きんつば 期間限定!中田屋の栗きんつば「毬栗」が旨い! 毬栗:中田屋:石川県金沢市 わたしのきんつばマイベストは、なんといっても、金沢中田屋のきんつば! ここのきんつばは、誠に旨いです。あんこがとにかく旨い。これでもか、というくらいに旨い。 そんな中田屋の今の季節しか食... 2015.11.06 きんつばくり:栗なかたや:中田屋:石川県金沢市元町
81高島屋 美味!中田屋のきんつばセット「里いろ」をお取り寄せ! 里いろ:中田屋:石川県金沢市 自分がきんつばの中でもいちばん好きなきんつばは、金沢の中田屋さんのきんつば。二年前初めて会った時から、もうめろめろです。 金沢に行ったら絶対お土産に買うし、昨年はお歳暮時期に栗きんつばをお取り寄せし... 2009.12.20 81高島屋きんつばくり:栗なかたや:中田屋:石川県金沢市元町
2009金沢旅行 珠玉のきんつば、中田屋 きんつば:中田屋:石川県金沢市元町 金沢に行ったら、これだけは絶対はずせない、和菓子があります。それは、中田屋のきんつば。 お取り寄せもしたし、去年もお土産に、自家用にたくさん買って帰りました。 それでも、まだ食べ飽きない... 2009.10.08 2009金沢旅行きんつばなかたや:中田屋:石川県金沢市元町
81高島屋 中田屋の季節限定栗きんつば「毬栗(いがぐり)」が超ウマ旨! 毬栗(いがぐり):中田屋:石川県金沢市 中田屋の栗きんつば「毬栗」が激ウマというお話。 中田屋のきんつばと言えば、わたしの2年半ほどになる和菓子ハンター人生の中でも、五本の指に入るんじゃないかと思える、美味しいきんつばで... 2008.11.30 81高島屋きんつばくり:栗なかたや:中田屋:石川県金沢市元町
2008金沢旅行 中田屋のきんつば再び:金沢和菓子食べ歩き夏休み2008 vol.45 きんつば:中田屋:石川県金沢市元町 たった3日間の金沢旅行を1か月もかけてレビューしてきた「金沢和菓子食べ歩き夏休み2008」、いよいよラストレビューと相なりました。トリはやっぱりこれでしょう。中田屋さんのきんつば! 今... 2008.09.29 2008金沢旅行きんつばなかたや:中田屋:石川県金沢市元町
2008金沢旅行 中田屋の店舗限定鹿の子:金沢和菓子食べ歩き夏休み2008 vol.7 中田屋元町店:石川県金沢市元町 お婦久軒の次に訪れたのは、きんつばの中田屋さん。金沢和菓子のお取り寄せをした中で、本当にきんつばが美味しくて、あんこが美味しくて、絶対お店に寄って、和菓子を買おうと思っていたお店。 特に、... 2008.08.31 2008金沢旅行くり:栗なかたや:中田屋:石川県金沢市元町ねりきり:練り切り:上生菓子
2008金沢旅行 中田屋の鍔もなか / 金沢和菓子 file 015 鍔もなか:中田屋:石川県金沢市元町 中田屋のきんつばはあんまり美味しくてほっぺたがおっこちそうです! きんつばがこれだけ美味しいなら、もなかはどうかな、と思ってお取り寄せしてみました。 2008.07.17 2008金沢旅行なかたや:中田屋:石川県金沢市元町もなか:最中
2008金沢旅行 美味!中田屋の生姜せんべい「大柴舟」 / 金沢和菓子 file 013 大柴舟:中田屋:石川県金沢市元町 金沢小箱でのお取り寄せ、中田屋ラストは、生姜せんべい「大柴舟」。 なかなか大胆な造形の生姜せんべいです。 2008.07.15 2008金沢旅行せんべい:しょうがせんべい:生姜せんべい:▼金沢名物なかたや:中田屋:石川県金沢市元町
2008金沢旅行 中田屋の水ようかん瑞衣(みずごろも)/ 金沢和菓子 file012 瑞衣(みずごろも):中田屋:石川県金沢市元町 「夏のきんつば」というイメージの中田屋の水ようかん「瑞衣(みずごろも)」。 夏6月-8月の限定品だそうです。 2008.07.14 2008金沢旅行81高島屋なかたや:中田屋:石川県金沢市元町まっちゃ:抹茶ようかん:みずようかん:水羊羹
2008金沢旅行 美味!中田屋のきんつば! / 金沢和菓子 file 005 きんつば:中田屋:石川県金沢市元町 めいてつエムザのお取り寄せ「金沢小箱」から第一弾は、中田屋のきんつば。 友だちから、金沢のきんつばは、とても美味しいと聞いていたので、かなり期待していましたが、期待を裏切らない、いや想... 2008.07.11 2008金沢旅行81高島屋きんつばなかたや:中田屋:石川県金沢市元町