くり:栗 谷尾食糧のレトルトぜんざい、栗入りもあり レトルトぜんざい:谷尾食糧工業(株):岡山県和気郡和気町 最近、なるたけ小麦フリーやってるので、あんこ系の和菓子を食べる機会が増えました。 特に冬になると、ぜんざい系のレトルトパウチ、結構見かけるようになりました。 多分... 2021.12.30 くり:栗ぜんざい
くり:栗 札幌名物月寒あんぱん季節限定栗あんをお取り寄せ 札幌名物月寒あんぱん季節限定栗あん:(株)ほんま:北海道札幌市 おかやまコープの共同企画で、栗を使った月寒あんぱんが企画されていたので、注文してみました! 札幌名物月寒あんぱん季節限定栗あん 8個入り。 賞味期限が... 2021.11.14 くり:栗まんじゅう:くりまんじゅう:栗饅頭生協:コープでお取り寄せ
くり:栗 すやの栗きんとん2021 栗きんとん:すや:岐阜県中津川市 今年も岐阜県中津川市「すや」さんの栗きんとんを入手しました! すやの栗きんとん2021 わーい!すやの栗きんとんだ! すやの栗きんとんは、真空パックとかにはなってないので、... 2021.11.11 くり:栗くりきんとん:栗きんとんすや:岐阜県中津川市
くり:栗 恵那清月堂栗きんとん2021 栗きんとん:恵那清月堂:岐阜県恵那市 今年も栗きんとんの季節がやってまいりました! おかやまコープでは、頻回に栗きんとんの企画があって、とってもわんだほー! もちろん注文しましたよ。 そして、ネットでお気に... 2021.11.10 くり:栗くりきんとん:栗きんとんせいげつどうほんぽ:清月堂本舗/えなせいげつどう:恵那清月堂:岐阜県恵那市
きっこうどう:橘香堂:岡山県倉敷市 2021年も橘香堂月見団子ゲットだぜ 月見団子:橘香堂:岡山県倉敷市 2021年の秋も、橘香堂で月見団子を堪能したので、ハントメモを残しておきます。 2021/10/9に和菓子ハントした月見団子 まずは、2021年10月9日に和菓子ハントした月見団子。 ... 2021.11.04 きっこうどう:橘香堂:岡山県倉敷市くり:栗だんご:団子まんじゅう:くりまんじゅう:栗饅頭
くり:栗 やまだ屋の栗っこもみじ 栗っこもみじ:やまだ屋:広島県廿日市市宮地町 おかやまコープで山田家の栗っこもみじが共同購入カタログに掲載されていたので、お取り寄せしました。 こちらが届いた栗っこもみじ。 やまだ屋栗っこもみじ やまだ屋栗っこもみ... 2021.10.25 くり:栗まんじゅう:かすてら:もみじまんじゅう▼広島やまだや:やまだ屋:広島県廿日市市宮島町
くり:栗 恵那清月堂のしぶ栗きんとん しぶ栗きんとん:清月堂本舗:岐阜県恵那市/清月堂本舗のしぶ栗きんとんという和菓子を生協のカタログで見つけたので、お取り寄せしてみました。 2021.10.24 くり:栗くりきんとん:栗きんとんせいげつどうほんぽ:清月堂本舗/えなせいげつどう:恵那清月堂:岐阜県恵那市生協:コープでお取り寄せ
くり:栗 ヤマザキのモンブラン生どら焼は激旨だと思います モンブラン生どら焼:山崎製パン(株):東京都千代田区 最近はまっているどら焼きがあります。 ヤマザキモンブラン生どら焼 それは、ヤマザキのモンブラン生どら焼き。 あるドラッグストアで、販売されていたのを食べて大ファ... 2021.10.03 くり:栗どらやき:どら焼き
くり:栗 聖護院八ツ橋の聖護院の旬菓生八つ橋くり 聖護院の旬菓生八つ橋くり:聖護院八ツ橋総本店:京都府京都市 聖護院の生八つ橋が大好きで、栗も大好きなので、聖護院生八つ橋の栗あんときたら、買うしかないでしょう。 おかやまコープの共同購入で企画があったので買いましたよ! ... 2021.09.30 くり:栗しょうごいんやつはしそうほんてん:聖護院八ツ橋総本店:京都なまやつはし:生八ッ橋■京都
えなふくどう:恵那福堂:岐阜県中津川市 デパ地下で恵那福堂の栗きんとんゲットだぜ 2021年も恵那福堂の栗きんとんゲットだぜ!:2021/09/23 2021年も栗きんとんのシーズンがスタートしましたね! 早速恵那福堂さんの栗きんとんをゲットだぜ! 岡山天満屋で9月中旬にゲットしていただいた時のレポートです。 ... 2021.09.23 えなふくどう:恵那福堂:岐阜県中津川市くり:栗くりきんとん:栗きんとん
くり:栗 季節限定ベビー母恵夢「秋栗」 2021ベビー母恵夢「秋栗」:母恵夢:愛媛県東温市 栗のシーズンスタートですね! まずは、いつものベビー母恵夢さんから、季節限定「秋栗」を和菓子ハントいたしました! 季節限定ベビー母恵夢秋栗2021 こちら、9月1... 2021.09.16 くり:栗ぽえむ:母恵夢:愛媛県東温市まんじゅう:くりまんじゅう:栗饅頭
くり:栗 恵那清月堂の栗きんとん葛もちをお取り寄せ! 栗きんとん葛もち:恵那清月堂:岐阜県恵那市 おかやまコープの個配で、恵那清月堂の栗きんとん葛もちが企画されていたので、取り寄せました。 おかやまコープは、時々恵那清月堂さんの取り扱いがあるので、お好きな方は要チェックですよ。 ... 2021.07.26 くり:栗くりきんとん:栗きんとんせいげつどうほんぽ:清月堂本舗/えなせいげつどう:恵那清月堂:岐阜県恵那市生協:コープでお取り寄せ
くり:栗 やまえのびっ栗だんご びっ栗だんご:株式会社やまえ:熊本県球磨郡山江村 熊本県山江村名物のびっ栗だんごが、岡山コープの共同購入に出ていたのでお取り寄せしてみました。 ちょっといきなり団子に雰囲気が似ているなと思いつつ購入。いきなり団子、大好き... 2021.07.13 くり:栗だんご:いきなり団子:いきなりだんご▼熊本まんじゅう:くりまんじゅう:栗饅頭生協:コープでお取り寄せ
くり:栗 セブンプレミアムの栗まんじゅう(米屋)が美味しい 栗まんじゅう:米屋:千葉県成田市 最近意外な近場で美味しい栗まんじゅうを見つけたので、テンションが上がっています。 コンビニのセブンイレブンで販売しているセブンプレミアムの栗まんじゅう。 製造は千葉県の米屋さん。 ... 2021.04.25 くり:栗セブンイレブン/セブンアンドアイまんじゅう:くりまんじゅう:栗饅頭よねや:なごみの米屋:千葉県成田市
くり:栗 名物かまどの栗和菓子「栗三昧」 栗三昧:株式会社名物かまど:香川県坂出市 久しぶりに岡山高島屋のデパ地下へお邪魔しました。 イオン岡山の高島屋コーナーで何か買おうと思ったら、お店なくなってたので、本家の高島屋まで行きました。 お気に入りは地下一階の銘菓百... 2021.04.20 くり:栗まんじゅう:くりまんじゅう:栗饅頭めいぶつかまど:名物かまど:香川県坂出市
くり:栗 クリスマスにフリュティエのワッフル ワッフル:フリュティエ:岡山県岡山市さんすて岡山 こどもがいないと、ホールケーキも買わず、かと言って、クリスマスには小さなケーキも売ってないことも多く。 ということで、1日遅れで、夫がフリュティエのワッフルを買ってきてくれました。 2020.12.30 くり:栗洋菓子
くり:栗 おかやまコープで恵那清月堂の栗きんとん 栗きんとん:恵那清月堂:岐阜県恵那市 秋になると、楽しみなのが栗きんとん。 ネットでのお取り寄せも楽しみですが、いつも購入している岡山コープの共同購入で毎年栗きんとんの取り扱いがあるので、それに申し込むのも楽しみにしています。 生協... 2020.12.14 くり:栗くりきんとん:栗きんとんせいげつどうほんぽ:清月堂本舗/えなせいげつどう:恵那清月堂:岐阜県恵那市生協:コープでお取り寄せ
くり:栗 久しぶりに生八ツ橋!しかも栗味!聖護院の旬菓くり 聖護院の旬菓くり:聖護院八ツ橋総本店:京都府京都市 久しぶりに生八ツ橋をいただきました。 2020.10.02 くり:栗しょうごいんやつはしそうほんてん:聖護院八ツ橋総本店:京都なまやつはし:生八ッ橋■京都生協:コープでお取り寄せ
おはぎ・ぼたもち 口福堂秋の栗和菓子、栗おはぎに鬼栗饅頭 口福堂|柿安本店:三重県桑名市 先週に引き続き、今週末もイオン倉敷へ。 最近は、アレの着用が推奨され、夏のお出かけは暑くて仕方がありません。つい先日は、買い物途中で、暑くて気持ち悪くなりかけちゃって。ほんと、最近流行ってるアレの前に、熱中... 2020.09.14 おはぎ・ぼたもちかきやすほんてん:こうふくどう:(株)柿安本店:口福堂:三重県桑名市くり:栗まんじゅう:饅頭その他
くり:栗 飛騨山味屋の栗和菓子「木の実よせくりくり味」をお取り寄せ 飛田御菓子木の実よせくりくり味:株式会社飛騨山味屋(ひだやまみや):岐阜県高山市 生協のカタログを見ていたらおいしそうな栗の和菓子があったので注文してみました。 岐阜県高山市の飛騨山味屋の栗和菓子「木の実よせくりくり味(... 2020.07.06 くり:栗ようかん:くりようかん:くりむしようかん:栗羊羹:栗蒸し羊羹生協:コープでお取り寄せ
おぶせどう:小布施堂:長野県小布施町 小布施堂栗かのこどら焼きとくりあんケーキ 小布施堂:長野県小布施町 ダイエットだ、メタボのため食事改善だと、なんだかんだいいながらも和菓子を食べています。 本日の和菓子は、小布施堂の栗かのこどら焼きと、 2019.11.13 おぶせどう:小布施堂:長野県小布施町くり:栗どらやき:どら焼き
くり:栗 銀のあんの甘栗あんたい焼きが美味なのでファンになった! 生栗あんたい焼き:銀のあん:岡山県倉敷市 久しぶりにイオン倉敷に出かけました。お昼に食べた丼ものでは物足りないなと思っていたところへ、甘栗あんのたい焼きというのを見かけたので、買って食べてみることに。 購入したお店は、銀... 2019.10.21 くり:栗たいやき:タイ焼き
くり:栗 桜井甘精堂の美味しい栗どらやき 栗どらやき:桜井甘精堂:長野県上高井郡小布施町 お土産にもらった栗どらやき。 よく見ると、栗和菓子が美味しい桜井甘精堂さんの栗どらやきではありませんか! 2019.10.18 くり:栗さくらいかんせいどう:桜井甘精堂:長野県上高井郡小布施町どらやき:どら焼き
あんぱんどう:あんぱん堂/岡山プラザホテル:岡山県岡山市 美味しいあんぱん堂のあんぱん、甘栗白あんと栗粒あん あんぱん:あんぱん堂/岡山プラザホテル株式会社:岡山市 そういえば、この和菓子ハンターのブログには、記事を投稿したことがなかったのだけれど、岡山市内にとてもおいしいあんぱん屋さんがあります。 あんぱん堂、と言うあんぱん屋さん... 2019.10.15 あんぱんどう:あんぱん堂/岡山プラザホテル:岡山県岡山市くり:栗
くり:栗 秋には絶品すやの栗きんとん 秋の栗きんとん 50代に突入し、さらにメタボが切実な感じになっておる管理人です。その影響で、お取り寄せもね、ちょっと控えておりますよ。 だけど、これだけは、譲れない!というのが、秋の栗きんとん。 この栗シーズンだけ... 2019.09.18 くり:栗くりきんとん:栗きんとんすや:岐阜県中津川市
きょうらくどう:共楽堂:広島県三原市 共楽堂ほくほ栗再び ほくほ栗:共楽堂:広島県三原市 あれもこれも食べてみたいので、同じ和菓子をリピートするのは少なめです。 なので、美味しいとわかっていたけれど、数年ぶりの共楽堂のほくほ栗。和風スイートマロン。 2018.10.27 きょうらくどう:共楽堂:広島県三原市くり:栗和菓子その他
くり:栗 期間限定ベビー母恵夢桃 ベビー母恵夢:母恵夢:愛媛県東温市 小さい頃から食べていて、割と親近感がある母恵夢。子どもの頃、いただき物でもらったら嬉しかったですね。しっとりとしたミルク饅頭という感じでしょうか。 そんな母恵夢ですが、最近ベビー母恵夢が攻めています! ... 2018.09.09 くり:栗ぽえむ:母恵夢:愛媛県東温市
あさひ製菓:あさひせいか:山口県柳井市 月でひろった卵食べ比べ!プレーン・ポムポムプリン・岸根栗・ショコラ 月でひろった卵:あさひ製菓:果子乃季:山口県柳井市 夫がお土産に「月でひろった卵」のセットを買ってきてくれました。 わたしは山口と言えば「舌鼓」なのですが、夫は「月でひろった卵」派。 早速食べ比べです! 2017.02.14 あさひ製菓:あさひせいか:山口県柳井市くり:栗洋菓子
くり:栗 栗きんとん聖地巡礼したいと思いつつ食べる栗きんとん 栗きんとん:すや:岐阜県中津川市 今年もまた栗きんとんの秋がやってきました。 すやさんを始めとした中津川の栗きんとん取り扱い和菓子店を聖地巡礼したいと願いつつ、時間がなかったり、旅行へ回すお金がちょっと足りなかったりで、... 2016.12.13 くり:栗くりきんとん:栗きんとんすや:岐阜県中津川市
あまなっとう:甘納豆 花園万頭のみめぐりと一粒渋皮栗なっと 花園饅頭:東京都新宿区 秋の栗和菓子ハント特集祭開催中です。 今回ご紹介するのは、花園饅頭さんの栗納豆。 花園饅頭さんと言えば、甘納豆的なイメージがあり、天満屋岡山店のデパ地下で高級そうな栗納豆を見かけたので買って... 2016.12.07 あまなっとう:甘納豆くり:栗はなぞのまんじゅう:花園万頭:東京都新宿区