加賀麩不室屋尾張町本店:石川県金沢市尾張町
近江町市場を出て、ふと右手を見ると・・・
行きたかった不室屋本店発見!
ここの麩まんじゅうを食べてみたかったんです。
でも、時間はすでに、午後6時前。人気の和菓子店では、人気の生菓子は売り切れていることも多い時間帯です。
不室屋のお店の方に、「麩まんじゅうありますか?」と声をかけてみましたが、やっぱり売り切れとのこと。
明日は、本店へはこれないので、百番街店に売っていることを確認。明日は、早めに百番街店に行って、ゲットすることに。
お土産に、宝の麩と、お店の方が、美味しいですよ、とすすめてくださった「和麩らすく」を買うことにしました。
和麩らすく:加賀麩不室屋
こちらが、お土産に買って帰った、加賀麩不室屋さんの和麩らすく。お麩のラスクです。
原材料もいい感じです。
早速いただいてみると、普通のラスクよりも、かなりふわっとした食感です。
麩の味と香りがするのに、バター風味で甘いのがなんとも不思議。
ざらめは、片側だけについています。
味的には、かなり薄味のラスクなので、普通のラスクとはかなり味も食感も違います。
普通のラスクを想像して買うと、ちょっとあてが外れるかもしれませんが、麩の楽しみ方の一つとしては、いいのではないかと思えます。
甘々のラスクを期待する方にはおすすめできません。薄味でお麩の味を楽しみたい方におすすめです。
加賀麩不室屋を出た後は、めいてつエムザ前から駅までバスに乗り、駅構内の金沢百番街へ。明日のおみやげのめぼしをつけ、その晩のおやつ用に、中田屋のきんつばを買って、宿へ。
加賀麩不室屋お取り寄せ情報
不室屋さんの商品は、直営店、楽天市場などでお取り寄せできます。
金沢和菓子旅行記について
2008年と2009年に金沢へ旅行して、和菓子ハントしてきました。記事数が膨大なので、こちらの2つの一覧を参考に見てください。