いむらや:井村屋:三重県津市 三谷製菓のもなかの皮が美味! もなかの皮:(有)三谷製菓:広島県広島市 おかやまコープの共同購入で、三谷製菓さんの「もなかの皮」が出ていたので、買ってみました! 三谷製菓もなかの皮 広島県産のもち米を使っているそうです。 わたしは、あんを入れた... 2021.09.25 いむらや:井村屋:三重県津市もなか:てづくりもなか:手作り最中生協:コープでお取り寄せ
いむらや:井村屋:三重県津市 簡単手作り!井村屋自分で作るサクサク最中 手作り最中が好き! わたしは最中の中でも、食べる直前に、自分で餡を最中皮に挟むタイプの最中が大好きです。 直前にあんをはさむので、最中皮が水分を吸っておらず、サクサク感がたまらんのですよ。 あんを皮に挟んだ状態で販売されて... 2021.04.21 いむらや:井村屋:三重県津市もなか:てづくりもなか:手作り最中
201503福岡旅行 大宰府と言えば梅ソフトにいちご大福最中! まずは天山のいちご大福最中 福岡に行ったら、必ず立ち寄る我が家の癒やしスポット、大宰府天満宮。 もちろん、参拝するのが目的だけど、その参道が超魅力的! 食べ歩きが楽しい! なんといっても、大宰府天満宮に参拝したら、天... 2015.05.08 201503福岡旅行てんざん:天山:福岡県太宰府市もなか:てづくりもなか:手作り最中
201502福岡旅行 いちご大福最中ってなんだ!!??大宰府天満宮参道天山 いちご大福最中:天山:太宰府天満宮参道 大雪が降ったもののなんとか無事福岡にたどりつき、太宰府天満宮に立ち寄ることに。 受験シーズンのせいか、受験生らしき高校生多数! さて、太宰府天満宮まで来たらあそこに行かないと!! ... 2015.02.10 201502福岡旅行いちご:イチゴ:苺だいふく:いちご:苺大福てんざん:天山:福岡県太宰府市もなか:てづくりもなか:手作り最中
201408福岡旅行 太宰府天山アイス最中に舌鼓!ティラミスもなか旨い! ティラミスもなか&アイスもなか:天山:福岡県太宰府市 太宰府へ行くまではうめがえもちのことしか頭になかったんだけど、参道で店見て思い出した!! そうだよ!天山のアイス最中食べなくちゃ!! すっかり忘れてた!! ... 2014.08.15 201408福岡旅行てんざん:天山:福岡県太宰府市もなか:てづくりもなか:手作り最中
81高島屋 仙太郎のご存知最中争奪戦 ご存知最中:仙太郎:京都府京都市 どうして、こんなことになってるんだろう? 予定では、じっくり、たっぷり、うほうほと、仙太郎のご存知最中を一人で堪能しているはずだったのに。 2010.12.20 81高島屋せんたろう:仙太郎:京都府京都市下京区もなか:てづくりもなか:手作り最中
たから:夢菓房たから:香川県高松市 たからの手作りモナカ、楽々も旨い! 手づくり最中楽々:たから:香川県高松市 夢菓房たからの和菓子レビューも、今回でひとまず終わり。 ラストを飾るのは、手作りモナカ楽々! 手作り最中というのは、食べる時に、最中皮と、最中種を合わせて食べるモナカのことで... 2010.08.12 たから:夢菓房たから:香川県高松市もなか:てづくりもなか:手作り最中
しおせそうほんけ:塩瀬総本家:東京都中央区 塩瀬総本家のお手づくり柚ヶ浦最中をお取り寄せ 柚ヶ浦最中:塩瀬総本家:東京都中央区 塩瀬総本家シリーズラストは、手作り最中の柚ヶ浦最中。 茶色の帯は小倉あん、緑の帯はこしあん。 最中というと、あの歯にひっつく感じがだめなの、という方も多いと思います。 ... 2010.05.22 しおせそうほんけ:塩瀬総本家:東京都中央区もなか:てづくりもなか:手作り最中
たねや:滋賀県近江八幡市 たねやのふくみ天平(てんぴん)が超さくさくで美味な件 ふくみ天平(てんぴん):たねや:滋賀県近江八幡市 夏の水ようかんが超絶美味なたねやさんですが、通年商品のふくみ天平(てんぴん)も、めちゃ旨でした。 ふくみ天平は、いわゆる手作り最中で、食べる時に、自分で、最中皮にあんこ種... 2009.11.09 たねや:滋賀県近江八幡市もなか:てづくりもなか:手作り最中
2009金沢旅行 和菓子村上のもなか、手作り系 もなか:和菓子村上:石川県金沢市泉本町 引き続き和菓子村上のお土産レビュー。 今回は、もなか。 2009.10.15 2009金沢旅行むらかみ:和菓子村上:石川県金沢市もなか:てづくりもなか:手作り最中
ぶんめいどうそうほんてん:文明堂総本店:長崎県長崎市 文明堂総本店のあわせ最中 あわせ最中:文明堂総本店:長崎県長崎市 ここのところ、手作り最中にはまっている管理人。 文明堂総本店の手作り最中を見つけて買って参りました。 2008.10.27 ぶんめいどうそうほんてん:文明堂総本店:長崎県長崎市もなか:てづくりもなか:手作り最中
ささやいおり:笹屋伊織:京都府京都市下京区 ぱりぱり感が嬉しい笹屋伊織のお手づくり最中 お手づくり最中:笹屋伊織:京都府京都市下京区 最近、お手づくり最中にはまっています。できあいの最中と、お手づくり最中では、最中皮のぱりぱり感と、中のあんこのみずみずしさがかなり違います。 さて、こちらは笹屋伊織のお手づくり最中。... 2008.10.02 ささやいおり:笹屋伊織:京都府京都市下京区もなか:てづくりもなか:手作り最中
2008金沢旅行 美味しい森八の手づくりもなか「城の石」/ 金沢和菓子 file 019 城の石:森八:石川県金沢市尾張町 詰め合わせに入っていた森八の手作りもなか「城の石」。 詰め合わせになにげに入っていたので買っただけで、食べる前はノーマークだったのですが、これが滅法旨かった! 2008.07.20 2008金沢旅行もなか:てづくりもなか:手作り最中もりはち:森八:石川県金沢市尾張町
くらや:岡山県津山市 香ばしさにノックダウン、くらやのもなか天勾践(てんこうせん) 天勾践(てんこうせん):旬菓匠くらや:岡山県津山市 家族の津山土産、旬菓匠くらやの和菓子シリーズ。第二弾はくらやのもなか天勾践(てんこうせん)。 これが、本当にメチャ旨!でした。 あ、今タイトル見て、「もなかかよ・... 2007.12.09 くらや:岡山県津山市もなか:てづくりもなか:手作り最中