お取り寄せスイーツチーズケーキ堪能編
追記:福岡デザートフォレストは閉園した模様です。
さて、夏休み家族旅行和菓子ハンター九州上陸!編、最後のお目当て、福岡デザートフォレスト。全国の名店から取り寄せたデザートを楽しめる、デザートテーマカフェです。
行ってみるとちょうど、ロールケーキ博覧会、プリン博覧会、牧場フェアをやっていました。レギュラーゾーンのアイスクリーム工房以外は、順次テーマが変わったり、期間限定店舗だったりするようです。
今回チョイスしたのは、牧場フェアのチーズケーキ達。最近チーズケーキにはまっているので、嬉しい企画。
4種類のチーズケーキをチョイスしました。
レアーチーズタルトミニ~(株)金谷ホテルベーカリー(栃木県日光市)
さて、まずは、金谷ホテルベーカリーのレアーチーズタルトミニ。
最近いわゆるチーズタルトが大好きで、レアチーズクリームとタルトのさくさく感が好きです。さて、金谷ホテルのチーズタルトはどんな味?
レアーチーズのクリームチーズの味が濃くて酸味がきいています。加えてタルト部分がさくさく。このコンビネーションがたまらないんだよなあ~♪チーズの風味が生きてるなあという感じで、チーズ味大好きというひとには、◎です。
であい橋(チーズ):(有)こじま亭(福岡県福岡市)
こんどは、スティックタイプのチーズケーキ。地元福岡の(有)こじま亭の「であい橋」というチーズケーキです。
あまりチーズ味っぽくないなあ。甘いスティックケーキです。
窯焼き:半生チーズケーキ:西洋菓子ツカサ(愛媛県今治市)
愛媛県の西洋菓子ツカサの半生チーズケーキ。これは、確かネットで見たような気がするぞ。
半生というのは、最近はまっているキーワード。これは、期待できるか?一口食べてみます。おおっ!やさしい味です。とろとろです!うまい!
幸福の白いフロマージュ:(株)大竹菓子舗(青森県十和田市)
これも、なんか、ネットで見覚えがあるぞ。
ソースをかけてやさしくて甘い味♪
ネットでは、楽天市場で「駒の街からの便り」というサイト名で商品販売されているようですね。
福岡デザートフォレストチーズケーキ編まとめ
最初自分はちょっと勘違いして、有名パティシエのカットケーキが、ショーケースにずらずら並んでいると思っていました。
まあ、普通に配送のことを考えると、そんなのは無理なわけで。(東京ならまだしも)
ちょっとがっくりしたのですが、でもまあ、チーズケーキがたくさん食べられたので良かった♪撮影しながら食べるのはちょっと大変でしたが。
ただ、ここはメインにできる観光地ではないなと。小腹がすいたときに、ちょっと寄って楽しむという感じかな?ただ近くの人は別ですよ。興味のある方、是非通ってお取り寄せスイーツを制覇してください。
わたしも近くなら、ブログネタにカメラ片手にたびたび通うかも♪
さて、もう食べられないというくらいにチーズケーキを食べたので、福岡デザートフォレストを後にしました。あと、一カ所ちょろっと立ち寄って(行ってみたけどさびれてたのでレビューなしです。)帰路につくことにしました。
実は行きがけのサービスエリアで、とても気になってただんごがあったんだけど・・・
福岡で和菓子ハンターが泊まったおすすめの宿
楽天トラベル ▶ タカクラホテル福岡(阪急阪神第一ホテルグループ)
▶ タカクラホテル福岡お泊まりレポートはこちら
コメント
どれもおいしそう~..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+*
ああいうところに行くと食べたいものばかりでついつい欲張っちゃいますよねぇ^^;
白いフロマージュはおとりよせで食べました!
けっこうあっさりチーズケーキでしたね。
hatsuさん、こんにちは~♪
気分だけなら10個くらいはいけそうだったんですが、
4個しか食べれませんでした。
おまけに家族に早く食べろとせかされるし。
フロマージュ、あっさりしてましたよね。
でも、あんまり堪能できなかったから、もう一回食べたいわあ~。
お取り寄せしようかしら・・・