博多茶ひよ子、緑のひよ子!古賀SA
201408福岡旅行
2014.08.25
博多茶ひよ子:ひよ子:福岡県福岡市
さて、ほかにもあります、福岡名物!
その一つがひよ子!
今では関東でも売ってますが、元々は、九州銘菓です。
ひよ子は、もう過去にたらふく食ったので、買う気なかったんですが、こんなの見つけてしまった・・・。

博多茶ひよ子!
ああああ、買うしかないじゃないですかっ!!
福岡八女の抹茶をつかっているらしい。

季節限定!
3個入りでした。

いつもとはちょっと違うパッケージ。

見た目はいつものひよ子さんですが・・・

中は綺麗な抹茶色でした!

原材料とか。

ちなみにこの茶ひよ子は、ひよ子創業100年を記念して作った和菓子みたいですね!
ゲットできて、ラッキー!
うまうま☆
限定商品っぽいので、食べてみたい方は、今のうちにゲットですお!
楽天市場では売り切れてたけど、直営オンラインショップだとまだ売ってるみたい!
購入はこちら ▶ 茶ひよ子|ひよ子オンラインショップ
ひよ子お取り寄せ情報:2021/02/20
ひよ子を製造販売している会社は、わたしの観測範囲内では2つありますが、元々のひよ子の会社は、福岡のひよ子本舗吉野堂(株式会社ひよ子)です。東京ひよ子は、昭和39年にひよ子本舗吉野堂が、ひよ子東京工場により東京に進出したのち、昭和63年に株式会社東京ひよ子を設立したみたいです。
和菓子ハンターが行く!でご紹介しているひよ子のお菓子は、福岡で入手したひよ子本舗吉野堂のお菓子がメインです。正直、福岡と東京で味の差があるのかどうかは、食べ比べたことがないので、わかりません。一応、気になる方は、気をつけて見てみてください。
Yahoo!ショッピングでのお取り寄せはこちら。

ひよ子の商品一覧 通販 - Yahoo!ショッピング
Yahoo!ショッピング | ひよ子の商品一覧。お買得な人気商品をランキングやクチコミからも探せます。PayPay支払いで毎日5%貯まる!(上限あり)
楽天市場でお取り寄せできます。
公式オンラインショップはこちら

ひよこの形のお菓子「名菓ひよ子」~ひよ子オンラインショップ
ひよこの形のお菓子「名菓ひよ子」でおなじみ、「ひよ子本舗吉野堂」の通販サイトです。贈り物に、ご自宅用のお取り寄せに、ご利用ください。「名菓ひよ子」は福岡の飯塚で大正元年に誕生し、全国的におなじみのお菓子です。
カテゴリー
アーカイブ