元祖溜りせんべい:三駒屋:岐阜県高山市
スーパーの駄菓子フェアで一目見て恋に落ちた三駒屋の「元祖溜りせんべい」。普段は、せんべいより上生菓子・饅頭派な管理人ですが、和菓子ハンターの本能が呼びました!?
旨そう!絶対旨そう!
この三駒屋の元祖溜りせんべい、ぱっと見た感じは、普通の煎餅みたいですが、食感的には、昔ながらの大きな丸いえびせんと赤ちゃんせんべいを足して2で割ったような感じ。
食感が、本当に軽くて、ぱりっとでもなく、さくっとでもなく、なんと表現してよいかわからない軽さ。ぱりっと、と、さくっとを足して2で割って、限りなく軽くした感じ。重くない歯ごたえがやみつきになりそう。
草加煎餅などとは、真反対の軽さです。
原材料はよい感じ。
見た目は、薄い色なので、うす味に思いますが、実はかなり濃いしょうゆ味。薄口しょうゆ、使ってますか?みたいな。
なんとなく、醤油味のせんべいと言うと、茶色な印象があるだけに、なんとも不思議。
限りなく、軽いので、5-6枚くらいは、ぺろりといけますが、それくらい食べると、さすがにしょうゆ辛くて、ギブアップ。
でも、また食べたくなってしまう、ムチャウマの溜り煎餅でした。
本当、食感にはまりました。
2019/09/12追記:2018年9月に破産手続き開始決定という情報を見ました。美味しかったのに、残念すぎます……。