2006福岡旅行

2006福岡旅行

「夏休み家族旅行和菓子ハンター九州上陸!編」 編集後記

楽しかった九州への夏休み家族旅行が終わってしまいました。今回初めて旅行記をブログに記事として書いたのですが、旅行に行った日数以上の日にちがかかってしまいました。結構、旅行記を書くのって大変なんですね。
2006福岡旅行

博多通りもん:明月堂:福岡県福岡市博多区

衝撃のとろけるおみやげ編!さて、お土産に買った和菓子は、先に出てきたひよ子、うその餅とあともう一つが名月堂の博多通りもんです。
2006福岡旅行

「ひよ子」再び!(株)ひよ子

ひよ子補完計画:もちろんおみやげはひよ子だ編!:おかげさまで無事自宅へたどりつきました。おみやげは、もちろん名菓ひよ子!ひよ子補完計画に基づき、近隣にばらまきました。(ありません、そんな計画・・・)
2006福岡旅行

だんご:幸ふく(こうふく):山口県下関市

旅のシメはだんごだ編!行きのサービスエリアでどうにも気になってたまらなかっただんご。何種類かのだんごを一本づつばらで買えるようになっていました。
2006福岡旅行

チーズケーキ三昧♪:福岡デザートフォレスト:福岡県福岡市中央区ホークスタウン内

~お取り寄せスイーツチーズケーキ堪能編~さて、最後のお目当て、福岡デザートフォレスト。全国の名店から取り寄せたデザートを楽しめるデザートテーマカフェです。・・・今回チョイスしたのは、牧場フェアのチーズケーキ達。最近チーズケーキにはまっているので、嬉しい企画。4種類のチーズケーキをチョイスしました。
2006福岡旅行

うその餅、太宰府天満宮御用達:梅園:福岡県太宰府市

~太宰府天満宮御用達編~さて、もう一つ太宰府天満宮がらみで要チェックの和菓子があります。それは、御菓子処梅園さんの「うその餅」■ テレビで取り上げられた「うその餅」・・・
2006福岡旅行

梅ヶ枝餅:太宰府天満宮:福岡県太宰府市/松屋+松島茶店

~太宰府天満宮に参拝編~さて、いよいよ最終日3日目。ホテルを後にして、学問の神様太宰府天満宮へ!・・・さて、ガイドブックで太宰府天満宮の名物は梅ヶ枝餅、と書いてあり、どこでも食べれるとあり、特におすすめの店は書いてなかったのですが、現地へ行ってみると確かに、そう長くはない参道の両側のあっちでもこっちでも梅が枝餅を売っていました。
2006福岡旅行

湯布院の牛乳プリン:九州乳業(株):大分県大分市

~真夏の夜の湯布院の牛乳プリン編~さて、デパ地下でおやつを調達したあとは、薬院駅まで戻ってきて、近くのにしてつストアへ。九州ならではのおやつを探したところ、ありました!少なくとも我が家の近くでは見たことないぞ。
2006福岡旅行

きんとん&黒糖あんみつ:石村萬盛堂萬年家:福岡県福岡市

~真夏の夜のデバ地下編~さて、うまいラーメンも食ったし、これで、終わり、ではありません。うまいラーメンの替え玉を控えてまでやりたかったこと。それは、デパ地下のお菓子めぐり!旅の勢いで普段は買えない高級和菓子をゲットです!
2006福岡旅行

博多一風堂大名本店でラーメンを食す!:福岡県福岡市

博多ラーメンハンター編:さて、無事二日目の宿に到着し、宿もこぎれいで、もうここで、夕食食べましょうという気分だったんですが、連れ合いの「博多に来たなら、博多ラーメン!」という意志は固く、足を軽くマッサージして、再び夕方の福岡市内へと出かけたのでした。
2006福岡旅行

タカクラホテル福岡=安いのにこの高級感♪:福岡県福岡市

九州おすすめ宿泊施設編その2~今回は取りかかりが遅かったので、宿がなかなか見つからず、焦りました。そんな時、はたと思い付いたのが、楽天トラベルでネット予約!調べてやっと見つけたのが、タカクラホテル福岡。
2006福岡旅行

マリンワールド海の中道♪:福岡県福岡市

番外編~福岡市おすすめスポット編その1~やってきました、福岡県福岡市にあるマリンワールド海の中道!今回の九州旅行のメインイベントです。昨日の下関海響館が思いのほか、見ごたえがあったので、見劣りするとちょっとな~と思っていましたが、こちらも、じゅうぶんの迫力でした♪
2006福岡旅行

九州厚生年金会館ウェルシティ小倉=Nice♪:福岡県北九州市小倉

旅行の楽しみと言えばひとつは宿♪今回予約した、ウェルシティ小倉。公共の宿なのに、現地へ到着してホールへ入って、本当にここ?どっかよその高級ホテルと間違えてない?というくらいに、キレイでした。おお、これは、期待できそうじゃん♪
2006福岡旅行

番外編!下関・門司おすすめスポット

1日目は、関門海峡本州側の下関と九州側の門司を観光しました。我が家は子連れ。今回行ったのは、下関市立しものせき水族館「海響館」、海峡ドラマシップ、九州鉄道記念館の三カ所です。
2006福岡旅行

外郎「おいでませ」:(株)本多屋:山口県山口市

和菓子ハンター九州上陸!編~和菓子ハンター山陽道を往くその2~さて、お次の和菓子レポートは、山口県は美東(みとう)サービスエリアから、外郎(ういろう)「おいでませ」。(株)本多屋さんの和菓子です。
2006福岡旅行

もみじまんじゅう:やまだ屋:広島県廿日市市宮島町

最初の和菓子レポートは、山陽自動車道宮島SA下りからのお届けです。広島県と言えば、やっぱりもみじまんじゅう。
2006福岡旅行

和菓子ハンター九州上陸!

・・・さて、今回の目的地は九州は福岡県。最大の目玉は海の中道マリンワールド。暑いのでイルカさんを見て涼しくなろうという計画です。・・・
たからにゃをフォローする
タイトルとURLをコピーしました