せんたろう:仙太郎:京都府京都市下京区 仙太郎の和菓子って大阪のデパ地下でも買えるのね!桜餅と茶団子 仙太郎:京都府京都市 和菓子ハンターがこよなく愛している和菓子屋さんの一つが、京都の仙太郎さん。 まだ本店へおじゃましたことはないのですが、京都駅近辺のデパ地下で買ったり、お取り寄せして楽しんでおります。 さて、実はこの前の土日、... 2013.04.23 せんたろう:仙太郎:京都府京都市下京区だんご:団子
せんたろう:仙太郎:京都府京都市下京区 食べ応えのある仙太郎おまん おまん:仙太郎:京都府京都市 仙太郎の和菓子で外せないのが、おまん。 いわゆる薯蕷饅頭というやつですね。 管理人は薯蕷饅頭が大好きなので、店頭で見かけたら、まず買うことにしています。 で、仙太郎のおまんはとにかくでかい。 こう... 2011.08.14 せんたろう:仙太郎:京都府京都市下京区まんじゅう:じょうよまんじゅう:薯蕷饅頭/上用饅頭
おはぎ・ぼたもち 京都土産、仙太郎のおはぎと水無月が美味! 仙太郎:京都府京都市 家族が所用で京都へ出かけたので、お土産に仙太郎の和菓子をリクエストしました。 仙太郎の和菓子は日持ちのするものは、お取り寄せもできますが、いわゆる1日2日しか保たない朝生菓子は、現地でなければなかなか手に入りません... 2011.08.13 おはぎ・ぼたもちせんたろう:仙太郎:京都府京都市下京区もち:餅菓子その他
033お花見和菓子 かんごおり、桜ようかん抹茶、桜茶!|仙太郎の応援和菓子セット「花よ咲け!」をお取り寄せ!その3 仙太郎の春の和菓子セットレビューの続き、今回でラストです。 かんごおり:仙太郎:京都府京都市下京区 仙太郎のかんごおり。 食べてみると、ゼリーとも違う。 2011.05.02 033お花見和菓子せんたろう:仙太郎:京都府京都市下京区まっちゃ:抹茶ようかん:羊羹その他和菓子その他
せんたろう:仙太郎:京都府京都市下京区 よもぎ入りふともちに花薯蕷!仙太郎の応援和菓子セット「花よ咲け!」をお取り寄せ!その2 仙太郎の春の和菓子セットレビューの続きです。 よもぎ入りふともち:仙太郎:京都府京都市下京区 お次の和菓子は、よもぎ入りふともち。 柔らかい求肥に美味しい粒あんをたっぷり包んだ、よもぎ入り大福です。 2011.04.26 せんたろう:仙太郎:京都府京都市下京区まんじゅう:じょうよまんじゅう:薯蕷饅頭/上用饅頭もち:餅菓子その他
あまなっとう:甘納豆 桜釣鐘最中にもちどら春の香・黒豆なっと!仙太郎の和菓子セット「花よ咲け!」をお取り寄せ!その1 花よ咲け!:仙太郎:京都府京都市下京区 京都仙太郎から、季節限定春の和菓子セット「花よ咲け!」の案内DMが来たので、お取り寄せしてみました。 2011/4/15までの注文だったから、もう締め切っちゃったかな。 2011.04.25 あまなっとう:甘納豆せんたろう:仙太郎:京都府京都市下京区どらやき:どら焼きもなか:最中
せんたろう:仙太郎:京都府京都市下京区 仙太郎の本錬羊羹小豆をお取り寄せ! 本錬羊羹小豆:仙太郎:京都府京都市下京区 この前お取り寄せしてたのに、レビューし忘れていた和菓子がありました。 仙太郎の本錬羊羹、小豆。 2011.01.17 せんたろう:仙太郎:京都府京都市下京区ようかん:羊羹その他
くり:栗 仙太郎のかる羊羹くりをお取り寄せ! かる羊羹栗:仙太郎:京都府京都市下京区 仙太郎のかる羊羹栗をお取り寄せしました。 丹波自然薯を使い和栗をちりばめたかるかんと栗ようかんの二段ものです。 2010.12.31 くり:栗せんたろう:仙太郎:京都府京都市下京区ようかん:くりようかん:くりむしようかん:栗羊羹:栗蒸し羊羹
あまなっとう:甘納豆 仙太郎の黒豆なっとをお取り寄せ! 黒豆なっと:仙太郎:京都府京都市下京区 仙太郎の黒豆なっとをお取り寄せしました。 まあ、甘納豆ですな、黒豆の。 やや歯ごたえのある黒豆に、たっぷりざらめをまぶした甘納豆。 2010.12.30 あまなっとう:甘納豆せんたろう:仙太郎:京都府京都市下京区
あまなっとう:甘納豆 仙太郎のゆんぴ(柚皮)をお取り寄せ ゆんぴ:仙太郎:京都府京都市下京区 仙太郎のゆんぴをお取り寄せしました。 ゆずの皮の甘納豆?みたいな。 2010.12.30 あまなっとう:甘納豆せんたろう:仙太郎:京都府京都市下京区
せんたろう:仙太郎:京都府京都市下京区 仙太郎のもちどら黒豆をお取り寄せ もちどら黒豆:仙太郎:京都府京都市下京区 仙太郎のもちどら黒豆をお取り寄せしました。 もちもちのどら焼き生地。 2010.12.29 せんたろう:仙太郎:京都府京都市下京区どらやき:どら焼き
くり:栗 仙太郎のこぐりをお取り寄せ こぐり:仙太郎:京都府京都市下京区 季節限定の仙太郎の「こぐり」をお取り寄せしました。 小粒で栗の形をしたとても可愛い栗まんじゅうです。 栗きんとん餡に栗粒が入ってるのかな? 2010.12.29 くり:栗せんたろう:仙太郎:京都府京都市下京区まんじゅう:くりまんじゅう:栗饅頭
せんたろう:仙太郎:京都府京都市下京区 仙太郎の黒豆もちひをお取り寄せ 黒豆もちひ:仙太郎:京都府京都市下京区 季節限定の仙太郎の詰め合わせくさぐさBに入っていた「黒豆もちひ」。 黒豆入りの甘い羽二重餅です。 2010.12.28 せんたろう:仙太郎:京都府京都市下京区もち:餅菓子その他
くり:栗 仙太郎の薯蕷焼栗が、栗好きにはたまらんよ! 薯蕷焼栗:仙太郎:京都府京都市 薯蕷饅頭は、管理人の好きなまんじゅうの一つ。 お取り寄せした仙太郎の季節限定の詰め合わせくさぐさBにセットで入っていた栗入りの薯蕷饅頭「薯蕷焼栗」。 2010.12.23 くり:栗せんたろう:仙太郎:京都府京都市下京区まんじゅう:くりまんじゅう:栗饅頭まんじゅう:じょうよまんじゅう:薯蕷饅頭/上用饅頭
くり:栗 絶品!仙太郎の羊羹半分栗 煉り羊羹半分栗:仙太郎:京都府京都市 栗羊羹は数あれど、この仙太郎の栗羊羹ほど美味しい栗羊羹というのには、なかなか巡り会えない。 まさに、絶品! 2010.12.21 くり:栗せんたろう:仙太郎:京都府京都市下京区ようかん:くりようかん:くりむしようかん:栗羊羹:栗蒸し羊羹
81高島屋 仙太郎のご存知最中争奪戦 ご存知最中:仙太郎:京都府京都市 どうして、こんなことになってるんだろう? 予定では、じっくり、たっぷり、うほうほと、仙太郎のご存知最中を一人で堪能しているはずだったのに。 2010.12.20 81高島屋せんたろう:仙太郎:京都府京都市下京区もなか:てづくりもなか:手作り最中
くり:栗 ボリュームたっぷり!仙太郎の渋栗まんぢうをお取り寄せ 渋栗まんぢう:仙太郎:京都府京都市 仙太郎の渋栗まんぢうをお取り寄せしてみました。 栗まんじゅう、大好き! 2010.12.19 くり:栗せんたろう:仙太郎:京都府京都市下京区まんじゅう:くりまんじゅう:栗饅頭
せんたろう:仙太郎:京都府京都市下京区 仙太郎のどら焼き仙太をお取り寄せ 仙太:仙太郎:京都府京都市 京都仙太郎のどら焼きをお取り寄せしてみました。 今回は、とりあえず、6個入りをお取り寄せ。 2010.12.18 せんたろう:仙太郎:京都府京都市下京区どらやき:どら焼き
くり:栗 季節限定栗むしが美味しい!仙太郎でお取り寄せ 仙太郎の栗むしが、2014/10/20のヒルナンデス!に登場した模様です! 栗むし:仙太郎:京都府京都市 仙太郎さんのお取り寄せレポート、第二弾は、栗むし。 栗蒸し羊羹です。 2010.12.17 くり:栗せんたろう:仙太郎:京都府京都市下京区ようかん:くりようかん:くりむしようかん:栗羊羹:栗蒸し羊羹
せんたろう:仙太郎:京都府京都市下京区 美味!仙太郎の季節限定いもくりなんきんをお取り寄せ! いもくりなんきん:仙太郎:京都府京都市 今年の夏、京都へ一人旅した時にお土産に買ってかえってから、すっかりファンになってしまった京都の和菓子屋さんの仙太郎。 朝生菓子が美味しいのですが、さすがにお取り寄せは無理っぽく。 でも、朝生菓子... 2010.12.16 せんたろう:仙太郎:京都府京都市下京区まんじゅう:くりまんじゅう:栗饅頭まんじゅう:饅頭その他
2010京都一人旅 仙太郎の絶品おまんと黒豆大福 仙太郎:京都府京都市下京区 京都へ行ったら、本店へ行ってみたかった和菓子店が、仙太郎さん。 高島屋とかのネットショップのお中元で見るたび、気になっていました。 今回、京都の和菓子店をいろいろチェックしているうちに、お店が、京都高島屋の... 2010.07.18 2010京都一人旅せんたろう:仙太郎:京都府京都市下京区だいふく:まめ:豆大福まんじゅう:じょうよまんじゅう:薯蕷饅頭/上用饅頭