備中神楽最中:三宅製菓本店:岡山県高梁市成羽町
岡山県の郷土芸能に備中神楽というのがあるんですが、この備中神楽のお面を最中にした、備中神楽最中をゲットしてきました!
岡山県高梁市成羽町の三宅製菓本店さんの和菓子です。
FBページを作ってる和菓子屋さん募集!
先日、こちらのFBページで西日本の和菓子屋さんを応援しますよ!ということを書きましたら、
▶ 和菓子屋さんへ 和菓子ハンターが行く!は、和菓子屋さん(特に西日本)を応援しています。
三宅製菓本店さんが、Facebookページを作ってがんばっておられるということで、コメントいただきました。
備中神楽最中、あんこうまーい!
三宅製菓本店さんの備中神楽最中は、実は前からロックオンしていたにもかかわらず、なぜか買ったことがなかったので、早速、倉敷天満屋のデパ地下へ買いに行ってきましたよ!
こちらが、その備中神楽最中。
夫婦二人なんで、紙袋の5個入りにしました。
手に持つとずしりと重く、どんだけあんこ入ってるんですか!!という期待感が・・・☆
備中神楽最中のデザインは4種類。
すさのおのみこと、くしいなだひめのみこと、おもいがねのみこと、たけみなかたのみことです。
すさのおのみこと
まずは、すさのおのみことから。
中には、ぎっしり粒あんがつまっています。
しかも、このあんこが旨い。
夫婦二人で、5個も食べれるかな、とか言ってましたが、美味しかったので、2日ほどでなくなっちゃいましたよw
たけみなかたのみこと
ちょっとおでこつぶつぶした感じのデザインは、たけみなかたのみことでしょうか。
おもいがねのみこと
おじいちゃんな感じは、おもいがねのみこと。
コンプリートならず
そして、あと一つ、くしいなだひめのみことはコンプリートできませんでした。ちょっと悔しい。
おもいがねのみことが、あと2つ入ってた!
備中神楽最中の原材料
備中神楽最中の原材料表示。
添加物とか入ってないですし、いい仕事してるんじゃないでしょうか。
うちの夫、普段は最中とかあまり食べない人なんですけど、なんか今回は、旨い、旨いって、ぺろっと食べちゃいましたわ・・・。
わたしが、ほぼ全部食べるつもりだったんだけどなw
美味しかったから、また買ってこようw
備中神楽最中は、岡山県南の方は天満屋デパ地下のほか、三宅製菓本店さんのネットショップや、楽天市場でお取り寄せできます。
(株)三宅製菓本店 ▶ 備中神楽も中|三宅製菓本店
FBページのある和菓子店さん募集中!
引き続き、うちもFBページ作って、和菓子作りもがんばってるよ!美味しいよ!という西日本(金沢・中津川・名古屋あたりまで?)の和菓子店さん募集中です!
こちらへコメントしてくださいね!