えびせん宝箱:えびせん家族/スギ製菓:愛知県碧南市
今回は、ここのところ冬と夏に宝箱を買っているえびせん家族の福袋のご紹介です。
こちらが、えびせん家族さんの2017年宝箱です。
予約が始まったので速攻を申し込んでおいたのが、先日届きました。
去年のお正月の宝箱と、今年の夏の宝箱を買ったので、これが3個目の宝箱です。
かわいい招き猫つき
実はこの宝箱に毎回かわいい置物がつきます。
スギ製菓さんのえびせんをはじめとしたお煎餅もおいしいのですが、宝箱は半分くらいはこのかわいい置物目当てです。
もはやコレクションしております。
ちなみに今年の置物は、かわいいピンクの招き猫。
去年は黄色の猫でした。2匹でツーショット。
えびせん宝箱レビュー
置物の話ばかりしていてもアレなので、お煎餅もご紹介しますね。
2017年えびせん宝箱商品には、15種類のおいしいおせんべいが入っています。
プリントせんべい
1番気になるのはこのプリントせんべい。
2017年の干支である「トリ」がプリントされています。
さらに、おみくじも付いています。
大吉でした!ラッキー!
えびせんトレー
えびせん家族さんには、このようなトレー入りのおせんべいの小袋が何種類かあります。
トレーの形は確認できたのは2種類。こちらは「たべりん」という商品です。楕円のトレー。
いろいろなおせんべいが手軽につまめるのと、どれがえびせんなのでちょっとこじゃれていますので、お中元やお歳暮、手土産にお勧めです。
小町シリーズ
あとおやつに嬉しいのが小町シリーズ。
エビ明太小町と言うのを食べてみました。
明太子のピリッとした辛味が効いています。とわたしは思ったんですが、一緒に食べていた夫は全然辛くないと言っていました。
他にもおいしいえびせんやたこせん、お煎餅がたくさん!
実はうちの夫も密かにこれを楽しみにしているみたいで、届いたら結構うれしそうに食べています。
さらに、えびせん宝箱の中に入っていたパンフレットを見て、期間限定たこせん明太味が食べたいと言うので、昨日また注文しました。
えびせん宝箱は数量限定ですので、購入される方はお早めにどうぞ。えびせん家族さんのサイトで購入できます。宝箱のさらなる詳細もそちらでどうぞ。
購入はこちら ▶ えびせん家族