
30お取り寄せの本


わくわくほっこり和菓子図鑑 君野倫子

彩りの和菓子春紀行|NHK直伝和の極意テキスト2011年4月-5月

京都の和菓子食べ歩きガイド用に!『ひとつつまんで京都のおやつ』津田陽子著
普段づかいの京都のおやつ本
夏の京都行きの和菓子ハントガイド用に購入した中の一冊が、津田陽子さんの「ひとつつまんで京都のおやつ」。
著者は、ル・コルドンブルー、エコール・ルノートルでお菓子作りを学び、ミディ・アプレミディをオープ...

京都とっておき和菓子散歩/監修 宮澤やすみ、写真・文 泉美咲月
京都の和菓子本二冊目。
まるごと一冊、京都の和菓子。
ディープにはまれて、嬉しいぞ。
京都とっておき和菓子散歩posted with amazlet at 10.06.16泉美咲月 河出書房新社 売り上げランキング: 31...

『創業100年以上 老舗饅頭』:本多由紀子 著
先日、珍しくネットの古本屋で前から読みたかった和菓子関連の本があったので、取り寄せてみました。本多由紀子さん著の『老舗饅頭』です。サライの特集企画「名物饅頭」に大幅加筆、新規取材して、出版した本のようです。

『きょうは和菓子の気分です。』
松井ミチル 著 /私の好きな練り切りは4種類しかのってないんだけれど、そのほかに電子レンジを活用して自宅で作れそうな和菓子のレシピがたくさん掲載されている。おいしそうだし、見た目にもきれいで作り方もぼちぼち簡単そう。使えそうな一冊。

電子レンジで練りきりに初挑戦!
電子レンジで練りきり作りに初挑戦! / 挑戦したのは、松井ミチルさんの著書「電子レンジでかんたん和菓子」 に掲載されている季節の練り切り、6月撫子と7月びわです。(一番簡単そうなやつです。)
