201605島根旅行 風流堂の上生菓子「こいのぼり」と栗パイが美味 上生菓子こいのぼり:風流堂寺町店:島根県松江市 松江の和菓子屋さんで、わたしのお気に入りの和菓子屋さんの一つが、風流堂さん! おかやまコープの共同購入で、よく季節の朝汐の企画がありまして、大好きなので、よく購入するんです。 ... 2016.05.04 201605島根旅行ねりきり:練り切り:上生菓子ふうりゅうどう:風流堂:島根県松江市もなか:最中和菓子その他
011お正月の和菓子 風流堂の干支ミニ朝汐をお取り寄せ! 干支ミニ朝汐:風流堂:島根県松江市 新年の和菓子第5弾は、風流堂の干支ミニ朝汐。 松江の和菓子屋風流堂さんは、朝汐をアレンジして、いろんな季節の朝汐を販売されています。 今回の干支は、辰! 2012.01.03 011お正月の和菓子ふうりゅうどう:風流堂:島根県松江市まんじゅう:じょうよまんじゅう:薯蕷饅頭/上用饅頭
ふうりゅうどう:風流堂:島根県松江市 風流堂朝汐お月見バージョンをお取り寄せ! 月見満寿:風流堂:島根県松江市 昨日9月12日は中秋の名月でした。 きれいな満月が出ていましたが、皆さんご覧になりました? お月見と言えば、お月見団子が欠かせませんが、今回ご紹介するのは、風流堂さんの月見満寿。 ... 2011.09.13 ふうりゅうどう:風流堂:島根県松江市まんじゅう:じょうよまんじゅう:薯蕷饅頭/上用饅頭生協:コープでお取り寄せ
011お正月の和菓子 風流堂の干支朝汐寅バージョンをお取り寄せ 干支朝汐:風流堂:島根県松江市 わたしが好きな薯蕷饅頭の一つが、島根県松江市の風流堂さんの朝汐。 今回は、干支朝汐が生協の共同購入で取り扱いがありましたので、お取り寄せしてみました。 2009.12.31 011お正月の和菓子ふうりゅうどう:風流堂:島根県松江市まんじゅう:じょうよまんじゅう:薯蕷饅頭/上用饅頭生協:コープでお取り寄せ
ふうりゅうどう:風流堂:島根県松江市 風流堂、遊び心の遊びかん 遊びかん:風流堂:島根県松江市/風流堂さんの、可愛い遊び心のうかがえる羊羹、遊びかん。生協のカタログにのっていたのでお取り寄せしてみました。 2007.05.11 ふうりゅうどう:風流堂:島根県松江市ようかん:羊羹その他生協:コープでお取り寄せ
81高島屋 日本三銘菓の一つ、風流堂「山川」 山川:風流堂:島根県松江市/今回の風流堂さんのお取り寄せラストは、「山川」。取り寄せた後で、知ったのですが、なんでもこの「山川」、日本三銘菓の一つなのだそうです。 2007.04.06 81高島屋ふうりゅうどう:風流堂:島根県松江市和菓子その他
81高島屋 朝汐春バージョン、「千寿桜」 千寿桜:風流堂:島根県松江市/高島屋でお取り寄せした風流堂さんの和菓子、二つめは「千寿桜」。高島屋で注文したときは、なんとなく、桜餡かと思っていましたが違っていました。 2007.04.04 81高島屋ふうりゅうどう:風流堂:島根県松江市まんじゅう:じょうよまんじゅう:薯蕷饅頭/上用饅頭
81高島屋 松江風流堂の薯蕷饅頭「朝汐」をお取り寄せ 朝汐:風流堂:島根県松江市/前から食べてみたかった風流堂の和菓子。高島屋のネットショップの中で銘菓百選というコーナーがあるのですが、そちらでまとめて3つほどお取り寄せしてみました。まずは、薯蕷饅頭の「朝汐」からレビュー開始! 2007.04.03 81高島屋ふうりゅうどう:風流堂:島根県松江市まんじゅう:じょうよまんじゅう:薯蕷饅頭/上用饅頭
どらやき:どら焼き ちょっともちもち、風流堂「堀川めぐり」 堀川めぐり:風流堂:島根県松江市/風流堂の和菓子「堀川めぐり」が、生協のカタログに掲載されていたので、お取り寄せしてみました。 2007.03.14 どらやき:どら焼きふうりゅうどう:風流堂:島根県松江市生協:コープでお取り寄せ