
092お月見の和菓子


宗家源吉兆庵のつくよみでお月見
つくよみ:宗家源吉兆庵:岡山県岡山市/お月見時期限定の宗家源吉兆庵十五夜セットに入っていた「つくよみ」。月が夜空に浮かぶ様が目に浮かび、風情のある和菓子です。

中秋の名月に可愛いうさぎさん現る:宗家源吉兆庵
うさぎさん(十五夜):宗家源吉兆庵:岡山県岡山市/宗家源吉兆庵のうさぎまんじゅう「うさぎさん」。いや、もうこれちょっと可愛いすぎませんか?まんじゅうがこんなに可愛くていいのでしょうか?

今日は中秋の名月♪花園万頭の良夜でお月見
良夜:花園万頭:東京都新宿区/今日は中秋の名月ですが、あいにくのくもり空。果たして、お月様は姿を現してくれるでしょうか?先ほど、和菓子ハンター、一足お先にお月見をいたしました。と、言ってももちろん和菓子でお月見です。タカシマヤオンラインショッピングで取り寄せた花園万頭の和菓子「良夜」です。

うさぎが可愛い♪京乃ぴょんにうさぎの栗入り紅白上用饅頭
月乃ぴょん屋の敬老和菓子セットに入っていた可愛いうさぎのお饅頭達。/うさぎの栗入り紅白上用饅頭:月乃ぴょん屋:京都府京都市南区/こちらは、うさぎの形をした栗入りの紅白上用饅頭。手前がピンクで、奥が白。

月乃ぴょん屋の敬老和菓子竹籠二段セットをお取り寄せ
老竹籠二段セット:月乃ぴょん屋:京都府京都市南区/月乃ぴょん屋で、敬老の日用の和菓子の竹籠二段セットをお月見用にお取り寄せしました。

月乃ぴょん屋で可愛いお月見団子「ぴょんぴょんだんご」季節限定をお取り寄せ
ぴょんぴょんだんご:月乃ぴょん屋:京都府京都市南区/月乃ぴょん屋でお月見団子のぴょんぴょんだんごをお取り寄せしてみました。月乃ぴょん屋と言えば、うさぎがトレードマーク。お月見は絶対見逃せないイベントですよね♪

秋のお月見、うさぎの和菓子2007まとめ
お月見をモチーフにした、うさぎとお月様の和菓子のまとめページです。実食したものについては、和菓子レビューを掲載しています。/お月見、うさぎの和菓子、和菓子ハンター実食レポート

皆既月食でお月見?
皆既月食の写真、せっかく撮影したので、画像をアップしておきます。皆既月食と言っても実際には、真っ黒でなく、赤茶色の月。お月見しながら、おだんご食べようにも、これでは、じ~っと目をこらさないと、見えませんね。

うさぎのお月見饅頭:あわ家惣兵衛
十五夜うさぎ饅頭:あわ家惣兵衛:東京都練馬区/お取り寄せした、あわ家惣兵衛のうさぎのお月見饅頭。紅白のペア饅頭です。

芽吹き屋の十五夜だんご:岩手阿部製粉(株):岩手県花巻市
芽吹き屋の十五夜だんごを昨日のお月見用に生協でお取り寄せしてみました。よく生協で普通のだんごを見かけていましたが、冷凍のだんごってどうよ?って思っていたので今まで取り寄せたことはありませんでした。食べてみておいしいのに、びっくり。先入観ってよくないって思い知らされました。

お月見ができない(できなかった)方のためにお月見画像(写真)をお届け!
今日は、関東や東北は天気も悪そうで、お月見できないところも多そうです。そんな方のために、思いつきました!ネットで、お月見!先ほど撮影したお月様です。(画像ですが、)だんごです。(画像ですが、)お月見できない、あるいはできなかった方のために(翌日この記事を見てる方のために~)、中国地方から、おおくりします。