洋菓子

セブンイレブン/セブンアンドアイ

セブンカフェのシュガーバターの木にはまっています

シュガーバターの木:(株)グレープストーン:東京都中央区最近はまっているのが、セブンカフェの「シュガーバターの木」。何かを達成した時のご褒美に近所のセブンイレブンで購入しています。セブンカフェ シュガーバターの木定番の香ばしシリアル&ミルキ...
くり:栗

クリスマスにフリュティエのワッフル

ワッフル:フリュティエ:岡山県岡山市さんすて岡山こどもがいないと、ホールケーキも買わず、かと言って、クリスマスには小さなケーキも売ってないことも多く。ということで、1日遅れで、夫がフリュティエのワッフルを買ってきてくれました。
とうきょうばななわーるど:東京ばな奈ワールド/グレープストーン:東京都中央区銀座

ポケモン東京ばな奈ピカチュウ編

ピカチュウ東京ばな奈「見ぃつけたっ」バナナのみ風:グレープストーン/東京ばな奈ワールド:東京都 先日用事があってセブンイレブンに立ち寄った時、小腹が空いていたので、菓子棚をのぞいたら、とても可愛い子がいました! ピカチュウだ!ピカチ...
おおてまんじゅういんべや:大手饅頭伊部屋:岡山県岡山市

大手饅頭カフェであんこパンをテイクアウト

おおてまんじゅういんべや:大手饅頭伊部屋:岡山県岡山市前回、藤戸饅頭のことを書いたから、今回はやはり大手饅頭のことを語らねばならんだろう。実は岡山市に本店がある大手饅頭伊部屋が、今年2020年3月、倉敷美観地区に大手饅頭カフェをオープンした...
かすてら:カステラ

生協でお取り寄せ!六花亭初夏のおやつ屋さん

六花亭スイーツ:六花亭製菓株式会社:北海道帯広市おかやまコープの個別配達で、六花亭の「初夏のおやつ屋さん」というセットを注文してみました。予約すると、二週間後に、ほかの生協の配達品と一緒に配達してもらえました。おかやまコープでは、六花亭のス...
15旅の和菓子日記

姫路塩味和菓子旅!ストラスブール美術館展と塩味の和菓子

姫路塩味和菓子旅 令和元年の年末に、姫路市立美術館で開催されていた、ストラスブール美術館展を見に行ってきました。 今回は、岡山から姫路までの道中での和菓子ハントと、美術館レポートとなります。 子供が大学に入学したての頃は、よく遠方...
洋菓子

ユーハイムの東京プレッツェルクッキーふんわりバターの香りがたまらない

東京プレッツェルクッキー:Juchheim/ユーハイム:兵庫県神戸市 いただきものの。マイスターシュトュックユーハイムの東京プレッツェルクッキー。 おやつに何の気なしに食べてみたら、とても美味でした。
ろっかてい:六花亭:北海道河西郡中礼内村

久しぶりにマルセイバターサンド

マルセイバターサンド:六花亭:北海道河西郡中礼内村 久しぶりに、大好きな六花亭のマルセイバターサンドをいただきました。 うーん、美味しい〜〜。
びじゅう:美十:京都府京都市南区

サクッとじゅわっと!東京さくさくブリュレ

東京さくさくブリュレ:東京往来館/(株)美十:京都府 お土産でもらった東京さくさくブリュレ。 さくっとした食感のあとに、甘くじゅわっととろける食感のダブルパンチが癖になる味。
ひらい:岡山県倉敷市

ひらいに美味しいワッフル登場!倉敷小判

倉敷小判:ひらい:岡山県倉敷市 岡山県倉敷市玉島に本店がある和菓子店「ひらい」。 岡山県内でもデパ地下に行けば、定番の和菓子は比較的手に入りやすい和菓子屋さんです。 さて、そんなひらいの和菓子、たまたま催事をやってるのを見かけて、近づ...
いちご:イチゴ:苺

ルールモントのモンブランとプリンがおいしかった

ターナーとモネ 5月の連休に広島県立美術館で開催されていた、ウェールズ国立美術館所蔵「ターナーからモネへ」展に行ってきました。 途中渋滞に巻き込まれて大変でしたが、なんとかたどり着きましたよ。 実はわたくし、ターナーが大好きで、友達が...
いちご:イチゴ:苺

「くるりくるり博多」が美味しい!実はモロゾフ

もなか:てづくりもなか:手作り最中

安田大納言の和菓子

あさひ製菓:あさひせいか:山口県柳井市

月でひろった卵食べ比べ!プレーン・ポムポムプリン・岸根栗・ショコラ

月でひろった卵:あさひ製菓:果子乃季:山口県柳井市 夫がお土産に「月でひろった卵」のセットを買ってきてくれました。 わたしは山口と言えば「舌鼓」なのですが、夫は「月でひろった卵」派。 早速食べ比べです!
洋菓子

これは買い!ベノアのスコーン福袋が超美味です!まもなく終了!

スコーンの福袋:ベノア:東京都港区 高島屋の福袋、いつも気づいた頃には終わっているのですが、今年は素敵な福袋を見つけたので、買ってみました。 ベノアのスコーンの福袋!!! とても美味しかったので、ご紹介しますね! 何種類かあった...
くり:栗

ケーニヒスクローネのベーネン(栗)

ベーネン栗:ケーニヒスクローネ:兵庫県神戸市 イオン岡山のデパ地下というか、一階にある高島屋の美味しいものフロアで、目についたスイーツがあったので、買ってみました。 神戸の洋菓子店ケーニヒスクローネのベーネン。種類は栗。
洋菓子

神戸プリン甘熟マンゴーが美味しすぎる件

神戸プリン:トーラク:兵庫県神戸市 わたしは、トーラクの神戸プリンが好きです。そして、マンゴースイーツも大好きです。 なので、これは買わねば! と思いました。 トーラクの神戸プリン甘熟マンゴー! トーラクの神戸プリンは、プリンに...
おぶせどう:小布施堂:長野県小布施町

美味!小布施堂くりあんケーキ

くりあんケーキ:小布施堂:長野県小布施町 小布施、それは栗和菓子好きの聖地。 いつか、小布施を聖地巡礼して栗スイーツをたらふく食べるぞ! というのが、和菓子ハンターであるわたくしの秘かな願いだったりします。 そんな、小布施にある和...
洋菓子

激旨!凍らせ焼きプリン!廣島カタラーナ!小谷SA下り

あんでるせん:アンデルセン:広島県広島市中区

マツダロードスター25周年記念!アンデルセン×マツダコラボクッキーゲット!小谷SA上り

アンデルセン×マツダコラボクッキー:アンデルセン:広島県広島市 前回に引き続き、小谷SA上りのアンデルセンからもういっちょ! マツダロードスター24周年を記念した、マツダ×アンデルセンのコラボクッキー缶「ハッピードライブストーリー」...
あんでるせん:アンデルセン:広島県広島市中区

NEXCO×アンデルセンの可愛い高速道路クッキー!EnjoyWestHighway

EnjoyWestHighwayクッキー:アンデルセン:広島県広島市 アンデルセンがNEXCO(ネクスコ)とコラボして、可愛い高速道路モチーフのクッキーを期間限定&数量限定で販売開始したと、4月頃だったか、発表があり、やきもきしてたんです...
201503福岡旅行

サマンサタバサのスイーツエクレール可愛ゆす!福岡キャナルシティ

エクレール:サマンサタバサ&スイーツキャナルシティ博多オーパ店:福岡県福岡市 前回2月の福岡行きで行きそびれ、今回キャナルシティ近くのホテルに泊まることになったとき、今度こそ行くぞ!と固く心に誓ったのが、ここ! キャナルシティ内のサ...
201502福岡旅行

さかえ屋のなんばん往来:めかりPA上り

なんばん往来:さかえ屋:福岡県飯塚市 旅行ガイドを見てたら、買っておきたいお土産としてあがっていた、さかえ屋のなんばん往来。 買い逃がしたかと思ったけど、めかりPA上りにあったのでゲット!
201502福岡旅行

第2回天神スウィーツ総選挙1位の赤い風船フォンダンフロマージュをめかりPA上りでゲット!

フォンダンフロマージュ:赤い風船:九十九島グループ:福岡県福岡市九州最後のパーキングエリア、めかりPA上り!関門橋のお膝元にあるこのPAは、お土産も意外と豊富なので、是非立ち寄りたいPAです。ちなみに、わたしはここを通るたび、るーりるのもか...
201502福岡旅行

コメダ珈琲で期間限定キャラノワール!

キャラノワール:コメダ珈琲 福岡入り2日目、所要でドライブしておりましたら、途中でコメダ珈琲発見!! わたし、まだコメダ珈琲行ったことなかったんですよ!! ということで、時間も余ってたので、初コメダすることに。 あの、パンケーキ...
洋菓子

カリッとトロッと!ストックスイーツ専門店ヌフヌフのクレーム・フォンデュが美味!

121クリスマスの和菓子

クリスマスのマシュマロをお取り寄せ!マシュマロキッチン

クリスマスマシュマロ:マシュマロキッチン:大阪府大阪市 先日、ネットサーフィンしていて、可愛いかったので、ついお取り寄せしちゃいました! マシュマロキッチンのクリスマスマシュマロ!! サンタクロースと雪だるまの可愛いマシュマロです...
201408福岡旅行

福岡限定博多サクサクッうまかパイ!石村萬盛堂|古賀SAでゲット!

とうきょうばななわーるど:東京ばな奈ワールド/グレープストーン:東京都中央区銀座

東京ばな奈バナナプリン味ってなんでこんなにもふもふで可愛いんだっ!!

201408福岡旅行

ボンサンクのレーズンサンド「シャンデレザン」が美味しい!

シャンデレザン:ボンサンク:石村萬盛堂:福岡市博多区須崎町 福岡からの帰り道、古賀SAで買ったお土産を順番にご紹介しております。 今回ご紹介するのは、ボンサンクの「シャンデレザン」! いわゆるレーズンサンドです。
たからにゃをフォローする
タイトルとURLをコピーしました