福田屋:島根県松江市
さて、ポーラ美術展で美しいものに触れたあとは、再び和菓子ハント!
次におじゃましたのは、福田屋さんです。
本社工場は、google ストリートビューで見たら、本当に工場という感じでしたので、福田屋中原店におじゃましました。
「柚餅子本舗」って書いてある。そっか、柚餅子がメインなのかな、と思いつつ、柚餅子じゃないものを買って帰ったのですがww
どら焼き・バターどら焼き:福田屋
福田屋さんで買った和菓子のうち、どら焼きは、帰りの宍道湖SAで宍道湖を見ながらいただきました。
いや、ロマンティックとか言うのではなくて、ただ単に、宍道湖SAでは建物内に座れるところがほとんどなかったから、野外で……。
まずはどら焼き。
これが、生地がしっとりとしていて、あんこの味も良く美味しかった!
美味しそうな粒あん。
さらに旨かったのがバターどら焼き。
ちゃんとバターを使っているのがナイス。
バターの塩味とあんこのコンビネーションがたまらないです。これは旨い!!
花上用:福田屋
可愛らしいので、買ってみた花上用。
いくつか花の種類はあったけど、味は同じということだったので、せっかくなので、今日見た牡丹にしました。
あんこうまうま。
栗饅頭:福田屋
そして、ついついあったら買ってしまう栗饅頭。
皮が香ばしい感じでした。
中は白餡に栗粒がイン。
栗まるごとも美味しいけど、これはこれで美味しかった。
福田屋さん和菓子まとめ
福田屋さんのどら焼きがナイスで、ほかにももっといろいろ買ってみればよかったなと思いました。
リピートしたい。今度は、上生菓子チャレンジしよう!
福田屋さんの和菓子は、楽天市場でもお取り寄せ出来るので、気になる方は是非!
松江和菓子レポートまだ続きます。
松江福田屋お取り寄せ情報:2021/07/23更新
福田屋さんの和菓子は、楽天市場の一畑百貨店などでお取り寄せできます。下記のリンクから移動後、サイドバーに福田屋さんのリンクがあるので、そちらをクリックすると販売中の和菓子を探せます。
購入はこちら ▶ 一畑百貨店|楽天市場店