201605島根旅行 松江彩雲堂で和菓子の抹茶セット!大根島由志園三万輪の牡丹も美! 由志園三万輪の牡丹イベント GWです!超大型連休です! 基本ひきこもってますが、夫に連れられドナドナされて、島根県は松江市に行ってまいりました。 お目当ては島根県松江の大根島(だいこんじま)にある由志園(ゆうしえん)という... 2016.05.03 201605島根旅行さいうんどう:彩雲堂:島根県松江市ねりきり:練り切り:上生菓子
ういろう 彩雲堂のあっさり栗ういろう!ハッピースイーツ&グルメフェスタ 彩雲堂:島根県松江市 所用で、倉敷アリオに出かけ、倉敷天満屋を冷やかしに行ったら、5階の催事場で、ハッピースイーツ&グルメフェスタをやってたので、突撃! 島根の彩雲堂さんが来てた!! そう言えば最近、彩雲堂さんの和... 2015.11.07 ういろうくり:栗さいうんどう:彩雲堂:島根県松江市
81高島屋 彩雲堂「蝉しぐれ・青柚子」 蝉しぐれ・青柚子:彩雲堂:島根県松江市 「蝉しぐれ」とはなんとも夏らしいネーミングの彩雲堂さんの和菓子。生協のカタログで久しぶりに彩雲堂さんの和菓子を見かけたので購入してみました。 実は、我が家の庭には大きな木が2本あり... 2008.08.11 81高島屋きんぎょくかん:錦玉羹さいうんどう:彩雲堂:島根県松江市生協:コープでお取り寄せ
81高島屋 秋の味覚一粒栗♪彩雲堂の栗まる 栗まる:彩雲堂:島根県松江市/一粒栗が入った彩雲堂の栗まる。タカシマヤさんで秋の和菓子をまとめて取り寄せた中の一つです。 2007.09.07 81高島屋くり:栗さいうんどう:彩雲堂:島根県松江市ねりきり:練り切り:上生菓子
81高島屋 光の束、彩雲堂「彩紋」をお取り寄せ♪ 彩紋:彩雲堂:島根県松江市/松江、彩雲堂の「彩紋」をお取り寄せしてみました。以前から食べてみたかったのですが、なかなかその機会がなく、五家宝をタカシマヤでお取り寄せした際に、一緒にお取り寄せしました。 2007.05.02 81高島屋さいうんどう:彩雲堂:島根県松江市和菓子その他
さいうんどう:彩雲堂:島根県松江市 若草、ふたたび:彩雲堂:島根県松江市 なんと、生協のカタログに、彩雲堂さんの「若草」が掲載されていたので、早速お取り寄せしました。久しぶりに、お気に入りの和菓子「若草」を食べることができます.。 2006.11.14 さいうんどう:彩雲堂:島根県松江市わかくさ:若草■松江名物生協:コープでお取り寄せ
80和菓子まとめ・ピックアップ特集 オススメ茶菓子 伊藤園さんのブログ「もっとお茶をたのしみましょう」で実施中のオススメ茶菓子のトラックバック企画に参加して今現在のわたしのおすすめ和菓子の記事を書いてみたいと思います。 2006.08.27 80和菓子まとめ・ピックアップ特集さいうんどう:彩雲堂:島根県松江市とらや(虎屋):東京
81高島屋 若草:彩雲堂:島根県松江市 島根県の和菓子屋さんと言えば、わたしの中では彩雲堂さん。数年前の夏休みに彩雲堂さんの和菓子体験教室に参加してわたしの和菓子好きはブレイクしました。こうして、お取り寄せ和菓子ブログを書いている原点は彩雲堂さんにあると自分は思っています。 2006.08.07 81高島屋さいうんどう:彩雲堂:島根県松江市わかくさ:若草■松江名物
00和菓子体験 御菓子司 彩雲堂:島根県松江市 和菓子の手作り体験もできる島根県の彩雲堂。わたしの和菓子心はここでブレイクしました。わが心の師匠です。・・・ 2006.04.07 00和菓子体験さいうんどう:彩雲堂:島根県松江市