81高島屋 夏に嬉しい冷やしぜんざい 宗家源吉兆庵 冷やしぜんざい:源吉兆庵:東京都中央区銀座 倉敷天満屋のデパ地下でゲットした宗家源吉兆庵の冷やしぜんざい。 どの和菓子を買おうかとずいぶん迷いましたが、ここはシンプルに素材の味を生かした和菓子を、と思って冷やしぜんざいを... 2011.06.16 81高島屋ぜんざいみなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県
しぐれ:時雨:上生菓子・饅頭 ほんのり桃味!源吉兆庵の白桃しぐれ 白桃しぐれ:宗家源吉兆庵:東京都中央区銀座 源吉兆庵は、「白雪しぐれ」など、時々しぐれの季節バージョンを出していますが、今回は白桃しぐれです。 倉敷天満屋のデパ地下の源吉兆庵ブースで見つけたので、買ってみました。 ... 2011.06.11 しぐれ:時雨:上生菓子・饅頭みなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県
みなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県 宗家源吉兆庵の紅密りんご 紅密りんご:宗家源吉兆庵:東京都中央区銀座 家族が源吉兆庵の売り場で見て可愛いかったから、と、買ってきてくれた紅密りんご。 包みを開いてみると、りんごの果肉色のお菓子が出てきました。 2011.01.09 みなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県和菓子その他
011お正月の和菓子 お正月に宗家源吉兆庵の菱花びら 菱花びら:宗家源吉兆庵:岡山県&東京都 お正月の和菓子、第二段は、宗家源吉兆庵の菱花びら。 お正月用に花びら餅を年末に探したのですが、日持ちがしないお菓子のせいか、予約のところが多く、年末には手に入りませんでした。 ... 2011.01.02 011お正月の和菓子みなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県もち:はなびらもち:花びら餅■新年・初釜
021節分:上生菓子 源吉兆庵の節分限定恵方巻き和菓子「吉方巻き」をいただきました 吉方巻き:源吉兆庵:東京都/岡山県 もうすぐ節分ですが、皆さん、恵方巻きの準備はされていますか? 今回は一足お先に和菓子で節分気分を味わうことにしました。 今回いただいたのは、宗家源吉兆庵の節分限定和菓子「吉方巻き... 2010.01.29 021節分:上生菓子みなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県
みなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県 みずみずしいびわの和菓子、源吉兆庵のびわの露 びわの露:源吉兆庵:岡山県岡山市 岡山高島屋のデパ地下で買った、源吉兆庵のびわの和菓子、びわの露。 茂木一◯香本家のびわゼリーは、びわが丸ごと入ったゼリーですが、源吉兆庵のびわゼリーは、さて一体、どんなものでしょうか... 2009.08.05 みなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県和菓子その他
81高島屋 陸乃宝珠:マスカットオブアレキサンドリアが和菓子になった 陸乃宝珠/りくのほうじゅ:源吉兆庵:岡山県岡山市 生のマスカットをまるごと使用した、繊細な果実菓子、源吉兆庵の「陸乃宝珠」。 夏らしい和菓子なので、ついデパ地下で買ってしまいました。 2009.08.04 81高島屋みなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県和菓子その他
くり:栗 宗家源吉兆庵の「たのしび」 たのしび:宗家源吉兆庵:岡山県岡山市 いただきものの宗家源吉兆庵の「たのしび」。 栗を使ったパイ和菓子です。 2009.01.18 くり:栗みなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県和菓子その他
みなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県 宗家源吉兆庵のくず餅、ぷるぷる くず餅:宗家源吉兆庵:岡山県岡山市 久しぶりに源吉兆庵の和菓子を食べました。 いただきもののくず餅。 2008.12.31 みなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県もち:くずもち:葛餅
011お正月の和菓子 妖艶な美女?源吉兆庵のお多福面(おたふくめん) お多福面:源吉兆庵:岡山県岡山市 お多福のような、豆のような形が気になって、食べてみたかった源吉兆庵のお多福面。 たまたま、地元百貨店天満屋のネットショップで取り扱っているのを見つけたので取り寄せてみました。 ... 2008.01.11 011お正月の和菓子021節分:上生菓子81高島屋まんじゅう:饅頭その他みなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県
みなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県 源吉兆庵、柚子羊羹「彩しらべ」 彩しらべ:源吉兆庵:岡山県岡山市 源吉兆庵の風雅シリーズから、柚子羊羹の「彩しらべ」。 きれいな和菓子ですね。 2008.01.02 みなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県ようかん:羊羹その他
くり:栗 源吉兆庵の和菓子をリピート、栗宝華、清水かげ ちょうど、去年の今頃、源吉兆庵さんの和菓子をいただいて、栗宝華と清水かげの記事を書いています。 季節は巡り、また冬がやってきたので、この二品、リピートしてしまいました。 前回は、写真はルミックスDMC-FZ5での撮影... 2007.12.30 くり:栗みなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県ようかん:羊羹その他
121クリスマスの和菓子 雪降る夜に源吉兆庵「雪香の季」 雪香の季:源吉兆庵:岡山県岡山市 家族が源吉兆庵で買ってきてくれた、「雪香の季」(せっこうのとき)。 冬カタログにもクリスマスカタログにも掲載されていないので、謎の和菓子かと思っていたら、webでは販売されていました。 ... 2007.12.25 121クリスマスの和菓子みなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県和菓子その他
121クリスマスの和菓子 源吉兆庵のクリスマス和菓子「白雪しぐれ」 白雪しぐれ:源吉兆庵:岡山県岡山市/源吉兆庵のとても可愛らしいクリスマスの和菓子、「白雪しぐれ」。わたしの大好きなしぐれ生地のおまんじゅう、かな? 2007.12.25 121クリスマスの和菓子しぐれ:時雨:上生菓子・饅頭みなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県
122お歳暮おすすめ和菓子 お歳暮に源吉兆庵の粋甘粛(すいかんしゅく) 粋甘粛:源吉兆庵:岡山県岡山市 お歳暮によく出ている和菓子はどれですか?と源吉兆庵の売り場のお姉さんに聞いて教えてもらったのが、この粋甘粛。 良いお値段なので、普段なら、まず買わない高級和菓子「粋甘粛」ですが、ポイントで... 2007.11.26 122お歳暮おすすめ和菓子81高島屋みなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県和菓子その他
くり:栗 栗きんとんあんorマロンクリーム?源吉兆庵の深山の栗 深山の栗:源吉兆庵:岡山県岡山市 源吉兆庵の「深山の栗」です。 洋菓子のような味のあっさり系の和菓子です。 2007.11.25 くり:栗みなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県和菓子その他
81高島屋 源吉兆庵津弥栗リニューアル 津弥栗:源吉兆庵:岡山県岡山市 こちらが源吉兆庵のNew津弥栗。以前、津弥栗は食べたので、買うかどうしようか迷ったのですが、パッケージが変わってますね、とお店のお姉さんに言ったら、「新しくなったんですよ。」と教えてくれたので、買うこと... 2007.11.23 81高島屋くり:栗みなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県和菓子その他
みなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県 和風スイートポテト、源吉兆庵「おふく芋」 おふく芋:源吉兆庵:岡山県岡山市 源吉兆庵の和風スイートポテト「おふく芋」。 ほんとうは「おふく芋」の「ふく」の時は漢字なんですが、難しい字で、パソコンで出し方がわからず。 2007.11.23 みなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県和菓子その他
くり:栗 ほろほろ源吉兆庵の栗雅楽 栗雅楽:源吉兆庵:岡山県岡山市/源吉兆庵の栗雅楽。わたしの好きなしぐれ生地の和菓子。 2007.11.22 くり:栗しぐれ:時雨:上生菓子・饅頭みなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県
まんじゅう:饅頭その他 源吉兆庵の和風スイートポテト「大吉兆芋」 大吉兆芋:宗家源吉兆庵:岡山県岡山市 源吉兆庵の「大吉兆芋」。シナモン風味の和風スイートポテトです、というかお饅頭というか。 こちらが、源吉兆庵の「大吉兆芋」。「大吉兆芋」の販売期間は、8月下旬-11月中旬。 ... 2007.11.21 まんじゅう:饅頭その他みなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県
81高島屋 宗家源吉兆庵の洋風クッキー煎餅「福渡せんべい」 福渡せんべい:源吉兆庵:岡山県岡山市 宗家源吉兆庵の福渡せんべい。わたしの好きないわゆる洋風クッキーで、中にクリームがはさんであるヴァッフェルというやつ。 岡山の地元百貨店天満屋の天満屋カードでポイントをためて、やっ... 2007.11.17 81高島屋う゛ぁっふぇる:ヴァッフェルみなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県
092お月見の和菓子 宗家源吉兆庵のつくよみでお月見 つくよみ:宗家源吉兆庵:岡山県岡山市/お月見時期限定の宗家源吉兆庵十五夜セットに入っていた「つくよみ」。月が夜空に浮かぶ様が目に浮かび、風情のある和菓子です。 2007.09.27 092お月見の和菓子81高島屋みなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県ようかん:羊羹その他
092お月見の和菓子 中秋の名月に可愛いうさぎさん現る:宗家源吉兆庵 うさぎさん(十五夜):宗家源吉兆庵:岡山県岡山市/宗家源吉兆庵のうさぎまんじゅう「うさぎさん」。いや、もうこれちょっと可愛いすぎませんか?まんじゅうがこんなに可愛くていいのでしょうか? 2007.09.25 092お月見の和菓子81高島屋まんじゅう:饅頭その他みなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県
091敬老の日の和菓子 絶品♪栗蒸しカステラ、宗家源吉兆庵「長寿辿」 長寿辿:宗家源吉兆庵:岡山県岡山市/宗家源吉兆庵の栗カステラ「長寿辿」。タカシマヤオンラインショッピングの敬老の日特集で販売していたのですが、名前も格好いいし、美味しそうだったので、お取り寄せしてみました。 2007.09.21 091敬老の日の和菓子かすてら:カステラくり:栗みなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県
くり:栗 あんこがうまい栗宝華(くりほうか):源吉兆庵:岡山県岡山市 源吉兆庵、今回最後のレビューは、風雅シリーズの3つめ栗宝華。あんこがとてもおいしい一品。 2006.12.24 くり:栗みなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県ようかん:羊羹その他
みなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県 逆光の美、清水かげ(しみずかげ):源吉兆庵:岡山県岡山市 源吉兆庵「風雅」シリーズ、二つめの和菓子は、「清水かげ」。一つ前の「磐群」といい、この「清水かげ」といい、思わずカメラを向けたくなる美しさ。特に順光で撮るより、逆光で撮った時が、なんとも言えず美しい。 2006.12.23 みなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県ようかん:羊羹その他
きんぎょくかん:錦玉羹 梅の味を堪能♪磐群(いわむら):源吉兆庵:岡山県岡山市 源吉兆庵の「風雅詰合わせ」の一つ。磐群。きれいな透明ゼリーの中に、丸ごと青梅が入っています。 2006.12.23 きんぎょくかん:錦玉羹みなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県
どらやき:どら焼き 食べごたえあり!源吉兆庵のどら焼き「津弥」:岡山県岡山市 源吉兆庵のどらやき「津弥」。手に持った感じがずっしりと重く、これはきっとあんこがたっぷり詰まっているに違いないと期待させる一品。 2006.12.22 どらやき:どら焼きみなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県
くり:栗 やさしい美味しさ☆津弥栗:源吉兆庵:岡山県岡山市 源吉兆庵の津弥栗。やさしい味の栗の和菓子。だんなが源吉兆庵の和菓子をあれこれ買ってきてくれました。そういえば先日、源吉兆庵の栗甘納豆を買った時に、なにやら、津弥栗が、津弥栗が、と気にしていたので、自分が食べたくて買ってきたのかしら。 2006.12.22 くり:栗くりきんとん:栗きんとんみなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県ようかん:羊羹その他
くり:栗 源吉兆庵 栗甘納豆 岡山天満屋のデパ地下で源吉兆庵の栗甘納豆を調達。源吉兆庵だけに、デパ地下の売り場もほかのお店よりかなりスペースが広いです。 2006.12.20 くり:栗くりなっとう:栗納豆みなもときっちょうあん:源 吉兆庵:岡山県