011お正月の和菓子 お歳暮に宇治茶伊藤久右衛門の京菓子おせち お歳暮もらうなら、お正月用のおせち和菓子がいいわ、なんて思う今日この頃。でもだれも、そんな和菓子をお歳暮にくれないので、自分で物色中。またまたおいしそうな、和菓子おせちを見つけました。いつもおいしそうな抹茶和菓子盛りだくさんの宇治茶伊藤久右衛門の京菓子おせち。 2006.11.12 011お正月の和菓子80和菓子まとめ・ピックアップ特集いとうきゅうえもん:伊藤久右衛門:京都府宇治市まっちゃ:抹茶
092お月見の和菓子 お月見ができない(できなかった)方のためにお月見画像(写真)をお届け! 今日は、関東や東北は天気も悪そうで、お月見できないところも多そうです。そんな方のために、思いつきました!ネットで、お月見!先ほど撮影したお月様です。(画像ですが、)だんごです。(画像ですが、)お月見できない、あるいはできなかった方のために(翌日この記事を見てる方のために~)、中国地方から、おおくりします。 2006.10.06 092お月見の和菓子80和菓子まとめ・ピックアップ特集
80和菓子まとめ・ピックアップ特集 京のふき寄せ:長岡京小倉山荘:京都府長岡京市 ふだん、あまりおせんべいやあられは食べないのですが、小倉山荘さんのショップを見て、あられのあまりの可愛さに、ダイエット中なのに、太ってもいいから、このあられを食べてみたい!と思ってしまいました。 2006.10.06 80和菓子まとめ・ピックアップ特集おぐらさんそう:小倉山荘:京都府長岡京市せんべい:煎餅その他
80和菓子まとめ・ピックアップ特集 和菓子に似合う器とは? このブログ「和菓子ハンターが行く!」を始めてから、お皿の好みが変わってきた気がします。以前は、ぱっと見て可愛かったり、雰囲気が良かったりということで、お皿を選ぶことが多かったのですが・・・。 2006.09.30 80和菓子まとめ・ピックアップ特集81和の小物
80和菓子まとめ・ピックアップ特集 水ようかん「若竹」:京みずは:京都府長岡市 今日は、この前から気になって仕方がない和菓子の話し。最近よく「京みずは」さんという和菓子屋さんのバナー広告を見るのですが、そこによく掲載されているこの水ようかん「若竹」。皆さんも見たことがありませんか? 2006.09.19 80和菓子まとめ・ピックアップ特集きょうみずは:京みずは:京都府長岡京市ようかん:みずようかん:水羊羹
80和菓子まとめ・ピックアップ特集 「福うさぎ」を探せ! 先日、おみやげに「福うさぎ」という和菓子をいただいた。いわゆる、おみやげもののおまんじゅうです。(たぶん。)最初上から見下ろしたときは、なんとなくシュールな形のうさぎだと思ったんだけれど、こうして、画像にしてみるとそれなりになんだか可愛い。 2006.09.09 80和菓子まとめ・ピックアップ特集まんじゅう:饅頭その他
80和菓子まとめ・ピックアップ特集 オススメ茶菓子 伊藤園さんのブログ「もっとお茶をたのしみましょう」で実施中のオススメ茶菓子のトラックバック企画に参加して今現在のわたしのおすすめ和菓子の記事を書いてみたいと思います。 2006.08.27 80和菓子まとめ・ピックアップ特集さいうんどう:彩雲堂:島根県松江市とらや(虎屋):東京
80和菓子まとめ・ピックアップ特集 山口県のういろと徳島県のういろの違い さて、ここのところ、山口県は本多屋さんのういろばかり食べていたわけですが、徳島のういろとずいぶん違うので、ここは、ちょっと違いをおさえておこうかなというコーナー。 2006.08.15 80和菓子まとめ・ピックアップ特集ういろうふくや:徳島県徳島市ほんだや:本多屋:山口県山口市
80和菓子まとめ・ピックアップ特集 おいしぃ春、いただきました。 「あなたがおすすめする春の味を教えてください」というお題。今回は桜あんの和菓子を取り上げてみました。 2006.04.12 80和菓子まとめ・ピックアップ特集