博多通りもん:明月堂:福岡県福岡市博多区

衝撃のとろけるおみやげ!博多通りもん!

さて、夏休み家族旅行和菓子ハンター九州上陸!編のお土産に買った和菓子は、先に出てきたひよ子うその餅とあともう一つが明月堂の博多通りもんです。

博多通りもんパッケージ

購入はこちら ▶ 愛される明月堂の博多通りもん

博多通りもん和菓子レビュー

実は、もうさんざん和菓子をたんのうしたので、モンド・セレクション金賞受賞というのを見て買ってはみたものの放置状態でした。

でも、レビューしなくちゃなあ、写真撮っておくかと、とりあえず、箱から出したのでした。


外の包装も、箱の模様もそっくり同じみたいです。今回お土産に買ったのは、6個入り。

博多通りもん6個入り

パッケージは、こんな感じ。

博多通りもん個包装

中には、博多通りもんが。上の方に微妙にしぼったような型がつけてあります。これが、モンドセレクション金賞受賞の和菓子。ちょっと食べてみましょう。

博多通りもん!衝撃の旨さまで、あと5秒!

口にほおばった途端、思わず
「うめーーー♪」
と声が出てしまいました。

博多通りもんこんな感じ

あんが口の中でとろとろとけてゆくんですよ。これは、今はまっている半熟とろとろ系。

博多通りもん断面図

むちゃくちゃ、つぼにはまりました。おいしい!みやげもののまんじゅうがこんなにおいしくていいのか?

好きだ、大好きだ!博多通りもん!

モンドセレクション金賞受賞

明月堂さんのサイトによれば、モンドセレクションというのは、国際的にもっとも権威のある世界食品コンクールだそうなのですが、そのモンドセレクションで、2001年から2006年まで6回連続で金賞を受賞しています。

確かにこれだけ美味しかったら金賞受賞するだろう、という納得の味です。

博多通りもんを冷蔵庫で冷やしてみる

常温で置いていたので、これを冷蔵庫で冷やしてみました。食べてみると、あんも甘くておいしいのですが、やはり、あのトロトロ感はかなり薄れます。

あとで、明月堂さんのサイトのよくある質問の賞味期限の欄を見ると、博多通りもんを冷蔵庫に入れると固くなったり味が落ちたりするので、なるべく常温で保存するように書いてありました。ああ、しまった、先に見ておけばよかった・・・

まあでも冷やすととろとろ感は今一つになりますが、これは、これで美味です♪

博多通りもんをお取り寄せ!

さて、買ってきた博多通りもんは、6個入り。なんでこんなちょっとしか、買わなかったのか後悔しきり。

ということで、いつかすぐ買えるように、ここに和菓子のお取り寄せリンクをはっておきますです。

また、いつかすぐ食べれるといいな♪

さて、今回で夏休み家族旅行和菓子ハンター九州上陸!編は最終回です。次回は編集後記!



明月堂お取り寄せ情報:2021/02/20

明月堂と言えば、博多通りもん!わが家で大人気の和菓子です!

Yahoo!ショッピングでお取り寄せできます。

明月堂の商品一覧 通販 - Yahoo!ショッピング
Yahoo!ショッピング | 明月堂の商品一覧。お買得な人気商品をランキングやクチコミからも探せます。PayPay支払いで毎日5%貯まる!(上限あり)
福岡2006前の記事 «

福岡で和菓子ハンターが泊まったおすすめの宿

楽天トラベル ▶ タカクラホテル福岡(阪急阪神第一ホテルグループ)

▶ タカクラホテル福岡お泊まりレポートはこちら

▶ 夏休み九州旅行2006の一覧を見る

コメント

  1. かんちょ より:

    ああああ!!!
    通りもんだ!!!
    これ、すっごく大好物なんですよ!!
    でも、気のせいかこれって味変わっていませんか?
    先日通販で購入したんですけど、なんか初めて食べたときはもっと美味いって感じたような…

  2. たからにゃ より:

    かんちょさん、こんばんは♪
    おおっ!かんちょさんも、通りもんお好きですか?
    わたしも一回食べただけで、大ファンになってしまいました。

    残念ながら、この前初めて食べたので、味が変わってるかどうかはわからないですね~。
    何か変更があったのでしょうか?

    そのまま常温で食べるのと、冷やして食べるのとでは食感はずいぶん違うようです。
    冷やしたのも割とイケルと思うけど、常温のとろける感覚が忘れられません・・・

タイトルとURLをコピーしました