2008金沢旅行 金沢うら田の麦笛で一粒栗と麦こがしを堪能:金沢和菓子食べ歩き夏休み2008 vol.19 麦笛:浦田甘陽堂:石川県金沢市御影町 楽しい和菓子手作り体験のその後は、いただいたお買い物券を使うべく、石川県観光物産館1階でお買い物です。石川県観光物産館には、和菓子店が何軒かと、後特産品やお土産物のお店が入っています。 まず... 2008.09.07 2008金沢旅行うらたかんようどう:浦田甘陽堂/金沢うら田:石川県金沢市御影町くり:栗まんじゅう:くりまんじゅう:栗饅頭
2008金沢旅行 こんな食感初めてな金沢うら田の愛香菓 / 金沢和菓子file 017 愛香菓(あいこうか):金沢うら田/浦田甘陽堂:石川県金沢市御影町 金沢の旅行ガイドブックにも掲載されていたので、ちょっと食べてみたくてお取り寄せした金沢うら田の「愛香菓」。いわゆる洋風和菓子。 取り寄せたのは、愛香菓12... 2008.07.18 2008金沢旅行うらたかんようどう:浦田甘陽堂/金沢うら田:石川県金沢市御影町和菓子その他
2008金沢旅行 金沢うら田の葛草子、桜と抹茶 / 金沢和菓子 file 011 葛草子:金沢うら田/浦田甘陽堂/石川県金沢市御影町 めいてつエムザで金沢小箱をお取り寄せしました。 入っていた金沢うら田の和菓子ラストは、「葛草子」。抹茶と桜。 2008.07.14 2008金沢旅行うらたかんようどう:浦田甘陽堂/金沢うら田:石川県金沢市御影町まっちゃ:抹茶まんじゅう:くずまんじゅう:葛饅頭/水饅頭
2008金沢旅行 金沢うら田の抹茶クッキー「こい茶」 / 金沢和菓子 file 008 こい茶:金沢うら田/浦田甘陽堂:石川県金沢市御影町 なぜか、金沢うら田のサイトでは商品紹介を見つけられなかった「こい茶」。 いわゆる抹茶クッキー。 2008.07.12 2008金沢旅行うらたかんようどう:浦田甘陽堂/金沢うら田:石川県金沢市御影町まっちゃ:抹茶洋菓子
2008金沢旅行 竹筒から水羊羹を出すのが楽しい、金沢うら田の本生水ようかん「水涼」/ 金沢和菓子 file 007 本生水ようかん「水涼」:金沢うら田/浦田甘陽堂:石川県金沢市御影町 竹筒に入った水ようかんを見るとわくわくします。以前、京みずはの竹筒入り水ようかんをとある方法でちゅるんと出してから、すっかり竹筒水ようかんが気に入っています。 ... 2008.07.12 2008金沢旅行うらたかんようどう:浦田甘陽堂/金沢うら田:石川県金沢市御影町ようかん:みずようかん:水羊羹
2008金沢旅行 不思議な食感!金沢うら田[浦田甘陽堂]の「さい川」 / 金沢和菓子 file 006 さい川:金沢うら田:石川県金沢市御影町 めいてつエムザ「金沢小箱」から第二弾は、金沢うら田の「さい川」。金沢うら田の代表銘菓らしいです。 見た感じ、ちょっと地味な「さい川」ですが、これがなかなかに、食感的にインパクトのあ... 2008.07.11 2008金沢旅行うらたかんようどう:浦田甘陽堂/金沢うら田:石川県金沢市御影町和菓子その他