ひらい2008年4月上生菓子、菜の花など
ねりきり:練り切り:上生菓子
2008.04.29
ひらい2008年4月の上生菓子に引き続き、第二弾。
菜の花:ひらい:岡山県倉敷市
春と言えば「菜の花」。

そういえば、最近めっきり菜の花を見ることがなくなってしまいました。一面の菜の花畑というのは、遠き良き日の思い出となりつつあるのでしょうか。

緑と黄色のきんとんが菜の花の定番らしいです。
名取草:ひらい
夏の花「牡丹」。「富貴草」とも「名取草」ともいいます。

ここのところ、あちこちの和菓子屋さんを巡ると、それぞれのお店の上生菓子「牡丹」に出会うことができます。ひらいの名取草は、可愛い葉っぱがワンポイントでついているのがポイント。

菖蒲:ひらい
子供の日にはつきものの「菖蒲」。栗きんとんのような形の淡いうす紫色の練りきりです。

あやめ:ひらい
あやめの姿を描いた薯蕷饅頭。

中はこしあん。

あやめは夏の季語。もうすぐ夏ですね。
ひらいの和菓子とフラワーギフト。
▶ ひらいのサイトはこちら
カテゴリー
アーカイブ