はっさくわらび餅VSレモンわらび餅 福山SA上り
もち:わらびもち:蕨餅
2015.05.18
博愛堂:広島県尾道市因島
福山SA上りお土産シリーズ、今度はわらび餅!
ただのわらび餅ではないです!

はっさくわらび餅とレモンわらび餅!
因島博愛堂さんのわらび餅です。
レモンわらび餅
まずは、レモンわらび餅からいただきます。

入っているのは、わらび餅・ソース・黒文字。

器に出してみたけど、かなりでかい。ひとりじゃあ、ちょっと食べきれない量かも。

添付の黒文字で一口サイズに切りました。

とりあえずそのまま食べてみました。

普通に美味しいレモン味ゼリー?
今度はソースをかけてみた。

酸っぱい!このレモンソース酸っぱい!!
酸っぱいのが好きな人はレモンソースかけて、そうでない人はそのままの方が美味しいかもしれません。
レモンわらび餅の原材料とか。

はっさくわらび餅
お次は、はっさくわらび餅です。

同じように、わらび餅・はっさくソース・黒文字が入っています。
器に入れて一口サイズに切ります。

お!これは、レモンわらび餅より、はっさくわらび餅の方がわたし好きかも。
そんなに苦くないし、甘くて美味しい!

さらに、はっさくソースをかけてみます。

レモンソースみたいに、酸っぱくないので、これは普通に美味しい!
はっさくわらび餅の原材料とか。

博愛堂のはっさく&レモンわらび餅まとめ
今回、福山SA上りで購入して、博愛堂さんのわらび餅、はっさくとレモンの2種類を食べてみましたが、わたしは、はっさくの方が好きです。
はっさくの方が味がまろやかです。
レモンはソースが酸っぱいので、好き嫌いが分かれるところかも。
あと、サイズがでかいので、ひとりで食べるにはちょっと大変。
二人ならちょうどいいのですが、ひとりで食べる時も考えると、この半分くらいのサイズでいいのに、と思いました。
どこかで目にしたら、興味がある方はどうぞ。
カテゴリー
アーカイブ