のイメージが強くて、舌鼓ばっかり売ってる気がしてました。 でも、今回、山陰堂さん...
くり:栗

ひらい秋の上生菓子2011年9月

久しぶりに、ひらいで上生菓子を買いました。 和菓子の世界ももう秋の気配ですね。 今回は、「香秋」以外は、簡易撮影セットのフォトラを使って撮影してみました。 まずは、「着せ錦」。ピンクが綺麗な練り切りです。 ...
011お正月の和菓子

ひらい2011年1月新春上生菓子

ひらい:倉敷市 お正月にひらいで上生菓子を購入してみました。 菓銘とかメモしておいたのですが、どこかへ行ってしまった(汗 記憶をたどって書きますが、間違えてたらごめんなさい。
ねりきり:練り切り:上生菓子

ひらい2010年12月の上生菓子|冬牡丹・柚子の香・冬構え・うさぎ

久しぶりにひらいで和菓子を買ってみました。 今回は、上生菓子のご紹介。 冬牡丹:ひらい こなし製。
だいふく:大福:その他

絶品和菓子三昧!高松夢菓房たから、イートインコーナーで巨大すもも大福とか

夢菓房たから:香川県高松市春日町 高松へうどんを食べに行ったので、ついでに和菓子ハントしてきたのですが、今回の収穫は何と言っても、和菓子店のたからに行けたこと。 ここの和菓子をイートインで食べたのですが、めちゃ旨でした。 ...
2010京都一人旅

京都の和菓子店「末富」の上生菓子「稚児提灯(ちごちょうちん)」と「夏木立(なつこだち)」

京都でプチ和菓子ハントをしてきました。 用事があったので京都へ行ってきたのですが、いつも家族旅行だったので、一人での旅行など十数年ぶりで、どきどきしながらの一人旅。 こんなチャンスは逃す手はない!ということで、和菓子ハントです!...
ねりきり:練り切り:上生菓子

ひらい11月の上生菓子

上生菓子:ひらい:倉敷市玉島 2009年11月のひらいの上生菓子です。 買ってすぐは、菓銘のメモもどこかに置いてあったと思うのですが、なくしてしまったようですので、画像だけ。 たぶん、「水仙」っぽい名前だった気が・・・。 ...
011お正月の和菓子

お正月は彩花苑の新春和菓子をお取り寄せ

新春和菓子:彩花苑:兵庫県尼崎市 新年あけまして、おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 さて、新年最初の和菓子は、彩花苑さんの新春上生菓子です。 冷凍で届くので、型くずれもほとんどなし。
121クリスマスの和菓子

彩花苑の可愛いクリスマス上生菓子をお取り寄せ!

クリスマスの上生菓子:彩花苑:兵庫県尼崎市 兵庫県の彩花苑さんで、クリスマスの上生菓子をお取り寄せしました。 とっても可愛いんですよ。 冷凍発送です。上生菓子を冷凍ってどうなの?と思われる方も多いと思いますが、管理...
2009金沢旅行

金沢旅行四日目は兼六園、時雨亭で上生菓子、お土産の加賀友禅ストラップ

金沢旅行四日目は、兼六園へ行きました。 実は、兼六園は、当初の予定には入っていませんでした。 兼六園へは、まだ行ったことがなく、日本の三大庭園でもあるため、わたしは是非一度行きたかっかのですが・・・ 昨年も今年も、計画段階...
2009金沢旅行

和菓子村上で上生菓子をいただく:長町武家屋敷

和菓子村上:石川県金沢市長町 今年もやってきました和菓子村上! ここでの楽しみはやっぱり美味しい上生菓子!
2009金沢旅行

菓遊庵の美味しいアイスもなかと蓮根羹:長町武家屋敷

金沢旅行3日目の午前中は、長町武家屋敷へ。 ホテルを変えるので、車で香林坊まで移動し、109の地下に車をとめました。 まずは、昨年、アイスもなかがおいしかった菓遊庵へ。 今年もやっぱり、子供達とパパは、アイスもなか...
2009金沢旅行

越山甘清堂の上生菓子、「朝顔」と「すいか」

季節の上生菓子:越山甘清堂:石川県金沢市武蔵町 一度は行ってみたかった、越山甘清堂本店。 めいてつエムザのすぐ近くにあるのですが、工場併設で思ったより結構でかくて、道を間違えたりして、店の周りをぐるりとひとまわり。 お取り...
2009金沢旅行

久連波で吉はしの上生菓子をいただく:ひがし茶屋街その2

今回、是非来たかったのが、久連波。 ここで、店頭では販売しておらず、料亭やお茶席などでしか食べられない「吉はし」というお店の上生菓子を食べることができる、というのです。 そう聞くと、和菓子ハンターとしては、是非とも行ってみたいな...
2009金沢旅行

森八本店喫茶で上生菓子をいただく

森八本店:石川県金沢市尾張町 石川県菓子文化会館の一階にある森八本店。 菓子ミュージアム愛菓を見学した後は、森八本店の喫茶で一休み。 長生殿などが有名ですが、お取り寄せでなく、せっかくお店まで足を運んだので、上生菓子をいた...
いちむら:岡山県倉敷市

いちむらのこどもの日上生菓子ほか/GW和菓子食べ歩き倉敷郊外ドライブ編その7

いちむら:倉敷市西中新田 さて、文近堂さんを後にして、国道二号線へ入り、西へと下っていきます。途中で、右折して大高街道へ。大高街道からいきなり大きな道が左側に出現するところがありますが、その筋に、いちむらがあります。
ねりきり:練り切り:上生菓子

ひらい2009年4月の上生菓子

久しぶりにひらいで上生菓子を買ってみました。ちょっとご無沙汰している間に、春満開の和菓子となっていました。 山つつじ:ひらい そぼろの山ツツジ。
121クリスマスの和菓子

メリー・クリスマス!京みずはの可愛いX’mas上生菓子

上生菓子:京みずは:京都府長岡市 クリスマスの上生菓子のお取り寄せラストは、京みずはのクリスマス上生菓子セット。 京みずはの和菓子は以前にも取り寄せたことがありますが、とても上品で美味しい和菓子を販売している和菓子屋さん...
121クリスマスの和菓子

メリークリスマス!菓匠絹一の可愛い上生菓子

クリスマスの上生菓子:菓匠絹一:愛知県豊橋市 クリスマス和菓子のお取り寄せにはまっている管理人です。今回は、菓匠絹一さんのクリスマス上生菓子。 どれも、とってもキュートです。
121クリスマスの和菓子

クリスマスの可愛い上生菓子、京都お菓子の部屋編

クリスマスの上生菓子:京都お菓子の部屋:京都府京都市 さて、いよいよお待ちかね「京都お菓子の部屋」のクリスマスの上生菓子の登場です。 ちなみに、前回までの記事はこちら。 送料無料クリスマススイーツセット:京都お...
たからにゃをフォローする
タイトルとURLをコピーしました