201502福岡旅行 東雲堂のブラックにわかせんべい:古賀SA下り ブラックにわかせんべい:東雲堂:福岡県福岡市 古賀SA下りから、もう一品レポート! 東雲堂のブラックにわかせんべい! にわかせんべいのブラックバージョンです。 眼鏡男子な感じです!! 2015.02.09 201502福岡旅行せんべい:煎餅その他とううんどう:東雲堂:福岡県福岡市博多区
201502福岡旅行 九州への旅!茶の環の抹茶もみじ饅頭が旨いじゃないか!下松SA下り 2015年2月冬の九州旅行記スタート! 家族の用事で福岡へ行くことになりました。 今回は新幹線という線もあったのですが、メインの用事がある家族が車がいい、というので、自家用車で福岡まで行くことになりました。 が! ま... 2015.02.07 201502福岡旅行ちゃのわ|するがえん:茶の環|駿河園:広島県広島市まっちゃ:抹茶まんじゅう:かすてら:もみじまんじゅう▼広島
022バレンタイン和菓子 可愛いハート落雁!両口屋是清の二人幸(しあわせ) 二人幸(しあわせ):両口屋是清:愛知県名古屋市 博多阪急のデパ地下で可愛いさのあまりつい買ってしまったハート落雁! 名古屋の和菓子屋さん、両口屋是清の「二人幸(しあわせ)」です。 2015.02.05 022バレンタイン和菓子201502福岡旅行らくがん:落雁りょうぐちやこれきよ:両口屋是清:愛知県名古屋市
201408福岡旅行 下松SA上りでトリプルブラックバーガー|福岡旅行2014夏まとめ トリプルブラックバーガー:下松SA上り さて、福岡旅行2014夏のラストレポートは、山陽自動車道下松SA上りから! お昼ご飯を食べようということになり、なんか山口らしいものはないかな、と探していたら・・・ 2014.08.29 201408福岡旅行
201408福岡旅行 ボンサンクのレーズンサンド「シャンデレザン」が美味しい! シャンデレザン:ボンサンク:石村萬盛堂:福岡市博多区須崎町 福岡からの帰り道、古賀SAで買ったお土産を順番にご紹介しております。 今回ご紹介するのは、ボンサンクの「シャンデレザン」! いわゆるレーズンサンドです。 ... 2014.08.27 201408福岡旅行いしむらまんせいどう:石村萬盛堂:福岡県福岡市洋菓子
201408福岡旅行 二○加煎餅(にわかせんぺい)がユーモラス! 二○加煎餅:にわかせんぺい本舗東雲堂:福岡県福岡市博多区 福岡に行ったら、お土産にこれは絶対買って帰ろうと思っていたのが、東雲堂(とううんどう)の二○加煎餅(にわかせんぺい)! 大きい箱入りとか、いろいろパッケージはあっ... 2014.08.26 201408福岡旅行せんべい:煎餅その他とううんどう:東雲堂:福岡県福岡市博多区
201408福岡旅行 博多茶ひよ子、緑のひよ子!古賀SA 博多茶ひよ子:ひよ子:福岡県福岡市 さて、ほかにもあります、福岡名物! その一つがひよ子! 今では関東でも売ってますが、元々は、九州銘菓です。 ひよ子は、もう過去にたらふく食ったので、買う気なかったんですが、こんなの... 2014.08.25 201408福岡旅行ひよこ:ひよ子:福岡県福岡市まんじゅう:饅頭その他
201408福岡旅行 とにかく福岡土産と言ったら、博多通りもんやねん!古賀SAが試食パラダイスだった件 九州自動車道古賀SAでお土産買った さて、福岡での用事も終わり、我々家族は一路岡山を目指して、高速道路を東へ、東へ。 予定では、天神のデパ地下でお土産買って帰る予定だったんですけど、もうこどもがくたびれて帰りたいというので、糸島... 2014.08.24 201408福岡旅行まんじゅう:饅頭その他めいげつどう:明月堂:福岡県福岡市博多区
201408福岡旅行 【宿泊レポ】ベッセルホテル福岡貝塚、ファミリーに! 福岡滞在2泊目は、九州大学箱崎キャンパス近くのベッセルホテル福岡貝塚に宿泊しました。 今回はその宿泊レポートです。 2014.08.23 201408福岡旅行
201408福岡旅行 フルーツタルトのキルフェボンのタルトが美味! キルフェボン:福岡県福岡市中央区天神 さて、本日ラストのスイーツはここ! 天神にあるキルフェボン福岡! フルーツをたっぷり使ったタルトが旨いらしい!! 関東や関西にはあるが中国地方にはない。福岡にはある! ... 2014.08.22 201408福岡旅行
201408福岡旅行 福岡キャナルシティのムーミンカフェに行ってきました! ムーミンカフェ:福岡キャナルシティ 福岡キャナルシティのムーミンカフェへ行ってきました! 熊久さんを後にして、そこから徒歩と電車で最寄り駅へ。 2014.08.21 201408福岡旅行
201408福岡旅行 福岡天神アルマカフェが超おしゃれだった!チョコレートショップのケーキも美味! チョコレートショップケーキ:アルマカフェ:福岡県福岡市中央区大名 福岡へ行ったら、チョコレート食べたいなあ、と思って、ネットで調べてヒットしたのが、チョコレートショップ! あ、ここ、美味しそう!! が、しかし、どう... 2014.08.19 201408福岡旅行
201408福岡旅行 【宿泊レポ】福岡アルティ・イン|リーズナブルな価格で天神に近く立地よし! 福岡アルティ・イン:福岡市中央区渡辺通り 福岡市内、地下鉄七隈線天神南駅から徒歩2,3分のところにある、福岡アルティ・インに、親子3人(大人3人)で宿泊しました。 最上階のトリプルルームを予約しました。行ってみると最上階(10階... 2014.08.18 201408福岡旅行
201408福岡旅行 太宰府石ころ館でブレスレットと身代わり唐辛子を購入 石ころ館:福岡県太宰府市 観光地にはよくありそうなショップですが、でもついつい見てしまうのが、アクセサリーのショップ。 今回も太宰府天満宮の参道にあったアクセサリーショップの石ころ館についふらふらと吸い込まれていく下の子w ... 2014.08.17 201408福岡旅行
201408福岡旅行 太宰府天山アイス最中に舌鼓!ティラミスもなか旨い! ティラミスもなか&アイスもなか:天山:福岡県太宰府市 太宰府へ行くまではうめがえもちのことしか頭になかったんだけど、参道で店見て思い出した!! そうだよ!天山のアイス最中食べなくちゃ!! すっかり忘れてた!! ... 2014.08.15 201408福岡旅行てんざん:天山:福岡県太宰府市もなか:てづくりもなか:手作り最中
201408福岡旅行 大宰府天満宮境内大樟館の梅ヶ枝餅を堪能! 梅ヶ枝餅:大樟館(たいしょうかん):福岡県太宰府市宰府 やってきました!大宰府天満宮!! 今年は下の子が大学受験なので、お参りに来ましたよ!! 本殿にお参りした後は、おみくじをひきました。 なぜか、夫とわたしは同じお... 2014.08.12 201408福岡旅行もち:うめがえもち:梅ヶ枝餅■太宰府
201408福岡旅行 薩長同盟丼に串団子!地元農協のとろける生クリーム苺大福!美東(みとう)SA下り 薩長同盟丼:美東SA 山陽道を西へ、西へ。お次の休憩は、中国自動車道の美東SA下り! そろそろ食事時間なので昼食を。 お昼だけど、夏休みでも平日だったので、それほど混んでいませんでした。 2014.08.11 201408福岡旅行だいふく:いちご:苺大福だんご:団子
15旅の和菓子日記 茶の環の抹茶生クリーム塩大福!宮島SA下り 抹茶生クリーム塩大福:茶の環:駿河園:広島県広島市 広島の宮島SAと言えば、もみじまんじゅう! なんですが、いつぞやもみじまんじゅうの食べ比べしようと思ってお土産に散々もみまん買って帰ったので、しばらくもみまんは見たくない、的な... 2014.08.10 15旅の和菓子日記16和菓子の種類で探す17和菓子屋で探す18和菓子の素材で探す19年中行事で探す201408福岡旅行だいふく:まっちゃ・りょくちゃ:抹茶大福・緑茶大福ちゃのわ|するがえん:茶の環|駿河園:広島県広島市まっちゃ:抹茶
201408福岡旅行 温故心本舗(まごころほんぽ)の紫芋団子ゲット!小谷SA下り 紫芋団子:温故心本舗:まごころほんぽ:山口県山口市古熊 福岡へ子どもが用事があるため、マイカーで高速道路で行くということになったので、わたしもついでに福岡へ行って道中も含めて取材することにしました! 二泊三日山陽道・中国道・九州... 2014.08.09 201408福岡旅行だんご:団子
大阪女子旅・大阪出張・ランチ ジャン=ポール・エヴァンでお茶した!|JR大阪伊勢丹B2F JR 大阪伊勢丹の地下2階にある、ジャン=ポール・エヴァン。 お持ち帰りのカーヴ・ア・ショコラに、喫茶のバー・ア・ショコラが併設されておるのですが。 とてもシックな雰囲気で、前回大阪に来たときは、入る勇気がありませんでした。 ... 2013.08.19 大阪女子旅・大阪出張・ランチ
201305山口旅行 とにかく串団子 幸ふく 下松SA上り 串団子:幸ふく:山口県下関市 我が家には掟がある。 九州方面へ車で出かけたら、必ず下松SAで串団子を買ってくる、という掟だ。 ※ 幸ふくの串団子 わたしは、串団子が大好きで、串団子にはうるさいんだけど、この幸ふく... 2013.06.11 201305山口旅行こうふく:お菓子工房幸ふく:山口県下関市だんご:団子
201305山口旅行 もみまんのアイデンティティとは?やまだ屋の朱もみじとひろしまフルーツもみじレモン 宮島SA上り もみじまんじゅうのアイデンティティ いつも、もみじまんじゅうを食べない主人が、この旅行では、なぜかわたしが買ったもみまんを半分食べていた。 そして、今回買ったもみじまんじゅうは、今まで食べてないものを中心にゲットしたので、必然的... 2013.06.10 201305山口旅行まんじゅう:かすてら:もみじまんじゅう▼広島やまだや:やまだ屋:広島県廿日市市宮島町
201305山口旅行 アンデルセンのクッキーが可愛くて美味しい!小谷SA上り クッキー:アンデルセン:広島県広島市 昨日に引き続き、アンデルセンつながりでもういっちょ! 山陽自動車道小谷SAには、アンデルセンが入店していて、わたしのお気に入りなんだけども。 ここで、クッキーも買った! ※ ... 2013.06.09 201305山口旅行あんでるせん:アンデルセン:広島県広島市中区洋菓子