もち:わらびもち:蕨餅

おやつにくるみ入りわらび餅

くるみ入りわらび餅:信光物産(有):大分県日田市 この9月の連休は、久しぶりにお出かけしてウキウキ。 イオンモール倉敷で食材を売ってる店をぶらぶらしていたら、わらび餅発見! 大分県日田市の信光物産(有)という会社が製造して...
こうえいどう:(株)廣榮堂:岡山県倉敷市:岡山県岡山市

廣榮堂(こうえいどう)の月見団子・みたらし団子が美味!

こうえいどう:(株)廣榮堂:岡山県岡山市 9月の連休に、岡山県立美術館で開催されていた「高畑勲展」を見に行ったのですが、そのついでに、天満屋岡山店へ足を伸ばして、デパ地下へ。 最近はめったに、岡山まで出かけないし、デパ地下へも出...
せんべい:煎餅その他

福太郎さんのめんべいプレーン、リピートしまくってます

めんべいプレーン:山口油屋福太郎:福岡県福岡市博多区 夫が大好きな、福太郎さんのめんべいプレーン。 わが家では、もう何度もリピートしまくっています。 当然もう、和菓子ハンターが行く!でレビューしていると思っていたのに、紹介...
おはぎ・ぼたもち

口福堂秋の栗和菓子、栗おはぎに鬼栗饅頭

口福堂|柿安本店:三重県桑名市 先週に引き続き、今週末もイオン倉敷へ。 最近は、アレの着用が推奨され、夏のお出かけは暑くて仕方がありません。つい先日は、買い物途中で、暑くて気持ち悪くなりかけちゃって。ほんと、最近流行ってるアレの前に、熱中...
かきやすほんてん:こうふくどう:(株)柿安本店:口福堂:三重県桑名市

口福堂のわらび餅があっさりとして美味

わらび餅・抹茶わらび餅:口福堂|柿安本店:三重県桑名市 先日、近所で電気工事のため、数時間停電になるというので、イオン倉敷へ涼みに出かけました。 人混みは気になるけれど、日中真夏の室内でエアコンなしで数時間とか、熱中症で病院行きコースです...
だんご:いきなり団子:いきなりだんご▼熊本

芋屋長兵衛いきなり団子よもぎでほっこり!

よもぎいきなり団子:芋屋長兵衛:熊本県 おかやまコープで芋屋長兵衛さんの「よもぎいきなり団子」をお取り寄せしました! おかやまコープでは、何社かのメーカーのいきなり団子が時々企画されるので、いきなりだんご好きなわたしとし...
くり:栗

飛騨山味屋の栗和菓子「木の実よせくりくり味」をお取り寄せ

飛田御菓子木の実よせくりくり味:株式会社飛騨山味屋(ひだやまみや):岐阜県高山市 生協のカタログを見ていたらおいしそうな栗の和菓子があったので注文してみました。 岐阜県高山市の飛騨山味屋の栗和菓子「木の実よせくりくり味(...
かすてら:カステラ

生協でお取り寄せ!六花亭初夏のおやつ屋さん

六花亭スイーツ:六花亭製菓株式会社:北海道帯広市 おかやまコープの個別配達で、六花亭の「初夏のおやつ屋さん」というセットを注文してみました。 予約すると、二週間後に、ほかの生協の配達品と一緒に配達してもらえました。 おかやまコープで...
15旅の和菓子日記

姫路塩味和菓子旅!ストラスブール美術館展と塩味の和菓子

姫路塩味和菓子旅 令和元年の年末に、姫路市立美術館で開催されていた、ストラスブール美術館展を見に行ってきました。 今回は、岡山から姫路までの道中での和菓子ハントと、美術館レポートとなります。 子供が大学に入学したて...
すぎせいか/えびせんかぞく:スギ製菓/えびせん家族:愛知県碧南市

お得なこわれせんがたっぷり!こわれ松竹梅セットを通販購入!

こわれたこせんたっぷり!こわれ松竹梅セット:えびせん家族 11月に、えびせん宝箱と合わせてまとめ買いした、こわれたこせん。 しばらくもつかな、と思いましたが、あっという間になくなりました。 そんな年末、えびせん家族さんから...
すぎせいか/えびせんかぞく:スギ製菓/えびせん家族:愛知県碧南市

和菓子の福袋、金の招き猫入りえびせん宝箱2020買いました!

福袋は美味しくて日持ちする食品がいい 毎年年末に気が向いたら購入している、えびせん家族さんのえびせん宝箱。 わたしの年末年始福袋購入の楽しみの一つでもあります。 今年も2020年バージョンを買いました! 洋服...
しぐれ:時雨:上生菓子・饅頭

かわいい冬の令和の上生菓子:松涛園:岡山県倉敷市

上生菓子:松涛園:岡山県倉敷市 岡山県倉敷市玉島の松涛園さんで、かわいい冬の上生菓子を購入しました。 子供たちが巣立ってからは、毎年年末年始で帰ってきたときに、和菓子屋さんで上生菓子を買っていただくのが恒例行事になりまし...
洋菓子

ユーハイムの東京プレッツェルクッキーふんわりバターの香りがたまらない

東京プレッツェルクッキー:Juchheim/ユーハイム:兵庫県神戸市 いただきものの。マイスターシュトュックユーハイムの東京プレッツェルクッキー。 おやつに何の気なしに食べてみたら、とても美味でした。
いずみや:長崎和泉屋:長崎県雲仙市

アールグレイの風味が美味!コープ長崎カステラ紅茶

コープ長崎カステラ紅茶:和泉屋:長崎県雲仙市 コープで和泉屋さんのカステラシリーズ、今回は初出の紅茶カステラです。 紅茶カステラあるの知らなかった! ということで、早速、coopの個別配達でお取り寄せしてみましたよ...
いずみや:長崎和泉屋:長崎県雲仙市

コープ国産素材長崎カステラ抹茶をコープでお取り寄せ!

コープ国産素材長崎カステラ:和泉屋:長崎県雲仙市 先日から、コープで和泉屋さんのカステラお取り寄せにはまっています。 おかやまコープの個別配達を利用しているため、普段利用している配達に、追加送料なしで、カステラをねじ込めるのが、...
おぶせどう:小布施堂:長野県小布施町

小布施堂栗かのこどら焼きとくりあんケーキ

小布施堂:長野県小布施町 ダイエットだ、メタボのため食事改善だと、なんだかんだいいながらも和菓子を食べています。 本日の和菓子は、小布施堂の栗かのこどら焼きと、
まんじゅう:饅頭その他

笠岡と言えばカブトガニ!笠岡清月堂さんのカブトガニ和菓子

清月堂:岡山県笠岡市 ここ数年絵を描いているんですが、今度応募するコンクールのために、笠岡まで行く用事がありまして。 せっかく笠岡まで来たからと、笠岡と言えばカブトガニだろう!ということで、カブトガニにちなんだ和菓子を買ってみま...
いずみや:長崎和泉屋:長崎県雲仙市

コープ長崎カステラをお取り寄せ

コープ国産素材長崎カステラ:和泉屋:長崎県雲仙市 久しぶりに、生協で、コープ国産素材長崎カステラをお取り寄せしてみました。 どうしてお取り寄せしたかと言うと、パッケージが変更になっていたからです。
くり:栗

銀のあんの甘栗あんたい焼きが美味なのでファンになった!

生栗あんたい焼き:銀のあん:岡山県倉敷市 久しぶりにイオン倉敷に出かけました。お昼に食べた丼ものでは物足りないなと思っていたところへ、甘栗あんのたい焼きというのを見かけたので、買って食べてみることに。 購入したお店は、銀...
くり:栗

桜井甘精堂の美味しい栗どらやき

栗どらやき:桜井甘精堂:長野県上高井郡小布施町 お土産にもらった栗どらやき。 よく見ると、栗和菓子が美味しい桜井甘精堂さんの栗どらやきではありませんか!
ろっかてい:六花亭:北海道河西郡中礼内村

久しぶりにマルセイバターサンド

マルセイバターサンド:六花亭:北海道河西郡中礼内村 久しぶりに、大好きな六花亭のマルセイバターサンドをいただきました。 うーん、美味しい〜〜。
あんぱんどう:あんぱん堂/岡山プラザホテル:岡山県岡山市

美味しいあんぱん堂のあんぱん、甘栗白あんと栗粒あん

あんぱん:あんぱん堂/岡山プラザホテル株式会社:岡山市 そういえば、この和菓子ハンターのブログには、記事を投稿したことがなかったのだけれど、岡山市内にとてもおいしいあんぱん屋さんがあります。 あんぱん堂、と言うあんぱん屋さん...
びじゅう:美十:京都府京都市南区

サクッとじゅわっと!東京さくさくブリュレ

東京さくさくブリュレ:東京往来館/(株)美十:京都府 お土産でもらった東京さくさくブリュレ。 さくっとした食感のあとに、甘くじゅわっととろける食感のダブルパンチが癖になる味。
う゛ぁっふぇる:ヴァッフェル

波々ヴァッフェルが好き!やまんぼう本舗ふじなみ

ふじなみ(バニラ):やまんぼう本舗/久津間製菓(株):岡山県井原市 いただきもののヴァッフェル。やまんぼう本舗様のふじなみ(バニラ)です。 ヴァッフェルというのは、波型のクッキー生地にクリームが挟んであるお菓子。 ...
くり:栗

秋には絶品すやの栗きんとん

秋の栗きんとん 50代に突入し、さらにメタボが切実な感じになっておる管理人です。その影響で、お取り寄せもね、ちょっと控えておりますよ。 だけど、これだけは、譲れない!というのが、秋の栗きんとん。 この栗シーズンだけ...
お知らせ

お知らせ|和菓子ハンターが行く!リニューアルとURL変更http→https

リニューアルとURL変更 すでに何日か経ちましたが、当サイト「和菓子ハンターが行く!」をリニューアルし、URLが、変更となりました。 URLの変更は、「http」が「https」となりました。 ブックマークやリンクをされて...
すぎせいか/えびせんかぞく:スギ製菓/えびせん家族:愛知県碧南市

えびせん家族クリスマスパック2018

クリスマスセット:えびせん家族/スギ製菓:愛知県碧南市 年末には、いつもえびせん家族さんのえびせん宝箱を取り寄せていますが、今年は、クリスマスセットも見かけたので、一緒にお取り寄せしてみました! クリスマス仕様の巾着袋に...
すぎせいか/えびせんかぞく:スギ製菓/えびせん家族:愛知県碧南市

えびせん宝箱2019をお取り寄せ!

えびせん宝箱:えびせん家族/スギ製菓:愛知県碧南市 買い忘れない限り、毎年お正月用に買っている、えびせん家族のえびせん宝箱。 ファッション系の福袋は購入しても着ることができないことが多くて買えないので、和菓子の福袋を買う...
きょうらくどう:共楽堂:広島県三原市

共楽堂ほくほ栗再び

ほくほ栗:共楽堂:広島県三原市 あれもこれも食べてみたいので、同じ和菓子をリピートするのは少なめです。 なので、美味しいとわかっていたけれど、数年ぶりの共楽堂のほくほ栗。和風スイートマロン。
こうえいどう:(株)廣榮堂:岡山県倉敷市:岡山県岡山市

元祖きびだんご(白桃):(株)廣榮堂:岡山県岡山市

普段、ほとんど、きびだんごは食べないのですが、お土産に持って行く用に買った時に、自分も食べたくなって、買ってみた。 (株)廣榮堂のきびだんご、白桃味。 五味太郎さんのパッケージが可愛かったんですよね……。
タイトルとURLをコピーしました