ささやいおり:笹屋伊織:京都府京都市下京区

くり:栗

伊織の栗、お正月には栗きんとんも!

伊織の栗:笹屋伊織:京都府京都市下京区 デパ地下でぶらついていたら、笹屋伊織の和菓子が美味しそうだったので、買ってみました。 一つ目は、伊織の栗。 笹屋伊織の伊織をわざわざつけてるところに意気込みが感じられます。 ...
81高島屋

笹屋伊織のとろける系本生水羊羹が美味です

本生水羊羹:笹屋伊織:京都府京都市下京区 笹屋伊織の本生水羊羹を買ってみました。 お店の人にも人気なんですよ、とすすめられたし。
ささやいおり:笹屋伊織:京都府京都市下京区

笹屋伊織の花しみず、サワーな味がナイスな二層ゼリー!

花しみず:笹屋伊織:京都府京都市下京区 この前から気になっていた笹屋伊織の花しみずを買ってみたのですが、これがとても美味しかった! 可愛いフルーツ入りの二層ゼリーです。 種類は、夏みかん、あんず、さくらんぼの三種類...
81高島屋

笹屋伊織の葛きりで夏を味わう

葛きり:笹屋伊織:京都府京都市下京区 笹屋伊織の葛きりをデパ地下で買ってきました。 葛きりは、単品はなくて、一番安いので、三個セットからでした。
ささやいおり:笹屋伊織:京都府京都市下京区

笹屋伊織の日にち限定販売どら焼を買ってみた

どら焼:笹屋伊織:京都市下京区 笹屋伊織に、毎月20、21、22日だけ販売しているどら焼という和菓子があるのですが、ちょうど、出かけるタイミングがあったので、買ってみました。 ちなみに、どら焼と言っても、三笠ではありませ...
ささやいおり:笹屋伊織:京都府京都市下京区

笹屋伊織のくず餅、笹くず餅

笹屋伊織:京都府京都市下京区 笹屋伊織のくず餠も買ってみました。 くず餠と笹くず餠があります。
ささやいおり:笹屋伊織:京都府京都市下京区

笹屋伊織の本わらび餅

本わらび餅:笹屋伊織:京都府京都市下京区 笹屋伊織の本わらび餅を買ってみた。 夏になると、わらび餅がのどごしもよくて気になるので、ついいろんなお店のわらび餅を買ってしまう。
81高島屋

笹屋伊織の涼味三昧が美味!

涼味三昧:笹屋伊織:京都府京都市下京区 倉敷天満屋のデパ地下で、笹屋伊織の夏和菓子をあれこれ仕入れてきました。 実はそれほど期待しないで買ったのですが、予想に反して、美味しかったのが、この涼味三昧!
81高島屋

笹屋伊織の和菓子「千客万来」

千客万来:笹屋伊織:京都府京都市下京区 笹屋伊織の千客万来を倉敷天満屋のデパ地下で買ってきました。 なんとなく、お菓子の名前が、縁起が良さそうで、前から食べてみたいと思っていました。 こちらが、買ってきた笹屋伊織さ...
021節分:上生菓子

笹屋伊織の節分和菓子二品!おきあがりこぼし・洛楽福寿

節分和菓子三個目は、笹屋伊織さんの節分和菓子。おきあがりこぼし(左)と洛楽福寿(右))。 倉敷天満屋デパ地下でのゲットです。
くり:栗

笹屋伊織の栗蒸し羊羹

栗蒸し羊羹:笹屋伊織:京都府京都市下京区 倉敷天満屋デパ地下で購入した和菓子ラスト。 笹屋伊織の栗蒸し羊羹。
81高島屋

栗風味たっぷり笹屋伊織の栗しぐれ

栗しぐれ:笹屋伊織:京都府京都市下京区 人間ドックの帰りに立ち寄った倉敷天満屋デパ地下で、秋なので栗和菓子を物色していました。 笹屋伊織さんに美味しそうな和菓子がたくさんあるので、買ってみることにしたのは前回書いたとおり...
ささやいおり:笹屋伊織:京都府京都市下京区

ぱりぱり感が嬉しい笹屋伊織のお手づくり最中

お手づくり最中:笹屋伊織:京都府京都市下京区 最近、お手づくり最中にはまっています。できあいの最中と、お手づくり最中では、最中皮のぱりぱり感と、中のあんこのみずみずしさがかなり違います。 さて、こちらは笹屋伊織のお手づくり最中。...
たからにゃをフォローする
タイトルとURLをコピーしました