和菓子その他

やどり木:竹下製菓:佐賀県

お取り寄せというほどではないと思うけど、昨日のおやつの和菓子。生協で買ってみた、佐賀県は竹下製菓さんの半生菓子「やどり木」。・・・
80和菓子まとめ・ピックアップ特集

おいしぃ春、いただきました。

「あなたがおすすめする春の味を教えてください」というお題。今回は桜あんの和菓子を取り上げてみました。
00和菓子体験

御菓子司 彩雲堂:島根県松江市

和菓子の手作り体験もできる島根県の彩雲堂。わたしの和菓子心はここでブレイクしました。わが心の師匠です。・・・
あまなっとう:甘納豆

ゴリラの鼻くそ、食べてみそ!

「ゴリラの鼻くそ」和菓子のネーミングにしては、ちょっと強烈。名付けた人はずいぶん、勇気のある人だと思う。写真レビューと鼻くそつながりのきわどい名前のお菓子の話し。
81高島屋

聖護院の生八ツ橋「旬菓さくら」

生八つ橋、私の大好きな和菓子の一つです。ここのところ、桜の季節なので、桜あんを使った、和菓子をちらほら見かけます。聖護院の旬菓「さくら」の写真レビューです。
かめいせいか:亀井製菓:愛媛県松山市

亀井製菓の坊ちゃん団子

お取り寄せ和菓子:坊ちゃんだんご:亀井製菓:愛媛県松山市/わたしはあんこフリークなので、坊ちゃん団子が大好きです。どのあたりが好きかというと、中のおもちがほとんどその存在を主張せず、わたしは、あんこの引き立て役よとひっそり隠れているところ。
30お取り寄せの本

『きょうは和菓子の気分です。』

松井ミチル 著 /私の好きな練り切りは4種類しかのってないんだけれど、そのほかに電子レンジを活用して自宅で作れそうな和菓子のレシピがたくさん掲載されている。おいしそうだし、見た目にもきれいで作り方もぼちぼち簡単そう。使えそうな一冊。
手作り和菓子

手作り大福もち:桜あん or つぶあん

大福を手作りしてみた/雨降りでどこへも出かけられないので、電子レンジで和菓子作り!大福を作ってみました。中のあんこを桜あんとつぶあんを入れてみました。
手作り和菓子

手作りの練りきり「ビオラ」+「さくら」

一週間ほど前にまた電子レンジで練り切りを作ったのですが、記事にしてなかったので、今日投稿。基本のお花の形はそのままに、一つは外は水色で、中は粒あん。なぜ、つぶあんかっちゅうと、単に冷蔵庫にあったからなんですが、一応「ビオラ」のイメージです。
手作り和菓子

桜もちを手作りしてみました

今日のおやつは手作り桜もち。お菓子の店クオカさんのホームページで桜もちのレシピを見つけたので、挑戦してみようと思い、材料を注文しました。材料も届いたので、お休みの今日、早速挑戦してみました。
手作り和菓子

いちご大福を電子レンジで手作り♪

先日より、電子レンジで手作り和菓子♪にのめりこんでいるわたし。いちごを買ってきて、練りきりの残りのあんこと白玉粉で、いちご大福を作りました。・・・
30お取り寄せの本

電子レンジで練りきりに初挑戦!

電子レンジで練りきり作りに初挑戦! / 挑戦したのは、松井ミチルさんの著書「電子レンジでかんたん和菓子」 に掲載されている季節の練り切り、6月撫子と7月びわです。(一番簡単そうなやつです。)
30お取り寄せの本

『ほんのひと口、しあわせ和菓子』