しょうとうえん:松涛園:岡山県倉敷市

しぐれ:時雨:上生菓子・饅頭

かわいい冬の令和の上生菓子:松涛園:岡山県倉敷市

上生菓子:松涛園:岡山県倉敷市 岡山県倉敷市玉島の松涛園さんで、かわいい冬の上生菓子を購入しました。 子供たちが巣立ってからは、毎年年末年始で帰ってきたときに、和菓子屋さんで上生菓子を買っていただくのが恒例行事になりまし...
011お正月の和菓子

松涛園の新春和菓子その2

新春和菓子その2:松涛園:岡山県倉敷市 松涛園の新春和菓子がとても可愛かったので、残りの新春和菓子もゲットしてきました! まだあったんですけど、食べれない分買うわけにもいかんので、とりあえず今回はここまで! では、...
011お正月の和菓子

あけおめことよろ!羊可愛ゆす!松涛園の可愛い新春上生菓子!

あけましておめでとうございます。 和菓子ハンターが行く!管理人のたからにゃです。 メタボ指導とダイエットのため、以前ほどガンガン更新はできませんが、今年もゆるゆると更新していきますので、よろしくお願いします。 では...
しぐれ:時雨:上生菓子・饅頭

久しぶりに松涛園の上生菓子を堪能

上生菓子:松涛園:倉敷市玉島 久しぶりに松涛園方面に出かけたので、ちょっと立ち寄って上生菓子を買ってみました。 松涛園さんは、パックじゃなくて、こういう菓子折に入れてくるのも、風情があって好きなんですよね。
きんぎょくかん:錦玉羹

松涛園「たま最中」姫路菓子博2008金賞受賞と2008年11月の上生菓子

玉島の松涛園さんは、わたしが大好きな和菓子屋さんの一つ。 でも、実は、毎回、松涛園さんへと向かうときはどきどきしてしまう。 商店街の外の駐車場へ車を止めて、松涛園さんまで歩いていくのだけれど、この商店街ときたら、本当に思いっきり...
しょうとうえん:松涛園:岡山県倉敷市

松涛園可愛いこいのぼりの練りきり、こどもの日の和菓子

上生菓子:松涛園:岡山県倉敷市玉島 5月5日に松涛園で、こどもの日の和菓子を買ってきました。、いつの行事だったか、夕方、和菓子を買いに行ったら、その行事をモチーフにした上生菓子は売り切れていたので、今朝は朝一番で、松涛園へ行きました。...
しょうとうえん:松涛園:岡山県倉敷市

松涛園2008年4月夏の季語の和菓子、牡丹、さつき

前回に引き続き、松涛園(岡山県倉敷市玉島)さんの上生菓子のリポート。今回は、菓銘が夏の季語の和菓子。4月と言えど、気候も急に暖かくなってきて、初夏を思わせる気候になってきました。夏の和菓子と聞いてもさほど違和感がなくなってきました。 ...
しょうとうえん:松涛園:岡山県倉敷市

松涛園2008年4月春の季語の和菓子、すみれ、藤、わらび、うぐいす餅

松涛園(岡山県倉敷市玉島)の和菓子は可愛いし、センスも良いので大好きです。ただ、いつもは、出かけるのが遅くて、上生菓子が売り切れていることが多かったので、今回は、朝早めに出かけました。さすがに朝早く出かけると、上生菓子も可愛いのがたくさんそ...
くり:栗

松涛園9月の上生菓子

久しぶりに松涛園で和菓子を買いました。あっという間に季節が過ぎてゆく気がします。
しょうとうえん:松涛園:岡山県倉敷市

松涛園 2007年3月の上生菓子と桜餅

松涛園さんの上生菓子とさくら餅。いろいろあって迷いましたが、4つだけ和菓子を購入。/桜餅/道明寺の桜餅。たまに、桜餅の餅部分がまっピンクに染められているのを見るけれど、それもあんまり風情がなくて。本当に、ほんのり、ピンクに染まっているそれくらいが奥ゆかしくてよいのかもしれません。
しょうとうえん:松涛園:岡山県倉敷市

松涛園の千石船

千石船:松涛園(しょうとうえん):岡山県倉敷市/松涛園の和菓子今回はこれがラスト。さて、こちらは家族が食べた松涛園の定番和菓子「千石船」。
011お正月の和菓子

松涛園の新春上生菓子二種

新春生菓子二種:松涛園:岡山県倉敷市/松涛園さんの新春の生菓子二種です。「あけぼの」と「獅子舞」。「獅子舞」がちょっとユニークでおもしろい感じです。
011お正月の和菓子

松涛園の花びら餅

今回の和菓子:花びら餅:松涛園:岡山県倉敷市/倉敷市にある松涛園の花びら餅。花びら餅もこれで、4軒目。
たからにゃをフォローする
タイトルとURLをコピーしました