くらや:岡山県津山市

くらや:岡山県津山市

くらやの衆楽雅藻(しゅうらくがそう)/第22回全国菓子大博覧会内閣総理大臣賞

衆楽雅藻(しゅうらくがそう):旬菓匠くらや:岡山県津山市 くらやさんのお土産和菓子レポートもいよいよ最後となりました。 ラストを飾るのは、羽二重餅の衆楽雅藻。「しゅうらくがそう」と読むようです。
くらや:岡山県津山市

大粒栗入り、旬菓匠くらやの「山乃香(やまのかおり)」

山乃香:旬菓匠くらや:岡山県津山市 一風変わったくらやの栗まんじゅう「山乃香(やまのかおり)」。 麦焦がし粉を使ったまんじゅう皮がなんとも香ばしい。
くらや:岡山県津山市

旬菓匠くらやの「いちま」/全国和生菓子大品評会総裁賞受賞

いちま:旬菓匠くらや:岡山県津山市 まだまだ続く津山のお土産旬菓匠くらやシリーズ。 今回の和菓子は「いちま」。
くらや:岡山県津山市

旬菓匠くらやのいもっこ/H14全国菓子博覧会金賞

いもっこ:旬菓匠くらや:岡山県津山市 くらやのいもっこも美味しかったです。 こちらが、くらやさんのいもっこ。
くらや:岡山県津山市

香ばしさにノックダウン、くらやのもなか天勾践(てんこうせん)

天勾践(てんこうせん):旬菓匠くらや:岡山県津山市 家族の津山土産、旬菓匠くらやの和菓子シリーズ。第二弾はくらやのもなか天勾践(てんこうせん)。 これが、本当にメチャ旨!でした。 あ、今タイトル見て、「もなかかよ・...
くらや:岡山県津山市

旬菓匠くらやの生どら

くらや:岡山県津山市 家族が津山土産として旬菓匠くらやの和菓子をたくさん買ってきてくれました。 B'zの稲葉さんのお兄さんがくらやの社長さん どんな和菓子屋さんかな?と思ってくらやさんのサイトを見てみると、なん...
たからにゃをフォローする
タイトルとURLをコピーしました