倉敷の薄皮饅頭と言えば藤戸まんじゅう
ふじとまんじゅうほんぽ:藤戸饅頭本舗:岡山県倉敷市
2008.11.30
藤戸まんじゅう:藤戸饅頭本舗:倉敷市串田
岡山の二大薄皮饅頭といえば、藤戸饅頭と大手饅頭だと思っていますが、倉敷駅・美観地区近辺で主に手に入るのは、もっぱら藤戸饅頭です。
こちらは倉敷天満屋のデパ地下で手に入った藤戸饅頭。お店として出店しているのではなく、銘菓コーナーの一角に置いてありました。
竹の皮に包まれているのは、なんとなくちょっと嬉しい。

10個入りのを買ったのですが、あっという間に食べてしまい、残ったのはこれだけ。これもすぐなくなっちゃいますね。

冷やしても、温かくしても美味しいです。
切ったところは、愛媛の山田屋まんじゅうに似てるような気もします。

なんだかほんのりお酒っぽい味がするなあと思ったら、甘酒を使っているようです。

藤戸まんじゅうは、あまりネット販売などでも見かけないようですので、倉敷にお越しの際は、是非くらしきでご購入ください。岡山まで行くと、たぶんもう手に入りにくいと思います。(岡山まで行くと、今度は、大手饅頭を売っています。)
カテゴリー
アーカイブ