抹茶大福といちご大福:栄泉堂:岡山県倉敷市
栄泉堂の抹茶大福といちご大福。いちご大福は普通においしかったが、抹茶大福に心を奪われてしまった。
うまい、なんでこんなにうまいの?
栄泉堂の抹茶大福和菓子レビュー
和菓子のレビューは、自分の舌がたよりなので、もしかしたら自分が美味しくても他の人はそうは思わないかもしれないと思って「絶対オススメ!」とかは、最近あまり書かなくなりました。
ものすごく期待して買ったのに、おいしくなかったらがっかりするでしょ?人それぞれ好みが違うのだから、だれもがおいしい絶対って少ないだろうな、と思うようになったから。
人の好みが全部一緒だったら、それはそれで困ったり、大変だったりするだろうから、人の好みはそれぞれ違って、世の中ちょうどいいあんばいに出来ているわけです。
だから、自分がどう感じたかを伝えて、それで読んだ方に判断していただこうと。
さて、前振りが長かったんですが、なんでこんなことを書いたかというと、そういう風に思っているにもかかわらず、今回は、思わず「無茶苦茶オススメ!」と、書きたい衝動にかられた栄泉堂の抹茶大福。
抹茶好き向けの抹茶大福
見た感じは、本当になんともない、普通の抹茶大福。
切ってみると、抹茶クリームがとろとろとなっているのが、よく見えます。うん、これはおいしそう。
口に放り込んで、思わず「うほっ♪」と声が出る。抹茶クリームがものすごく濃厚で、ほろ苦い大人の味。クリームと言っても生クリームっぽくなくて、しつこくなくて、抹茶のほろ苦さがぐんと前へ出ていて、本当に抹茶バリバリのクリーム。これ、どうやって、作ったんだ?
前回の松をモチーフにした練りきり(?)も抹茶味だったけど、ここのはどちらも、抹茶の味がとても濃厚です。
そこへ、後からつぶあんがこんにちは。抹茶の味に甘味を加えています。
この味、抹茶好きにはたまらないと思います。抹茶味でも、控えめに抹茶味なのと、濃厚に抹茶味なのがありますが、この抹茶大福は後者。抹茶苦手な方にはおすすめしません。抹茶が大好きな方、是非試してください。オススメです。わたし、もうファンになっちゃいました♪
栄泉堂のいちご大福レビュー
栄泉堂の苺大福。正直、食べる順番を間違えたかもしれません。自分はいちご大福が大好きなので、後に食べたのですが、抹茶大福にあまりに強烈なパンチをくらっちゃったので、「いちご大福好き。美味しかった。」という印象しか思い出せないんです。
いちご大福、おいしいのは、おいしかったんですよ。切ってみると、中はこしあん。いちごが横向きになってました。珍しい?
あんこは少なめだけど、いちごとよくあって美味しいです。え、なげやりなレビュー?いや、だから、抹茶大福で恍惚としていた後に食べたもんだから・・・
抹茶大福おすすめ
栄泉堂に行ったら、抹茶大福!これが自分の合い言葉になりそうです。それにしても栄泉堂の和菓子、おいしいです。コンプリートしてみたい予感。
栄泉堂レビュー、まだ続きます。 続く >>>
栄泉堂のほかの記事を見る ▶ えいせんどう:栄泉堂:岡山県倉敷市記事一覧
コメント
苺大福 ほか
久しぶりに、 ささや サンです。
修道僧生活を送っているため、いつもは ささやサン の前を心ならずも素通りする雨漏りですが、きょうば…