


青柳正家の栗羊羹、栗蒸し羊羹が美味!
あおやぎせいけ:青柳正家:東京都墨田区向島
お休みに岡山高島屋でやっていた江戸物産展に行ってきました。
おいしい和菓子を売ってないかなぁと思って行ってみたのですが、向島の青柳正家さんが来てました!
ラッキー!
前から...

おかやまcoopの個別配達で恵那清月堂の栗きんとんをお取り寄せ!
栗きんとん:恵那清月堂:岐阜県恵那市
おかやまcoopの共同購入個別配達で恵那清月堂の栗きんとんをお取り寄せしました!
わが家は栗きんとんが大好き!毎シーズン楽しみにしていますが、そろそろシーズンも最終なので、奮発して2...

月よみ山路再び
月よみ山路:松葉屋:石川県小松市
久しぶりに松葉屋さんの月よみ山路。
また、食べたかったので嬉しい。

季節限定栗かまどゲットだぜ!

口福堂で栗和菓子三昧2016秋!
栗和菓子:口福堂|柿安本店:三重県桑名市
先日、柿安本店さんの口福堂に伺ったら、栗和菓子がたくさんあったので、早速コンプリートに挑戦しました!
さすがにこれだけ1人で全部は食べきれないので、家族と分けっこしながらいただき...

浅草名物満願堂栗入り芋きんがめちゃ旨!
栗入り芋きん:満願堂:東京都台東区浅草
羽田空港で家族がお土産に買ってかえってくれた満願堂の栗入り芋きん。
これが、めちゃ旨でした。

文明堂のふみまき栗餡が美味!
ふみまき栗餡:文明堂東京:東京都中央区日本橋
家族が東京で、文明堂東京のふみまきなるものを買ってきました。
ぱっと見、一六タルトとか、ハタダの栗タルトによく似ていたので、栗好きの家族にしては、わざわざ東京まで行ったのに、...

ケーニヒスクローネのベーネン(栗)
ベーネン栗:ケーニヒスクローネ:兵庫県神戸市
イオン岡山のデパ地下というか、一階にある高島屋の美味しいものフロアで、目についたスイーツがあったので、買ってみました。
神戸の洋菓子店ケーニヒスクローネのベーネン。種類は栗。...

冷やしバナナ大福、冷やし生チョコバナナ大福:口福堂
冷やしバナナ大福&冷やし生チョコバナナ大福:口福堂
先日から、ネットサーフィンしていると、ちらほら見かけていた口福堂さんのバナナ大福。
やっと、イオン倉敷の口福堂へ行って、ゲットしてきました!!
その場で食べようか...

スギ製菓さんの夏のえびせん宝箱を購入!七福神の置物がかわいい
夏のえびせん宝箱:スギ製菓:愛知県碧南市
スギ製菓さん(えびせん家族)の夏のえびせん宝箱を購入しました。
スギ製菓さんは、お正月にも福袋の宝箱を販売していたので購入しましたが、それが良かったので、今回の夏の宝箱も購入して...

神戸プリン甘熟マンゴーが美味しすぎる件
神戸プリン:トーラク:兵庫県神戸市
わたしは、トーラクの神戸プリンが好きです。そして、マンゴースイーツも大好きです。
なので、これは買わねば! と思いました。
トーラクの神戸プリン甘熟マンゴー!
トーラクの神...

美味!小布施堂くりあんケーキ
くりあんケーキ:小布施堂:長野県小布施町
小布施、それは栗和菓子好きの聖地。
いつか、小布施を聖地巡礼して栗スイーツをたらふく食べるぞ! というのが、和菓子ハンターであるわたくしの秘かな願いだったりします。
そんな...

とろけるのどごし長門の水ようかん

二條若狭屋のやき栗旨い
やき栗:二條若狭屋:京都府京都市
以前いただいておいしかった二条條若狭屋のやき栗をリピート!
9年ほど前にいただいてたみたい。
この時期、栗和菓子って少なめなので、目にとまりますよね。

可愛いすぎる舟和のパン玉
パン玉:舟和本店:東京都台東区
パンダ好きな方にお届けする本日の和菓子はこちら!
舟和本店のパン玉。

とろける快感!日本橋長門の久寿もち(わらび餅)

うさぎやのどらやきはやっぱり旨かった

6月初夏の上生菓子「紫陽花」&「うず潮」:ハタダ
ハタダ:愛媛県新居浜市
栗タルトで有名な、愛媛県新居浜市に本社がある和菓子屋さん「ハタダ」。
ここは四国内と岡山県に店舗を展開していて、岡山県民でも手軽にお菓子が手に入るようになってきました。
今回は、季節の上生菓子のご紹...

熊本銘菓肥後太鼓が旨いんだ!
肥後太鼓:岩田コーポレーション:熊本県
ピーナッツ系をキャラメリゼした感じのお菓子が好きなのですが、和菓子でもそれに該当する和菓子があります。
それが、熊本銘菓「肥後太鼓」。
小粒のおかきとピーナッツのつくね、とで...

福岡鈴懸夏の和菓子あじさいの美しさにほれぼれ
福岡に行く時は、時間があったら必ずお土産を買って帰る和菓子屋さん。
それは、福岡の鈴懸。
いつも行くのは、岩田屋のデパ地下店。岩田屋には、明太子のコンシェルジュもあって、そこで選べる明太子が美味しいので、それも買いつつ、ほかのお...

とらやの最中、昨日は和菓子の日

期間限定ベビー母恵夢「春のさくら」
ベビー母恵夢「春のさくら」:母恵夢:愛媛県東温市
3月に買ってまだレポートしてなかったベビー母恵夢をご紹介。
期間限定「春のさくら」ベビー母恵夢。
最近、ベビー母恵夢が期間限定で、いろいろ味を出してますよね。
...

桜井甘精堂の純栗ようかん
純栗ようかん:桜井甘精堂:長野県上高井郡小布施町
1月に書いていた栗和菓子シリーズのラストをまだ投稿してなかったので、投下。
桜井甘精堂さんの純栗ようかん。

鎌倉五郎本店「和菓子屋のモンブラン-小波-」が美味でした

山陰自動車道・松江自動車道・尾道自動車道のSA・道の駅事情(2016/5/1)

松江一力堂、やさしい甘さの姫小袖

松江福田屋中原店どらやきうまうま!
福田屋:島根県松江市
さて、ポーラ美術展で美しいものに触れたあとは、再び和菓子ハント!
次におじゃましたのは、福田屋さんです。
本社工場は、google ストリートビューで見たら、本当に工場という感じでしたので、福...

「モネからピカソ、シャガールへ」ポーラ美術館展:島根県立美術館へ行ってきた!
出雲そばは断念!
彩雲堂本店、風流堂寺町店、岡三英堂と和菓子を巡ったら、そろそろ午後1時過ぎ。
先ほどは行列が出来ていたお目当てのおそばやさん「ふなつ」も、そろそろ空いているのではなかろうかと思い、お店へ行きましたら……
...

岡三英堂の和菓子お試しセットは上品なお味で美味しい!宍道湖サブレもナイス!
岡三英堂:島根県松江市
さて、彩雲堂本店のすぐ近くにある岡三英堂。
実は、最初、彩雲堂本店から岡三英堂へ行こうとして、駐車場がわからず、そのまま直進したら、風流堂寺町店があったので、そちらへ先におじゃましたんですよね。
こ...