6月にまた福岡行ってきました。もちろん山陽道から中国道、九州道へ。
もうね、サービスエリアの名前とオススメ商品を宙でプレゼンできるくらいになったよね・・・。
ということで、今回は、FBでハントしたのを投稿してみたので、それのまとめです。
ちなみに、今回は下痢ピーでして、下痢ピーで高速道路移動というのは、本当に・・・なんというか・・・各駅停車の旅でした・・・。
なので、レポートも少しお腹が落ち着いて来た下松SAからになります。
下松SA下り
まずは、下松SA下りでゲットした宮島ポミエ。これは、必買い!
薬を飲み忘れたのを理由にして、ホテルで夜食に宮島ポミエをいただくとか!!
Posted by 和菓子ハンターが行く! on 2015年6月6日
山口県にあるスミヤというお店のぶちうまバターブレンドっていうレギュラー珈琲もゲット!
珈琲豆にバターを染みこませた変わり種。
実際飲んでみると、ほんのりバターの味がするような、そうでないような・・・w
珈琲としては、普通に美味しかったです。
美東SA下り
福山へ行った時にも買ったんだけど、この美東SA下りでゲットできる廣島カタラーナが激旨!凍らせプリンなんだけど、少し溶かせてすぐ食べれます。
美東SA下りから引き続き。この前、小谷SA下りで見つけて美味しかった、廣島カタラーナを発見!凍らせ焼きプリン、旨いんだ、これが!!
Posted by 和菓子ハンターが行く! on 2015年6月5日
あと、ここで昼食を食べたんだけど、萩・井上夏みかんおむすびというのがあったのでチャレンジ!キワモノかと思いきや、普通にわかめむすびで、ほんのり夏ミカンの風味がナイスでした。
美東SA下りで昼飯。わたしのお腹も下降気味なので、梅干しおにぎりが欲しかったけど、なかったので、萩・井上夏みかんおむすびにチャレンジ。夏みかんってどんな味と思ったけど、普通にわかめむすびで、ほんのり柑橘系の香りと風味が旨い!
Posted by 和菓子ハンターが行く! on 2015年6月5日
古賀SA下り
九州で外せない古賀SA。ここは停まる。絶対停まるw
おやつに、如水庵の「小さなトマト大福」をいただきました。
一口で食べないとつぶれちゃいます。トマトなのに、甘くて美味しいです。
古賀SAでおやつ!ジューシーでフルーティーなトマト大福に、さくさくで甘いブール・ド・ネージュ。
Posted by 和菓子ハンターが行く! on 2015年6月5日
あと、ブール・ド・ネージュも美味しかった!甘くて、さくさくの丸いクッキー!
福岡市南区の風月フーズというお店のお菓子らしい。ここ、また行ってみたい。
お店のサイトはこれですな。
続く >>>