栗きんつば:花園万頭:東京都新宿区
花園万頭の栗きんつば。家族の東京土産です。
水羊羹を買ってきてと頼んだのですが、主人が、とにかく栗が大好きなので、また栗の和菓子を買ってきました。
美の壺で知った花園万頭
以前NHKで放映された「美の壺和菓子編」を再編集した(らしい)、NHK美の壺「和菓子」という本を持っているのですが、それにたくさん花園万頭の美味しい和菓子が掲載されていて、是非一度、花園万頭の和菓子を食べてみたいと思っていました。
「水羊羹、ないじゃん・・・」と思いましたが、「花園万頭」の和菓子が食べれるのは願ってもないチャンス!素敵なお土産だわ♪
美味、栗きんつば
さて、こちらが買ってきた栗きんつば。
4個入りです。
さすが、本に取り上げられる和菓子店だけあって、花園万頭さんの栗きんつば、ただものではありませんでした。
一口食べたとたんに、思わず主人と顔を見合わせ、「うまい!めっちゃうまい!」
しっとりと練り上げた粒あんにほどよくクラッシュされた栗が混じり合い、思わずうなる旨さ。
栗の良さがしっかり引き出されていて、栗がおいしいのなんの。甘すぎず、しつこくなく、素材の美味しさを最大限に引き出している感じ。
思わず、おいしくてほっぺたが落ちそうです。
夜中だったのに、あっという間に、2個ずつ食べて4個完食。ごちそうさまでした。一瞬、栗という名の夢を見たような気がいたしました。
栗きんつばは、残念ながらネットでは見つからなかったのですが、花園万頭さんのその他の和菓子はネットでお取り寄せできるものもあります。