ひらい 2007年節分の頃の上生菓子
021節分:上生菓子
2007.01.26
上生菓子「赤鬼」
きんとんの「赤鬼」。そぼろ状のあんこを赤鬼の頭のもじゃもじゃに見立てたのか。思いつかなかったので、はっとさせられました。きんとんはとても透明感のある薄い赤い色。中はこしあん。何かの味がするけど、何の味でしょう?梅かな?

上生菓子「荘子の夢」
なかなかにモチーフが文学的というか高尚です。ちなみに、荘子の夢というのは、荘子が蝶になった夢を見ていて、目が覚めてから、自分が蝶になった夢を見ていたのか、蝶が荘子になった夢を見ているのか、よくわかんないや、という有名なお話だったと思います。
淡い色のグラデーションが夢の世界へいざないます。そこへ蝶が・・・蝶は練り切り?羊羹かと思ったので意外。グラデーションの生地は、割と固めなのにさっくりほどけて、甘さは控えめ、不思議感。そのぶん、中の白あんが甘めで、現実に引き戻される。夢うつつな一品。気に入りました。

ひらいの和菓子とフラワーギフト。
▶ ひらいのサイトはこちら
カテゴリー
アーカイブ