すぎせいか/えびせんかぞく:スギ製菓/えびせん家族:愛知県碧南市 スギ製菓さんの夏のえびせん宝箱を購入!七福神の置物がかわいい 夏のえびせん宝箱:スギ製菓:愛知県碧南市 スギ製菓さん(えびせん家族)の夏のえびせん宝箱を購入しました。 スギ製菓さんは、お正月にも福袋の宝箱を販売していたので購入しましたが、それが良かったので、今回の夏の宝箱も購入して... 2016.07.09 すぎせいか/えびせんかぞく:スギ製菓/えびせん家族:愛知県碧南市せんべい:煎餅その他
洋菓子 神戸プリン甘熟マンゴーが美味しすぎる件 神戸プリン:トーラク:兵庫県神戸市 わたしは、トーラクの神戸プリンが好きです。そして、マンゴースイーツも大好きです。 なので、これは買わねば! と思いました。 トーラクの神戸プリン甘熟マンゴー! トーラクの神... 2016.07.08 洋菓子
おぶせどう:小布施堂:長野県小布施町 美味!小布施堂くりあんケーキ くりあんケーキ:小布施堂:長野県小布施町 小布施、それは栗和菓子好きの聖地。 いつか、小布施を聖地巡礼して栗スイーツをたらふく食べるぞ! というのが、和菓子ハンターであるわたくしの秘かな願いだったりします。 そんな... 2016.07.06 おぶせどう:小布施堂:長野県小布施町くり:栗洋菓子
くり:栗 二條若狭屋のやき栗旨い やき栗:二條若狭屋:京都府京都市 以前いただいておいしかった二条條若狭屋のやき栗をリピート! 9年ほど前にいただいてたみたい。 この時期、栗和菓子って少なめなので、目にとまりますよね。 2016.07.04 くり:栗にじょうわかさや:二條若狭屋:京都市中京区和菓子その他
ふなわほんてん:舟和本店:東京都台東区 可愛いすぎる舟和のパン玉 パン玉:舟和本店:東京都台東区 パンダ好きな方にお届けする本日の和菓子はこちら! 舟和本店のパン玉。 2016.07.03 ふなわほんてん:舟和本店:東京都台東区和菓子その他
ねりきり:練り切り:上生菓子 6月初夏の上生菓子「紫陽花」&「うず潮」:ハタダ ハタダ:愛媛県新居浜市 栗タルトで有名な、愛媛県新居浜市に本社がある和菓子屋さん「ハタダ」。 ここは四国内と岡山県に店舗を展開していて、岡山県民でも手軽にお菓子が手に入るようになってきました。 今回は、季節の上生菓子のご紹... 2016.06.23 ねりきり:練り切り:上生菓子はただ:ハタダ:愛媛県新居浜市
せんべい:煎餅その他 熊本銘菓肥後太鼓が旨いんだ! 肥後太鼓:岩田コーポレーション:熊本県 ピーナッツ系をキャラメリゼした感じのお菓子が好きなのですが、和菓子でもそれに該当する和菓子があります。 それが、熊本銘菓「肥後太鼓」。 小粒のおかきとピーナッツのつくね、とで... 2016.06.21 せんべい:煎餅その他生協:コープでお取り寄せ
すずかけ:鈴懸:福岡県福岡市 福岡鈴懸夏の和菓子あじさいの美しさにほれぼれ 福岡に行く時は、時間があったら必ずお土産を買って帰る和菓子屋さん。 それは、福岡の鈴懸。 いつも行くのは、岩田屋のデパ地下店。岩田屋には、明太子のコンシェルジュもあって、そこで選べる明太子が美味しいので、それも買いつつ、ほかのお... 2016.06.19 すずかけ:鈴懸:福岡県福岡市もち:餅菓子その他
ぽえむ:母恵夢:愛媛県東温市 期間限定ベビー母恵夢「春のさくら」 ベビー母恵夢「春のさくら」:母恵夢:愛媛県東温市 3月に買ってまだレポートしてなかったベビー母恵夢をご紹介。 期間限定「春のさくら」ベビー母恵夢。 最近、ベビー母恵夢が期間限定で、いろいろ味を出してますよね。 ... 2016.05.10 ぽえむ:母恵夢:愛媛県東温市まんじゅう:饅頭その他
くり:栗 桜井甘精堂の純栗ようかん 純栗ようかん:桜井甘精堂:長野県上高井郡小布施町 1月に書いていた栗和菓子シリーズのラストをまだ投稿してなかったので、投下。 桜井甘精堂さんの純栗ようかん。 2016.05.09 くり:栗さくらいかんせいどう:桜井甘精堂:長野県上高井郡小布施町ようかん:くりようかん:くりむしようかん:栗羊羹:栗蒸し羊羹
かまくらごろうほんてん:鎌倉五郎本店:神奈川県鎌倉市 鎌倉五郎本店「和菓子屋のモンブラン-小波-」が美味でした 2016.05.08 かまくらごろうほんてん:鎌倉五郎本店:神奈川県鎌倉市くり:栗くりきんとん:栗きんとん
201605島根旅行 松江福田屋中原店どらやきうまうま! 福田屋:島根県松江市 さて、ポーラ美術展で美しいものに触れたあとは、再び和菓子ハント! 次におじゃましたのは、福田屋さんです。 本社工場は、google ストリートビューで見たら、本当に工場という感じでしたので、福... 2016.05.05 201605島根旅行どらやき:どら焼きふくだや:福田屋:島根県松江市まんじゅう:くりまんじゅう:栗饅頭まんじゅう:じょうよまんじゅう:薯蕷饅頭/上用饅頭
201605島根旅行 「モネからピカソ、シャガールへ」ポーラ美術館展:島根県立美術館へ行ってきた! 出雲そばは断念! 彩雲堂本店、風流堂寺町店、岡三英堂と和菓子を巡ったら、そろそろ午後1時過ぎ。 先ほどは行列が出来ていたお目当てのおそばやさん「ふなつ」も、そろそろ空いているのではなかろうかと思い、お店へ行きましたら…… ... 2016.05.05 201605島根旅行
201605島根旅行 岡三英堂の和菓子お試しセットは上品なお味で美味しい!宍道湖サブレもナイス! 岡三英堂:島根県松江市 さて、彩雲堂本店のすぐ近くにある岡三英堂。 実は、最初、彩雲堂本店から岡三英堂へ行こうとして、駐車場がわからず、そのまま直進したら、風流堂寺町店があったので、そちらへ先におじゃましたんですよね。 こ... 2016.05.04 201605島根旅行おかさんえいどう/さんえいどう:岡三英堂/三英堂:島根県松江市まんじゅう:じょうよまんじゅう:薯蕷饅頭/上用饅頭
201605島根旅行 風流堂の上生菓子「こいのぼり」と栗パイが美味 上生菓子こいのぼり:風流堂寺町店:島根県松江市 松江の和菓子屋さんで、わたしのお気に入りの和菓子屋さんの一つが、風流堂さん! おかやまコープの共同購入で、よく季節の朝汐の企画がありまして、大好きなので、よく購入するんです。 ... 2016.05.04 201605島根旅行ねりきり:練り切り:上生菓子ふうりゅうどう:風流堂:島根県松江市もなか:最中和菓子その他
201605島根旅行 松江彩雲堂で和菓子の抹茶セット!大根島由志園三万輪の牡丹も美! 由志園三万輪の牡丹イベント GWです!超大型連休です! 基本ひきこもってますが、夫に連れられドナドナされて、島根県は松江市に行ってまいりました。 お目当ては島根県松江の大根島(だいこんじま)にある由志園(ゆうしえん)という... 2016.05.03 201605島根旅行さいうんどう:彩雲堂:島根県松江市ねりきり:練り切り:上生菓子
さんいんどう:山陰堂:山口県山口市 山陰堂舌鼓をリピート 舌鼓:山陰堂:山口県山口市 わたしの中で、山口の和菓子と言えば、山陰堂さんの舌鼓。 山口のお土産何がいい?と聞かれて最初に浮かぶのも舌鼓です。 ということで、お土産何がいい?と聞かれたので、舌鼓をリクエストしました... 2016.03.14 さんいんどう:山陰堂:山口県山口市和菓子その他
くり:栗 竹風堂の栗ようかん、食べやすさを追及 栗ようかん:竹風堂:長野県上高井郡小布施町 栗和菓子シリーズ、まだまだ続きますww どんだけ栗和菓子好きやねん、って言うねw 今年の秋には、栗和菓子の聖地に行こうか! なんて言ってるくらい好きです。 今回は、... 2016.01.27 くり:栗ようかん:くりようかん:くりむしようかん:栗羊羹:栗蒸し羊羹
おぶせどう:小布施堂:長野県小布施町 小布施堂の栗むし、うまうま 栗むし:小布施堂:長野県小布施町 今回ご紹介する和菓子は、長野県小布施町にある小布施堂の「栗むし」! 小布施堂は、栗鹿の子ですとか、栗羊羹ですとかは、お歳暮やギフト用に百貨店のネット販売でもよく見かけるんです。 で... 2016.01.26 おぶせどう:小布施堂:長野県小布施町くり:栗ようかん:くりようかん:くりむしようかん:栗羊羹:栗蒸し羊羹
ぎんざかずや:銀座かずや:東京都千代田区有楽町 銀座かずやの丹波栗あんよせが旨し! 丹波栗あんよせ:銀座かずや:東京都千代田区有楽町 銀座かずやさんの丹波栗あんよせが手に入ったのでご紹介します! 最近、当サイトは、栗和菓子の紹介頻度がめちゃくちゃ高いです。 えんえんと栗和菓子をご紹介しております。... 2016.01.25 ぎんざかずや:銀座かずや:東京都千代田区有楽町くり:栗ようかん:くりようかん:くりむしようかん:栗羊羹:栗蒸し羊羹
011お正月の和菓子 可愛い招き猫つき!和菓子の福袋!えびせん宝箱! あけましておめでとうございます! 2016年も美味しいお菓子をご紹介していきますので、本年も和菓子ハンターをよろしくお願いいたします! さて、2016年第一段は、せっかくのお正月なので、縁起のよい和菓子の福袋、スギ製菓さんのえび... 2016.01.02 011お正月の和菓子すぎせいか/えびせんかぞく:スギ製菓/えびせん家族:愛知県碧南市せんべい:煎餅その他
121クリスマスの和菓子 山梨県三省堂のクリスマス和菓子でメリークリスマス! クリスマス上生菓子:三省堂(さんせいどう):山梨県甲州市 クリスマスに可愛い上生菓子をお取り寄せするのは、和菓子ハンターであるわたしの毎年の楽しみの一つです。 今年は、山梨県甲州市は三省堂さんのクリスマス上生菓子をお取り寄せして... 2015.12.24 121クリスマスの和菓子ねりきり:練り切り:上生菓子
いちご:イチゴ:苺 柿安本店口福堂のいちご大福うまー! いちご大福ほか:口福堂:柿安本店:三重県桑名市 柿安本店の口福堂って、倉敷ではアリオ倉敷にしかないと思っていたら、イオン倉敷にもあった。知らなかった。いつの間に。 ということで、12月上旬にイオン倉敷へ行った時、いちご大福が始ま... 2015.12.23 いちご:イチゴ:苺かきやすほんてん:こうふくどう:(株)柿安本店:口福堂:三重県桑名市だいふく:いちご:苺大福だんご:団子
くり:栗 博多鈴懸の冬の和菓子!椿餅・胡桃餅・こぼれ栗・塩豆大福 冬の和菓子:鈴懸:福岡県福岡市博多区 8月に行った福岡旅行の記事を書いていて、はー、鈴懸の和菓子食べたい、と思っておりました。 そうすると、おみやげで鈴懸の和菓子をゲット! ほ!ほ!ほ!引き寄せの術じゃ! え... 2015.12.22 くり:栗すずかけ:鈴懸:福岡県福岡市だいふく:まめ:豆大福だいふく:大福:その他