花麹菊家の酒種あんぱん/九州・沖縄物産展
はなこうじきくや:花麹菊家:大分県由布市
2010.03.25
酒種あんぱん:花麹菊家:大分県由布市
所用で倉敷市街へ出かけたところ、ちょうど倉敷天満屋で九州・沖縄物産展をしておりまして、ちょっとだけよ、と寄ってみたら、あれもこれもと買ってしまいました。orz
誘惑多すぎです。
ということで、九州物産展の和菓子レポートです。
第一弾は、以前ぷりんどらをご紹介した大分湯布院の花麹菊家の酒種あんぱん。

お昼ご飯にと買って帰りました。
が、これは、あんぱんというより、酒まんな感じでした。
酒種あんぱん/黒豆あん
まずは、黒豆あんの酒種あんぱんから。

開封すると、まずぷーんと、お酒っぽい香りがいたします。お酒というか、甘酒というか、なんかそういった感じの香り。
ぱっと見、粒あんかなと思いますが、黒豆を白あんに練り込んだ感じです。

黒豆あんの酒種あんぱんの原材料。

あんこは甘いですが、微妙に塩味がきいて、ひきしまった感じの味です。
最初に食べたせいか、これが一番酒まんじゅうっぽかったです。
使っているのは、黒麹という麹らしいですよ。

酒種あんぱん/粒あん
定番の粒あんパンは、ごまをトッピング。

やっぱり独特のお酒の香りと味がします。
粒あんのあんこは甘さがちょうど管理人好みで、甘過ぎもせず、さりとて、甘くなさすぎもせず、絶妙なバランス。

粒あんパンの原材料。

酒種あんぱん/こしあん
ラストはこしあん。

あんこは、やや塩気があるか。あますぎないあんこが旨いぞ。

こしあんパンの原材料。

花麹菊家の酒種あんぱんまとめ
開封した時の麹の匂いが結構するので、大丈夫か?と思ったけれど、特に強く香るのは最初だけで、後は普通にいただきました。
あんこも、甘すぎず、ちょうどよいあんばいでした。
ぷりんどらお取り寄せ情報:2019/09/21
ぷりんどらは、大分にある菊家のスイーツです。楽天市場でお取り寄せできるようです。菊家さんの、楽天市場支店もあるようです。
▶ お菓子の菊家
カテゴリー
アーカイブ