ファミマ払いでネットギフトを贈ることができます!
こどもが大学生になって困ったのは、クレジットカードがないと、ネット通販が不自由なことです。
まだ大学生なので、クレジットカードを持たせるのは不安があります。就職したら、自分で管理して、好きにしてくれたらいいんですけれどね。
自分が買う通販なら代引きも使えますが、ギフトとなると、相手に送るので、代引きも使えません。
なので、ネットでギフトを贈る時も、お母さん送って!と言われて、わたしが手配することも。
クレジットカードが使えないと本当、不便だなーと思います。
そんな方におすすめなのが、ファミリーマートの「ファミリーマートギフトネット申込サービス」!
スマホやパソコンなどネットから申し込み、ファミリーマート店舗にある「Famiポート」で申込券を発券。レジで会計して、注文完了です。
支払いの時にTカードを提示すればTポイントもたまり、クレジットカードや電子マネーも利用できます。
紙のカタログも入手可能らしい
こちら、紙のギフトカタログもファミリーマートの店舗で入手できるらしいと聞いて、ファミマに早速行ってみたのですが、紙のカタログはありませんでした。
記事執筆現在注文を受け付けている三越の秋冬用のカタログは、申し込み締め切りが2017/2/28まででそろそろ終了なので、もう店頭にはカタログ在庫はないのかもしれないですね。春カタログとかまた出るのかな。
とりあえず、紙のカタログはなくても、サイトにネットカタログがありますし、サイト上で商品を検索できるようになっているので、特に支障はなさそうです。
若い方ならネットで済ませるのに慣れている気もしますが、普段スマホメインでネットをしている方は、手に入るなら手に入れた方が、スマホの通信量を減らせると思うので、探すだけ探してみるといいですね。
2017/02/21現在のラインナップ
2017/02/21現在、ネットで手配できるギフトは、「三越のギフト」と「ファミリーマートギフト」から「ホワイトデーセレクト」の2つです。
三越のギフト
三越のギフトの秋冬バージョンは、そろそろ終了のようで、カタログに掲載されているものも、ないものがちらほら。
ドライフラワーの「レンデフロール」とかギフトにおしゃれだと思ったのですが、ネットで申し込みはできませんでした。可能なら、引き続きラインナップに入れてほしいですね。
現在購入できるもので、わたし(既婚50歳主婦成人したこども二人)がギフトで贈るな、もらったら嬉しいなと思ったのはこちら。
まずは、ホテルのスープ缶詰。ホテルオークラと帝国ホテルのものが販売中です。
▶ 帝国ホテル:スープ缶詰詰め合わせ
▶ ホテルオークラ:スープ缶詰詰め合わせ
食べてみたいけど、自分で買うにはお高い気がして、自分じゃ買えない・買わないものを贈るってのがミソですよ!
それと、FRUITS-Jの国産果実のミニコンフィチュール詰め合わせ。
▶ FRUITS-J:国産果実のミニコンフィチュール詰め合わせ
※リンク切れのためリンクは削除しました|2019/09/10
FRUITS-Jというのはですね、岡山の美味しいフルーツを扱っている会社なんです。
わたくし、岡山県民なんでちょっと語らせてもらいますよ。
このFRUITS-Jが倉敷の美観地区に出店しているくらしき桃子っていうフルーツパフェがとても美味しいお店があるんですよ。わたしはそこのパフェが好きで、ここのところ結構ちょくちょく食べに行っております。こんなの。
美味しいのよ、フルーツパフェが!!!
で、二階がカフェで一階に桃子の商品をいろいろ売ってるんだけど、そこでFRUITS-Jのジュレとか売っていて、毎回、買いたいなーと思うのよ。一度買った福袋にジュレが入ってて美味しかったけど。
でも、まあ、自分のためには、そうそう買えないと思うじゃない。だから、ギフトでもらうと嬉しいなあ、って、思うんですよ、ええ。
ホワイトデーセレクト
さて、今度は、ファミリーマートギフトのホワイトデーセレクトをチェック。
ちょうどこれからホワイトデーのギフトを贈ったり、取り寄せたりする男子はチェック。
こちらは、商品点数は少なめなものの、ツボを押さえたものがラインナップになっている気がしました。
記事執筆現在、手配可能なものは、
・神戸「GLAMOURDISE」のホワイトデーマカロンセット((ピスタチオ・ブルーベリー・ミルク×各1)×2個 ※賞味期間常温30日)
ホワイトデー限定で、3個セットのマカロンの一つに「MerciBeaucoup」とプリントしてあるのが可愛い!
・アマンド 六本木チーズミルフィーユ(チーズミルフィーユ1個約190g ※賞味期間常温120日)
丸ごと一本入りで、カットして食べる、濃厚クリームチーズのミルフィーユ。なにこれ、美味しそう!
・福井のSEIYOGASHICLLUBの純生トリュフ(8個入り・純生トリュフ8個入り ※賞味期間冷凍30日 ※冷凍便)
冷凍できるトリュフなら買っておいたらおやつに食べられますね……。(だんだん、ギフトというより、自分でご褒美にお取り寄せしたい気分になってきた。)
・SEIYOGASHICLUBのフォンダンショコラバウムクーヘン(直径13cm ※賞味期間常温30日)
同じくSEIYOGASHICLUBからフォンダンショコラ。
・銀座千疋屋 ひとくちフルーツゼリー(長野県産グレープ・青森県産アップル・国産温州みかん・瀬戸内産レモン 各11g×各5、国産ピーチ・国産いちご 各11g×各4 ※賞味期間常温120日)
わたし的には、瀬戸内レモンが入ってるのがツボ。
ほかにも、こんなものが。
・ベリーのタルト(九州産イチゴをはじめ、黄桃・ラズベリー・ブルーベリーをたっぷり敷き詰めたタルト、タルト直径15cm(5号) ※賞味期間冷凍30日 ※冷凍便
・チョコレートサブレ(スイート×3、ミルク×4) ※賞味期間常温30日
フラワーアレンジメントも送ることができるようです。
わたしがもらうなら、マカロン・ミルフィユ・トリュフ・タルトあたりが嬉しいですね。
なんだかちょっと、自分へのご褒美にお取り寄せしたい気分になってきました。
3/14からは母の日父の日ファミリーマートギフトネット申込サービス
そして、まだ始まっていませんが、2017/3/14からは、母の日父の日のギフトが申し込めるようになるみたいですね。
ギフトを贈る予定がある方は、そちらもチェックですよ!
ファミリーマートギフトネット申込サービスまとめ
以上、ファミリーマートギフトネット申込サービスのご紹介でした。
普段よくファミリーマートを利用している方なら、クレジットカードを使うより、店頭で代金を払ってしまった方が、便利かもしれませんね。
クレジットカードを持ってないので、ネットギフトは利用したいけれど、店頭で支払いをしたい方は、ぜひチェックしてみてください。