021節分:上生菓子

021節分:上生菓子

籠もよの薯蕷饅頭「お多福」!なぜ節分にお多福なの?

お多福:籠もよ:岡山県岡山市 節分なので、今回はこんな和菓子を用意してみました。 岡山市にある和菓子屋さん「籠もよ」の薯蕷饅頭「お多福」。あんこの中に黒豆が入ってました!うまーい!
021節分:上生菓子

節分!豆富本舗の小町五色豆

小町五色豆:豆富本舗:京都府京都市下京区 昨日は節分でしたが、皆さん、豆まきはされましたか? 我が家もスーパーで買ったきた豆で、豆まきをしました。 今回ご紹介するのは、豆富本舗の小町五色豆。 えっとこれは豆ま...
021節分:上生菓子

笹屋伊織の節分和菓子二品!おきあがりこぼし・洛楽福寿

節分和菓子三個目は、笹屋伊織さんの節分和菓子。おきあがりこぼし(左)と洛楽福寿(右))。 倉敷天満屋デパ地下でのゲットです。
021節分:上生菓子

節分の和菓子!俵屋吉富「福豆」

福豆:俵屋吉富:京都府京都市上京区 前々から食べてみたいと思っていた、俵屋吉富の福豆を岡山高島屋のデパ地下で買ってきました。 確か箱入りタイプの物も並んでたと思いますが、単品で販売していたものを買いました。
021節分:上生菓子

源吉兆庵の節分限定恵方巻き和菓子「吉方巻き」をいただきました

吉方巻き:源吉兆庵:東京都/岡山県 もうすぐ節分ですが、皆さん、恵方巻きの準備はされていますか? 今回は一足お先に和菓子で節分気分を味わうことにしました。 今回いただいたのは、宗家源吉兆庵の節分限定和菓子「吉方巻き...
021節分:上生菓子

大阪住吉神社御祈祷済み節分豆

011お正月の和菓子

妖艶な美女?源吉兆庵のお多福面(おたふくめん)

お多福面:源吉兆庵:岡山県岡山市 お多福のような、豆のような形が気になって、食べてみたかった源吉兆庵のお多福面。 たまたま、地元百貨店天満屋のネットショップで取り扱っているのを見つけたので取り寄せてみました。 ...
021節分:上生菓子

あわ家惣兵衛の節分 鬼・おたふく饅頭

節分 鬼・おたふく饅頭:あわ家惣兵衛:東京都練馬区/ネットでお取り寄せした、あわ家惣兵衛の和菓子「節分 鬼・おたふく饅頭」。結構ぎりぎりに注文して、節分までに届くか心配していたのですが、今日届きました。ありがたいことです。
021節分:上生菓子

雲水の上生菓子「節分」

上生菓子「節分」:雲水:岡山県倉敷市/さて、前回の記事最後のクイズの答です。雲水さんのこの上生菓子、御菓子の名前は「節分」でした。さて、何をモチーフにしているか、もうおわかりですよね♪
021節分:上生菓子

ひらい 2007年節分の頃の上生菓子

上生菓子「赤鬼」/きんとんの「赤鬼」。そぼろ状のあんこを赤鬼の頭のもじゃもじゃに見立てたのか。思いつかなかったので、はっとさせられました。きんとんはとても透明感のある薄い赤い色。中はこしあん。何かの味がするけど、何の味でしょう?梅かな?
021節分:上生菓子

ひらいの赤鬼

上生菓子「赤鬼」:ひらい:岡山県倉敷市/そろそろ節分をモチーフにした和菓子が見つからないかと、和菓子屋に出かけてみると、一つ節分向けの上生菓子を見つけました。ひらいの「赤鬼」
たからにゃをフォローする
タイトルとURLをコピーしました