自分は和菓子の中でも実は、あまりういろが好きではありません。そんなわたしが、お取り寄せしてでも食べたいういろ、それがふくやさんのういろ。このふくやさんのういろは別格なんです。
母もういろがすきなので、ここ数年、母の日には、ふくやさんのういろを注文しています。今回は、阿波ういろを2本、栗ういろを一本注文しました。
ふくやのういろ和菓子お取り寄せレビュー!
注文したういろが届きました。
母の日のプレゼントだとメモに書いて
注文したからでしょうか、
のしをつけてくださっていました。
これは、包装紙をとった
阿波ういろの箱。
箱から出すと、こんな袋に
入っています。
袋から出してみました。
内側が銀色の紙でくるりと
巻いてあります。
お皿に盛るため、切りました。
かなり、むっちりとして弾力があります。
切り口はこんな感じ。
お皿に盛ってみました。
表面がつやつやして、
とてもおいしそうです。
ふくやのういろの味は・・・?
さて、お味は・・・?
歯ごたえはむちむちして、
この食感もたまりません。
加えて、あずきの甘味を大事にした
上品な甘さ。
くどくないので、2切れ、3切れくらいは
ぺろりと食べれてしまいます。
後味にくどい甘さが口の中に残ることもなく
とてもすっきりした後味です。
けっこうでかいふくやのういろ、保存方法は?
さて、このういろ、毎回大きさを測ろうと、届く前までは思っているのですが、届くと食べるのに夢中で毎回忘れてしまいます。
なので、箱の大きさです。縦27cm×横7.5cm×高さ3.9cmです。この箱に袋に入った状態で入っています。結構でかいです。
ちなみに、箱には、
要冷蔵 常温で3日間、冷蔵庫で1週間保存できますが、お早めにお召上がり下さい。
となっています。
我が家は、あっという間に二日ほどで、二本分くらいは、食べてしまうので、保存法は気にしなくてもいいのですが、余った場合は冷凍にしてもOKみたいです。
ふくやのういろを手に入れる!
さて、このふくやさん、四国の徳島駅前でリアル店舗で営業されています。
徳島へ行った時にお土産にういろを買いに寄ってお聞きしたのですが、ハイシーズンには、夕方行くともう売り切れていることもあるそうです。
そして、ふくやさんのホームページはあるのですが、残念ながら、カートを使った、インターネットショッピングは採用されていません。
ふくやさんに電話して、現金書留で現金を送って、県外発送してもらいます。送料と現金書留代、結構かかります。(2007/4/25追記:代金引換が利用できるようになったようです。)
それでも、母の笑顔が見たいのと、ういろが好きなこどもの笑顔が見たいのと、何より自分が食べたいのとで、今回の母の日もふくやさんのういろを注文したのでした。
昨日、届いたのに、もう二本完食。また、来年、か・・・
記事を書いてたら、また食べたくなってきた。我が家のぶんは、もう食べちゃったのに、ああ、どうしましょう・・・
注文方法や値段、商品についてなど、詳細はういろのふくやさんのHPで。
次回は同じくういろのふくやさんの栗ういろの写真レポートをお届けします。
▶ ういろのふくや
コメント
おっ、おいしそう・・・!
なかなか自分で買うことはなくて、お土産にもらうくらいだったりするのですが、いつか評判のういろうをお取り寄せしてみようと思いました。
わださんこんにちは。
おいしいですよ~~。
ネットショッピング採用してくださったら、
注文が便利になるのですがねえ・・・