うんすい:雲水:岡山県倉敷市

うんすい:雲水:岡山県倉敷市

雲水でかしわ餅/GW和菓子食べ歩き倉敷郊外ドライブ編その8

雲水/倉敷市田ノ上 さて、倉敷郊外ドライブ和菓子巡りもいよいよラスト。あんまり買って帰っても食べれなかったら、もったいないですからね。 最後は、いちむらさんから、再び大高街道へ戻り、雲水さんへ。 今日こそは、「わらび餅」ゲ...
うんすい:雲水:岡山県倉敷市

雲水2008年11月の上生菓子

久しぶりに、雲水で上生菓子を買いました。秋らしい可愛らしい上生菓子がたくさん。
うんすい:雲水:岡山県倉敷市

雲水の栗どら、すごいボリューム

雲水の栗どらが、すごいボリュームです。どら焼きの大きさがでかい、というのではないです。どら焼きの丸の大きさ自体は、普通のどら焼き並なのですが、厚みが分厚く、もった感じがずっしり。
うんすい:雲水:岡山県倉敷市

雲水4月の上生菓子、鯉のぼりが可愛い

姫路菓子博へ行くつもりでしたが、体調が思わしくなく、とても3時間炎天下でパビリオンの入場待ちはできそうもないので、あっさりあきらめ、この連休は地元で和菓子を食べ歩くことにしました。
うんすい:雲水:岡山県倉敷市

雲水の栗まん

栗まん:雲水:岡山県倉敷市/雲水の栗まん。ここのところ、自分はあんこ系(練りきりとか)にはまっていて、まんじゅうは前ほども食べないのですが、家族が欲しいというので、買いました。
うんすい:雲水:岡山県倉敷市

雲水の桜餅

桜餅:雲水:岡山県倉敷市/食べようと思えば結構いつでも売ってる桜餅ですが、やはり、この時期にこのほんのり桜色に色づいた桜餅を見ると、ああ、春もすぐそこだなあという気がします。
うんすい:雲水:岡山県倉敷市

雲水の栗大福

栗大福:雲水:岡山県倉敷市/ちょっと変わった雲水さんの栗大福。どのへんが変わっているかというと、外から栗のつぶつぶが見えるところ。よく見かけるのは、大福の上にちょんと栗のかけらがのっかってるとか、あんこの中にクラッシュされた栗が入っているとか、
021節分:上生菓子

雲水の上生菓子「節分」

上生菓子「節分」:雲水:岡山県倉敷市/さて、前回の記事最後のクイズの答です。雲水さんのこの上生菓子、御菓子の名前は「節分」でした。さて、何をモチーフにしているか、もうおわかりですよね♪
うんすい:雲水:岡山県倉敷市

雲水:岡山県倉敷市

今回から何回かに分けてご紹介する和菓子は、岡山県倉敷市の「雲水」という和菓子屋さんです。ここの和菓子が美味しいという情報をゲットしたので、以前にも一度おじゃましたのですが、ちょうどお休みで、今回再トライです。こちらが今日、買ってきた和菓子。
たからにゃをフォローする
タイトルとURLをコピーしました